1: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 19:40:19.84 ID:5V71XNgn9
全国の学力調査・体力テストの両方で常にトップクラスを誇る福井県には、同県の小学校として初めて午前5時間制を導入した福井市立酒生(さこう)小学校があります。
その学校の校長・松村聡先生に、主要な勉強を午前に一気に済ませるメリットを聞きました。

DSC_0100-1024x708

さまざまな課題にアプローチするために午前5時間制を導入

学生のころを思い出してほしいのですが、給食後の午後の授業は集中できましたか? お腹いっぱいの午後は、ちょっと集中力が落ちた、あるいは眠かったという人も少なくないと思います。

どうしても集中力が落ちがちな学校の「5・6時間目問題」にメスを入れようと、5時間目までの授業を午前中にこなし、単純な座学とは異なる自由度の高い活動に午後の6時間目を割り振る小学校が、全国には少数派ながら存在します。

例えば、東京の目黒区には、20年近く前から午前5時間制を導入する学校が幾つか見られます。同様の取り組みを今年、あらためて始めた学校もあります。福井県福井市立酒生(さこう)小学校です。

校長の松村聡先生に導入した経緯を聞くと、下校時の安全確保、子どもたちの学びの保証、教職員の働き方改革など、さまざまな課題にまとめてアプローチする方法として、午前5時間制に取り組んだのだとか。

(中略)
午前5時間制の導入にあたって、ある意味で「常識」となった1コマ45分×午前4コマの時間割に校長の松村聡先生は手を加えます。

1コマ40分の授業を午前に5コマ、各授業の間に10分の休みを設け、3時間目と4時間目の間に15分間の大休みを入れた上で、12時25分に給食を始める時間割を組みました。

教職員やPTAに対する事前の説明が求められるものの、時間割の変更は校長の権限で可能なのだとか。

結果として、先生たちの授業内容そのものがスリム化し、リズムとテンポが改善され、子どもたちも今まで以上に集中して5時間目までの授業内容を学ぶようになったと、校長の松村先生は語ります。


https://hugkum.sho.jp/433621

スポンサーリンク

66: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 20:25:51.21 ID:oBefPmz10
これはよい試み
全国が追随すべきだは

131: ななしさん@発達中 2022/12/14(水) 00:40:17.42 ID:0hwU/SDD0
なぜ今までやらなかったのかと思うほど合理的だな

69: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 20:28:06.62 ID:BZTytjqM0
こっちの方が良かったなぁ

79: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 20:41:32.04 ID:prtuZ3Ld0
へぇ~校長ってここまでできるんだ

100: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 21:16:21.10 ID:OeTl87wv0
午前五時に始業かと勘違いした

110: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 21:57:39.80 ID:u0hRa7Ei0
早朝の朝活かとおもたがな

6: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 19:41:56.27 ID:RiJi5kZ/0
生徒が居眠りするのは昼飯の後だから、午前は頭を使う。午後は体を使うべきだ。

3: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 19:41:13.37 ID:RiJi5kZ/0
昼飯抜きでやることやらせて。飯食って下校が確実に良い。

8: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 19:43:53.79 ID:eQjwuwib0
実際、昼飯食ったあとは物凄く眠かった
いい試みだと思うぞ

12: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 19:46:50.76 ID:RiJi5kZ/0
>>8
正解正解大正解

14: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 19:48:57.03 ID:IiCHHZ0M0
いいな
ついでに昼寝時間も設定するといいよ

26: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 19:51:42.51 ID:QyL10Ft+0
小学生の時って授業で眠くなるなんてことなかったけどなあ
中学以降はもうズタボロだったけど
あれなんなんだろうな

31: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 19:52:18.22 ID:nHHRN1kW0
>>26
キャパオーバー

29: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 19:51:51.65 ID:h6dxpC520
福井県の企業は始業が午前5時とかあるからな。マヂで。>>1
どこの大手とは書かないが、規模問わずやってる。

48: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 20:00:19.27 ID:OmspGQ6o0
>>29
漁業関係?

56: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 20:10:52.62 ID:0IAbSJEw0
仕事は朝が捗るからな、午後はクロージングだ
凡人は歳食わないとこの境地には至れんけど

59: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 20:16:08.06 ID:RiJi5kZ/0
朝飯抜いて仕事したほうが捗るように勉強も同じ。コーヒーとかはコルチゾール低下するタイミングに少しだけ飲んで13時までに飲み終えるようにすると夕方まで持続する。

36: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 19:56:01.76 ID:GnsjCJuk0
また確かに疲れて家帰ってすぐ寝るから
悪さもスマホもやらんかもなw

41: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 19:57:26.06 ID:OmspGQ6o0
給食の後の授業くっそ眠かった記憶がある

57: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 20:12:57.51 ID:sxPTb4610
12時過ぎても給食食えない児童かわいそう

115: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 22:13:47.41 ID:slnH0AbA0
>>57
四時間制の時も昼飯は12時半くらいだったぞ

73: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 20:37:42.99 ID:49dD0rpX0
すげ おれも 福井出身だったら こんな屑みたいな人生 おくってなかったのかな
37さい給与手取り18です

74: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 20:38:16.26 ID:RiJi5kZ/0
>>73
それが普通。

78: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 20:41:30.68 ID:dymT+JDo0
>>73
福井は高卒でも堂々と生きれるから福井で生きなさい。低賃金だが。

55: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 20:10:29.61 ID:U95iJ+/60
ほほう面白いけど
だだこの手の記事は手段を褒め称えるけど成果について言及しない事が多いのが気になる
学力が向上したのかどうかを詳しく書いてほしい

15: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 19:49:19.02 ID:eGjwoRn10
俺は夜型だったから授業は夕方からがいいな

87: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 21:01:27.61 ID:VAOH2sx20
朝は10時まで寝ていたい

93: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 21:11:59.51 ID:yDzW13zj0
朝型が偉いという時代錯誤な教育

114: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 22:11:21.49 ID:7ts5/PYp0
これ8時くらいに登校してんのかな 大変だな

97: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 21:14:48.39 ID:eEoviG9l0
脳が活性化してないから逆効果じゃないのか

94: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 21:12:34.23 ID:bZnhFoCW0
詰め込みはマジで効率悪い

70: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 20:28:22.03 ID:9h7q9mUr0
午睡の導入を提案する

88: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 21:03:57.47 ID:muQBYKl00
シエスタを導入すればいいじゃん

92: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 21:10:29.49 ID:4EBbBNGk0
育ち盛りの子供じゃ昼飯抜いたりカフェインがぶ飲みして眠気コントロールなんてやってられないもんな

116: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 22:18:43.58 ID:Mxws9fd80
ベストは飯食ったあとにたっぷり眠ることだな
ベトナムかなんかで昼寝取り入れてた

151: ななしさん@発達中 2022/12/14(水) 12:01:18.80 ID:7Ex0w9Es0
早起き生活になると夜ご飯から寝るまでの時間が短くなるから胃が荒れる
小学生なら自覚症状はないとは思うけど実は体にとって負担にはなってないのかな

121: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 22:24:07.54 ID:+q0RMw4q0
給食は13時でもいいかも
朝食とる子が増えそう

138: ななしさん@発達中 2022/12/14(水) 04:53:04.35 ID:Hc0oKA2Y0
小学がこうでも中高でほかと同じようにやらされるなら
最初からやらんほうが子供にとっては幸せだと思うけど
結局これって校長のエゴの押し付けでしかないよ

そもそも小学の内容自体がそれこそレベルが低く浅くしてあるのは
情操教育を豊かにするためのものであとに控えてる中高の詰め込み型教育に対する
準備期間のようなもの。
この時期に学業や学び方に特殊なスタイルで身体に固定化したら本人がのちのち苦労するだけ。
はっきり言って無駄でしかない

125: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 23:49:53.87 ID:8TDRNT3Q0
まぁ色々実験してみれば良いと思う
良い結果がでることもあれば悪い結果がでることもあろう
少なくともよりよくしたいと思うなら変えていくしかないし

102: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 21:21:59.86 ID:g335FBdd0
独自の手法で結果出すのはすごいわ

19: ななしさん@発達中 2022/12/13(火) 19:50:18.85 ID:tzGa3wrV0
40分授業は良いかもな
ガキんちょは集中力続かんし

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670928019/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/