スクリーンショット 2022-12-19 18.55.14

この記事にコメントする方へ
※繊細な議論が必要なテーマですので、衝動的なコメントはお控えくださいm(_ _)m
1: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 18:34:36.89 ID:GYkiOfOH0
障害者の結婚、不妊処置が条件 北海道・江差の福祉施設

北海道江差町の社会福祉法人「あすなろ福祉会」(樋口英俊理事長)が運営するグループホームで、知的障害があるカップルらが結婚や同棲を希望する場合、男性はパイプカット手術、女性は避妊リングを装着する不妊処置を20年以上前から条件化し、8組16人が応じていたことが18日、分かった。「同意を得た」としているが、障害者が拒否した場合は就労支援を打ち切り、退所を求めていた。

樋口理事長は「養育不全になった時に誰が責任を取るのか。生まれてくる命の保証はしかねる」と主張した。厚生労働省は「障害の有無を問わず人としての尊厳は守られるべきで、事実なら不適切だ」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f2aeeb12c2633bfdc01ac31b821ff5e77c9d2e9

スポンサーリンク

5: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 18:35:51.57 ID:Vh6bz6JF0
そんなこと強要する権利無いやろ...

8: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 18:36:11.67 ID:eJSuivnFd
戦前かよ

10: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 18:37:06.17 ID:doFlBIyS0
負の連鎖を断ち切る英断

11: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 18:37:25.00 ID:7kGqY0EG0
これがアカンならアカンって言っとる奴等が責任持って育てろよ

12: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 18:37:55.55 ID:rsDSdk4v0
なんかあっても代わりに育てるってヤツだけが文句を言いなさい

32: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 18:41:09.11 ID:rzgVng/ba
ピルじゃあかんの?

35: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 18:41:22.94 ID:5Fi2C0bM0
現実的にはしゃーないやろうけどこれ訴えられたら負けるやろ

37: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 18:41:37.91 ID:ZGOeojqg0
倫理的にはあかんけど経済的に無理なものを誰が支援するんや?

51: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 18:43:22.21 ID:EAIQqXtE0
生まれてくる命を選ぶな
そんなことをするなら人類みんなで滅んだほうがマシ

82: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 18:46:22.53 ID:hq6nokxEa
>>51
出生前診断についてはどう思ってんの?

55: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 18:43:40.24 ID:c5hxB4Caa
言うて施設から出るなら子供作ってもええわけやしな

60: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 18:44:20.57 ID:xZkc7oIO0
退所は当然やけど就労支援打ち切りはいかんでしょ

70: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 18:45:09.75 ID:J/uEE57p0
誰が子供の面倒を見るねんって観点からこうしたんやろな
哀しいけど綺麗事だけ言うとれば済む問題ちゃうやろからある程度は理解できるわ


9: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 16:48:26.64 ID:B5S+miq30
養えないから正しい

10: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 16:48:39.02 ID:+T5GWUIG0
まあ確かに誰も責任とらんわな

14: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 16:49:16.65 ID:NXdSoyuK0
樋口理事長は「養育不全になった時に誰が責任を取るのか。生まれてくる命の保証はしかねる」と主張した

まあ、私立の施設ならしょうがないような気がする

245: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 17:20:53.96 ID:K4zb7TP10
>>14
妊娠中の不測の事態も夫婦だけでは対応できないだろうしな
それで死んでしまう子供が出たらそれは不幸だし

326: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 17:27:38.33 ID:N9YCj/0R0
>>14
それはわかる
施設で子供が産まれて、育てると言い張られたらどうすればいいのか
実際に知的障害者が子どもを放置して死なせる事件もあるし
不測の事態が起こらないように職員を張り付けるのか

437: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 17:36:08.98 ID:ZQqQeSsH0
>>14
理事長が責任をとる責務はないように
この処置をさせる権限もないんだよ

525: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 17:42:49.46 ID:e11gXJm90
>>437
子供放置して死なせたらこの施設を叩くくせによく言うわ

19: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 16:49:55.98 ID:9CUwgtpq0
人道的にどうかとは思うが結局自分たちの生活もままならんのに子どもだけどんどん作られたら色々問題あるだろ
キレイ事だけじゃ世の中まわらないよ

23: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 16:50:33.46 ID:lg346Txd0
いろいろ考えると難しいけど
生まれてくる命の事を考えると
仕方ないかな

24: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 16:50:40.06 ID:oWnlzNCh0
うーん難しい問題だなあ

80: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 18:46:05.05 ID:8GKizYFs0
「トラブル防止の為、施設入所者同士の恋愛禁止!破った場合は退所!」みたいなルール事前に作っておくんじゃ駄目なん?


36: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 16:52:21.10 ID:2CoSmlLq0
他はどうしてんだろ?

45: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 16:53:29.25 ID:0sMxhpq50
避妊はやりすぎだけど、物理的に男女別に徹底隔離することは可能じゃね?
男女が出会わなければ済む話

51: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 16:54:57.07 ID:NXdSoyuK0
>>45
それは問題の本質が違うんじゃないの

65: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 16:57:30.35 ID:0sMxhpq50
>>51
なんで?施設の中でカップルが出来上がって結婚しようとするから問題視されてんじゃないの?
この施設は入所時から男女別に徹底隔離を条件にして、嫌なら他の施設に移ってもらうとかすれば良いのでは

91: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 17:01:42.29 ID:NXdSoyuK0
>>65
そのために男女わけるっておかしくね?

108: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 17:04:14.69 ID:7zKrKnpy0
>>91
実際にグループホームって男女で生活エリアを分けてるところが多いな
たしかにその方が問題が起こる可能性は低くなる

131: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 17:07:41.80 ID:Hp03q6+Z0
>>45
これはグループホームの話だが基本部屋は男女で建物別か建物の反対同士にするとかして一緒にならないし部屋に友人とか呼ぶのも禁止
施設だと建物は一緒だったりするし数Mで異性の棟を分けてるが境には守衛みたいな人いるから基本無理だし、こっちも部屋に人入れるの禁止

85: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 17:00:46.44 ID:7zKrKnpy0
入所の条件を「単身者に限る」とすれば良い

104: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 17:03:39.63 ID:MOCDClOS0
難しい
綺麗事だけじゃ片付かないしな
恋愛結婚禁止よりはまだマシなきがするが
子供が欲しいと本当に望む当事者を無理やり止める権利もない

115: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 17:05:02.71 ID:hknbxlCg0
まあこれを合理的だって認めたら健常者だって40になった瞬間全員パイプカットしろって話になるし

386: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 17:32:31.47 ID:gSbAUOGC0
>>115
勘違いしてるみたいだけど、育てることが出来ないから避妊させてるんだぞ
自分たちで暮らしていくならどうぞご勝手に、と言ってる

139: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 17:08:29.32 ID:4GVHdECM0
うーんでも施設はこんな権限は持ってないと思うけどな

144: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 17:08:57.99 ID:4qVfTiIJ0
子供作るために結婚するわけじゃないのに。

301: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 17:25:55.62 ID:bTVpIrfb0
これ記事に悪意がありすぎだけど、
住み込みの就労支援施設で、
結婚して子供作るなら施設から出て行ってねってことだろ?
就労支援を打ち切るのはやりすぎだけど、出て行けってのは仕方ないんじゃね?
日中働いてるわけだし、この障害者たちが子育て出来るわけないし。

372: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 17:31:28.04 ID:UtKI/2EE0
>>301
そだね、別に差別主義や悪意があったわけでは無いと思う
この運営者がもう少し冷たいかもう少し賢ければ、部屋は単身・独身専用です。つって上手くやり過ごしただろうな

155: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 17:10:41.39 ID:UtKI/2EE0
一瞬、ナチスみたいな思想でもあるのかと疑ったがこれは違うかもね
グループホームなら単身・独身のみで条件付けすれば良かったろうに、下手に結婚や同棲を認めたばかりにこのオチなのかも
これから滅茶苦茶叩かれるだろうなぁ。。。中途半端な優しさが最悪の結果を招いた可能性

566: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 17:45:56.77 ID:B5YM8XNH0
結婚や同棲したければ退所とした方が楽だったのでは?不妊手術を条件に結婚や同棲を認めるのはかなり譲歩してるように思う。

161: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 17:11:32.91 ID:0uwxsK5J0
今後は条件付けずに退所して貰えばいいだけだね

171: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 17:12:41.13 ID:PfqUM9NA0
障害者の親や兄弟や自分のために家族を産むって考えよりは良いのかもな

39: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 16:52:48.93 ID:QcwSyW9F0
きちんと現実と向き合ってる現場の人の言うことを聞いた方がいいと思う

198: ななしさん@発達中 2022/12/18(日) 17:15:48.48 ID:pvVpMkYJ0
これは難しい話だな

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671356076/

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671349566/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題