17歳の子が人中短縮と鼻フルを希望、顔の脂肪吸引もしてバッカルファットも取りたいと。
— 前田拓摩@二重・鼻修正医 (@frontdatak0423) December 2, 2022
挙げ句ほうれい線も気になるからハイフと糸リフトもしていきたい。
横には渋々連れてこられた親。
なんでそんなに?と聞くと「インフルエンサーとか綺麗な人はみんなやってるから。」と。
これSNSの闇だよ。
スポンサーリンク
プチバズしてるので宣伝がてら自分の考えを。
— 前田拓摩@二重・鼻修正医 (@frontdatak0423) December 2, 2022
美容整形はしなくて済むならその方が良い。筋トレしたりスポーツや趣味なんかで努力して自分を磨くと自己肯定感も上がるから。
その上で自分のコンプレックスを拭えなかったら全力で力になります。
美容整形は最初の選択でなく最後の手段にして欲しい。
反応&感想
@frontdatak0423 整形は最終手段とより良く仕上げのフェーズで適切な時期を伺って行う印象。まずダイエットしてメイク勉強して体作りから素の状態を極限まで引き上げるべきだね
@frontdatak0423 確かに可愛い子多くて病む時ある、都内いるとそこら中可愛い子だらけで、加工だけではないと感じることも。けどわたしは自分の中で信念みたいなのがあって、メイクだけ(上辺だけで)可愛くするより、中身も綺麗にしたいと思って、言葉遣いや性格気をつけたり、美容も食事も意識したりしてる。。
SNSの発達によって、以前は美容整形界隈でしか語られていなかったような概念や用語が一般層にも流出したせいで、「美しいとされるルックス」の基準が厳しくなってしまった感がある。人間の精神にとってルッキズムが強化されて良いことなんて一つも無いから、大問題だと思う…… https://twitter.com/frontdatak0423/status/1598543711281254401 …
この方の意見はまったくもって同意だけど、SNSの闇ではなく美容整形業界自体の闇では?
若者に人気のインフルエンサー達に整形をしてSNSにあげるよう依頼しているのは誰?
医療法無視のPR案件、広告をしているのは誰? https://twitter.com/frontdatak0423/status/1598543711281254401 …
若者に人気のインフルエンサー達に整形をしてSNSにあげるよう依頼しているのは誰?
医療法無視のPR案件、広告をしているのは誰? https://twitter.com/frontdatak0423/status/1598543711281254401 …
これとはあんまり関係ないけど、
インフルエンサーばっか案件で整形してるクリニック→だいたい下手→情弱キッズたちがそのクリニックに行く→カウセでバカ高い金額を提示される(医療ローン組まされる)→大失敗
みたいな一連の流れをよく見てきた https://twitter.com/frontdatak0423/status/1598543711281254401 …
インフルエンサーばっか案件で整形してるクリニック→だいたい下手→情弱キッズたちがそのクリニックに行く→カウセでバカ高い金額を提示される(医療ローン組まされる)→大失敗
みたいな一連の流れをよく見てきた https://twitter.com/frontdatak0423/status/1598543711281254401 …
整形が寛容になって身近なものになる事は言いけど身近になりすぎるとダメなものな気がする。インフルエンサーの影響力って本人たちが思ってるより凄いから発信する時は先のことも考えて発信して欲しい https://twitter.com/frontdatak0423/status/1598543711281254401 …
例えば、思春期にこんなの見てたら、整形したくなるよね…とは思う。筋トレとかスポーツとか趣味なんかじゃ拭えないというか、見た目のコンプレックスってそんな単純じゃないよ。それと、美容整形は、ありとあらゆることやって仕上げ的に考えてる人のが多いのでは?渋々でも親連れて来れるとか凄いし。 https://twitter.com/frontdatak0423/status/1598543711281254401 … pic.twitter.com/8YuIGwEvWm
良い意味でも悪い意味でもSNSの発達で美容整形と精神科は需要が増えた
精神科でいうと発達障害やうつ病の啓蒙で医療機関に繋がる人が増えた
代わりに摂食障害や醜形恐怖症、思春期の抑うつは増えた
と思う(増加は事実、因果は評価困難) https://twitter.com/frontdatak0423/status/1598543711281254401 …
精神科でいうと発達障害やうつ病の啓蒙で医療機関に繋がる人が増えた
代わりに摂食障害や醜形恐怖症、思春期の抑うつは増えた
と思う(増加は事実、因果は評価困難) https://twitter.com/frontdatak0423/status/1598543711281254401 …
整形の歴史、浅いのでやっとそろそろ一般的に始まった頃に美容整形した人が年取ってる頃だろうけど、
長期的なサンプルがまだ薄いからどうなの?感はかなりある。流行ってるけどさ、という。 https://twitter.com/frontdatak0423/status/1598543711281254401 …
長期的なサンプルがまだ薄いからどうなの?感はかなりある。流行ってるけどさ、という。 https://twitter.com/frontdatak0423/status/1598543711281254401 …
複雑…だけどワイ努力型のブスだからわかる。大学の頃に部位は違えど整形したいって大塚行ったら顔肉は加齢と共にとれるからおやめと。今40手前だけど取れないよ。生まれながらのタコヤキだよ。良かれと思って止めてるのもわかるけど顔ってそうそう変わらないと思う。少しのお手伝いならアリかもと…💦 https://twitter.com/frontdatak0423/status/1598543711281254401 …
親の財布はひとまず置いといて。
二重、脱毛、ワキガ、歯列矯正ならまだ理解できます。いじめの原因やその後の生きにくさに繋がりますし身体への負担はまだましです。
17歳でここまで願うのは脅迫観念を想起させます。まだ成長期で心身の自発的変化の余地ありなら、余計劣等感の傷口を広げませんか? https://twitter.com/frontdatak0423/status/1598543711281254401 …
二重、脱毛、ワキガ、歯列矯正ならまだ理解できます。いじめの原因やその後の生きにくさに繋がりますし身体への負担はまだましです。
17歳でここまで願うのは脅迫観念を想起させます。まだ成長期で心身の自発的変化の余地ありなら、余計劣等感の傷口を広げませんか? https://twitter.com/frontdatak0423/status/1598543711281254401 …
17歳なら二重にするくらいならありだと思うけど人中短縮とか鼻とかは、顔変わるからまだやらなくていいかな 高校時代の顔とハタチ過ぎてからの顔ってかなり変わるよ https://twitter.com/frontdatak0423/status/1598543711281254401 …
17でバッカルファット除去つき脂肪吸引鼻フル施術したら25くらいで頬こけで頬骨強調されて輪郭手術して30くらいでフルフェイス脂肪移植して鼻低めに修正する未来が見える、、22くらいまでは結構顔変わると思う🤔 https://twitter.com/frontdatak0423/status/1598543711281254401 …
バッカルファットは本当にやめた方がいい
それに後悔や失敗されて整形鬱や修正地獄になった人間を数多く見てきた施術も載ってる…
自分自身16歳ぐらいで整形垢作って実際に渡韓して手術受けてたから言えるけど慎重に考えた方がいい。 https://twitter.com/frontdatak0423/status/1598543711281254401 …
それに後悔や失敗されて整形鬱や修正地獄になった人間を数多く見てきた施術も載ってる…
自分自身16歳ぐらいで整形垢作って実際に渡韓して手術受けてたから言えるけど慎重に考えた方がいい。 https://twitter.com/frontdatak0423/status/1598543711281254401 …
自分も17歳だった時があるからこの17歳の子の気持ちも分かるんだよね
やりたいよね
でも絶対顔の脂肪とバッカルファット取ったら後悔すっぞ!!
とりあえず18歳未満の内に必要なのって歯の管理位じゃない? https://twitter.com/frontdatak0423/status/1598543711281254401 …
やりたいよね
でも絶対顔の脂肪とバッカルファット取ったら後悔すっぞ!!
とりあえず18歳未満の内に必要なのって歯の管理位じゃない? https://twitter.com/frontdatak0423/status/1598543711281254401 …
このルッキズムの世界では仕方ないと思うけど、
でも経験上、顔は割と変わるで。17の時と今を比べると別人だと言われるレベル。
整形後にそれでバランス悪くなったら良くないし、顔がしっかり決まってからの方がいいんでないかなぁ。 https://twitter.com/frontdatak0423/status/1598543711281254401 …
でも経験上、顔は割と変わるで。17の時と今を比べると別人だと言われるレベル。
整形後にそれでバランス悪くなったら良くないし、顔がしっかり決まってからの方がいいんでないかなぁ。 https://twitter.com/frontdatak0423/status/1598543711281254401 …
否定も肯定もしないけど、とりあえず身体作りして、メイク勉強して、やれる事とことんやって最終手段の方が良いと思う
でも最近の整形した顔、皆同じような顔でちょっと怖い…メイクだけじゃなくて本当に量産型
『この顔にして下さい』と注文してるから仕方ないけど… https://twitter.com/frontdatak0423/status/1598543711281254401 …
でも最近の整形した顔、皆同じような顔でちょっと怖い…メイクだけじゃなくて本当に量産型
『この顔にして下さい』と注文してるから仕方ないけど… https://twitter.com/frontdatak0423/status/1598543711281254401 …
外見が良ければ幸福度は上がると思う。整形することは悪いとは思わない。でも最近よく思うのは整形したあとの顔が可愛いく(かっこよく)なってるのかは別問題かなと。。。自分の理想を求めたいならいいかもだけど他人の評価ありきならいかに自然な顔をキープするかって重要だと思う。 https://twitter.com/frontdatak0423/status/1598543711281254401 …
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (119)
整形=病んでるって言うのも短絡的なのかなとは思う
単純に自分のなりたい容姿とか脳内のセルフイメージみたいなものと実際の自分の物理的な形にギャップがあって、それを埋めたいって思うのはいけないことなのか?
まあ人間周囲の影響を受けやすい存在なのでセルフイメージとやらも他人の発言を内面化したものなのかもしれんけどさ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
問題はいろんな意味での危険性だな
物理的な意味と精神的な意味で
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
下手に整形で成功体験積んじゃったらその後は一体どうなるのか
おふとん
が
しました
100歩譲ってやるにしてもバイトなり就職して金貯めてからやれ。親の金を貪るな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
10代なんてまだ成長期で顔つきが変わる可能性があるからバランス崩れる
おふとん
が
しました
美人を売り物にしてる女性インスタグラマーの顔写真とか目を大きく顎を細くしすぎてグレイ型宇宙人みたいになってる写真が多いし
みつどもえっていうギャグマンガでフォトショで顔を加工しすぎた女性の写真をオカルト好きの子供が宇宙人の写真だと勘違いしてオカルト雑誌に投稿して騒動が起こるって話があったけどまさしくそんな感じ
おふとん
が
しました
だが皆が当たり前にやってる事にも関心が向けられない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
整形インフルエンサーの後ろ盾もね
おふとん
が
しました
しかもそれ整形失敗だろって奴まで何故か調子こいた投稿しちゃってるしもう闇だらけですよw
おふとん
が
しました
みんなにつられる奴なんて昔からいたし、SNSの問題じゃなくて教育の問題ちゃうんか
おふとん
が
しました
SNSが普及してなお若者はキチンと弁えてる証拠でしか無い
この医者マジで頭悪い。それが何人いるか示せ
おふとん
が
しました
目はメイクでどうにでもなるけど鼻ほんま大事だよな
おふとん
が
しました
結局女は顔でしか判断しない
つまり顔と身長が良くないと話をする場にもあがれないと、思い知った
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
その人の一瞬を捉えただけだし常に完璧に撮ってるわけでもない
おふとん
が
しました
不細工って人生においてかなり強いデバフだと思うわ
おふとん
が
しました
顔や体を弄ろうとするのって
もう病気だと思うのたが。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
どんなに言葉が綺麗だったりマナーが良くたって結局チヤホヤされるのは整形してるような綺麗な顔の人たちなんでしょ?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
SNSあるあるとかSNSの基本とかそういうレベル
おふとん
が
しました
元が良いといいけど
元がブスだと美人に仕上げてもただただ不自然さと違和感が残る
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おじさん、おばさんになってからの写真も見せたほうがいいよ
芸能人見てるとほおと唇が不気味になってる人が多い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
隠さなきゃいけない整形ならやめた方が良い
オープンにしてる宮澤アリーも可愛くはなったんだろうけど特徴が無くなってもったいない
カワイさじゃなくて特徴で売った方が良いと思うわ
おふとん
が
しました
それで嬉しいと思える人ってものすごく表面的な人じゃない?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
じゃないと不細工な子供が生まれちゃうし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なぜ日本人は容姿という他人の土俵で勝負したがるのか。
おふとん
が
しました
昔はタラコ唇とか涙袋ぷっくりとかもてはやされてなかったような
整形した人は流行が変わったらまた整形しなおしたりするのかなあ
おふとん
が
しました
先天的な疾患や事故や火傷による再生医療は別として。
おふとん
が
しました
ただ全然救われておらず、寧ろ余計に拗らせて悪化させていく人の方が多い気がするね
おふとん
が
しました