3e3576d90a317573567b008d9d3eb4ac



1: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 00:55:43.05 ID:Xzc8XSzX0
俺の性格はなんなんだろうか


スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 00:57:02.21 ID:Xzc8XSzX0
当ててみてくれ

完璧主義者
先延ばし癖がある
自己中心的でナルシスト
普通が嫌いで少数派を好む
人見知り

8: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 00:59:19.97 ID:2lC+/ua40
>>2
INTPやな

11: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:02:51.30 ID:7cY0BaVo0
>>2
タイプ5のINTP

12: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:03:29.39 ID:Xzc8XSzX0
INFP-Tって出たわみんなハズレやな

15: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:06:47.52 ID:Xzc8XSzX0
>>11
INTPでは無かったが似てるようなものではないのかな?

9: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:00:11.42 ID:2lC+/ua40
ワイはISFJ
女の子とは盛り上がれるけど良い人止まりになるアレ

16: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:07:54.54 ID:2PkwOpAM0
自分のことがよくわからなくて中立ばっか選んじゃうんやけどこれじゃ適切な判定出んよな?

17: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:10:14.73 ID:7cY0BaVo0
>>16
全部中立で選ぶとISTPになったはず
出来る限り極端で選んだほうがいい

19: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:11:11.17 ID:Xzc8XSzX0
>>17
二回目はINTPになったんだがこれ最初のを信頼すべきだよな

20: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:13:25.80 ID:7cY0BaVo0
>>19
T寄りのINFPで良いんじゃない?

21: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:16:15.59 ID:Xzc8XSzX0
>>20
そうか、INFPってのは良い悪いで言うと悪いっぽいな

24: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:20:33.85 ID:7cY0BaVo0
>>21
アーティストに多い性格だし悪くは無いんやない?
率先的に人に干渉してくるタイプやないし、INFP型がウザがられてるの見たことない
メンヘラにならなければの話だけど

22: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:18:12.55 ID:hucH6K57H
ESFPや

35: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:30:57.90 ID:eL2Gt7XI0
>>22
エンターテイナーならワイを楽しませてみて

42: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:37:55.66 ID:7cY0BaVo0
>>33
ESFPは個体差おおきい印象や
MBTI界隈では陽キャとかパリピとかよく言われるけど
ESFPのオタクと普通におるしな
まあでも性格は明るい方やな、行動も早いし、空気読むし
あと飽きが来なければYOUTUBEで天下狙えるような性格やな、キヨとかもESFPや

23: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:19:01.26 ID:2PkwOpAM0
ISFJ-Aとかいうのやったんやがどうなん?

25: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:20:43.64 ID:Xzc8XSzX0
>>23
絶対内向的だけど面白いタイプだな

27: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:22:27.58 ID:2PkwOpAM0
>>25
良い感じの方なんか
よかったわサンガツ

28: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:24:30.27 ID:7cY0BaVo0
>>23
典型的な性格だと規律や節度を守る人
有害になりそうな要素はできるだけ早めに排除したいけど穏便に済ましたいタイプ
昭和の母みたいにルールには厳しいけど、破らなければ極めて親切
あくまでステレオタイプの一例だけど

29: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:27:28.35 ID:Xzc8XSzX0
はえーINFP調べたけどメンヘラチックな人間がなりやすいのか
まあ分析するとワイ今病魔に侵されてるから必然的にメンタルはやられてる傾向にあるからこういう結果になったんやな

34: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:30:10.29 ID:7cY0BaVo0
>>29
不健康な状態(例えば精神病にかかってる状態)やと正常に判断できない可能性があるで
うつ病のときINFPなら正常時はENFPやINTPだったりする

30: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:27:36.70 ID:0jhPxbrC0
INTP-T民しかいないやろ

31: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:28:22.96 ID:Xzc8XSzX0
>>30
恐らく(自分の事をINTPと思い込んでるINFP)が一番多いんじゃない?

32: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:29:21.12 ID:eL2Gt7XI0
ワイINFJやけど似たようなやつがおらんすぎる

36: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:33:22.94 ID:7cY0BaVo0
>>32
レアキャラやな
ワイも現実では2人しかあったことないわ
共通点としては普段から疲れた様子で、未来を絶望視してる
人生計画みたいな未来じゃなくて、もっと世界に目を向けたスケールのデカい未来の話やった

41: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:37:25.96 ID:eL2Gt7XI0
>>36
ガチでワイもそんな感じだわ
よく人類の未来のこと考えてる

37: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:33:50.97 ID:2PkwOpAM0
優れた対人能力があり←この時点で信用ないんやが

39: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:36:41.79 ID:2PkwOpAM0
これ全部で何パターンあるんや?
ワイのやつ全人口の13%なんやが結構多数派なんかな

40: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:37:21.90 ID:Xzc8XSzX0
>>39
多いね

45: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:41:08.13 ID:7cY0BaVo0
>>39
16タイプや
4つの性格要素で構成されていて、それぞれ2パターンある
2^4=16パターンや

47: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:44:07.64 ID:2PkwOpAM0
>>45
そうなんかサンガツ
5項目あるからもっと多いのかと思ってたわ

43: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:38:03.79 ID:Xzc8XSzX0
INFPも最近多いらしいね、太宰治とかもこのタイプだってよ
でもワイは自殺反対派なんやがな…

44: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:39:25.16 ID:Xzc8XSzX0
正直論理的な人間でありたいと言う欲求はあるが
どうしてもFが強く出てしまうのには何らかの理由があるだろうな

46: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:42:48.80 ID:Xzc8XSzX0
INFPの良いところとかあるか?
I=陰気臭い
N=直感で決めがち
F=夢見がち
P=計画性皆無

これ一番ダメな人間やろ

59: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:50:22.31 ID:7cY0BaVo0
>>46
I=内省できる。自身を顧みることで成長につながる
N=他人にはない独創的なアイデアを発案できる
F=倫理的。人の感情を無碍にしないためT型よりは嫌われにくい
P=状況判断で柔軟に物事を取り入れられる
ワイがパッと思いついたいい側面やで

63: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:52:43.42 ID:NQZP48VX0
INFPの心理機能
Fi 内向的感情
Ne 外向的直観
Si 内向的感覚
Te 外向的思考

48: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:44:40.15 ID:Xzc8XSzX0
「INFPには芸術家が向いてます」
これって暗に社会不適合者の烙印押されてるのと一緒じゃないか?

50: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:45:31.43 ID:eL2Gt7XI0
>>48
宗教家に向いてますって言われるINFJよりマシやろ

51: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:46:07.72 ID:Xzc8XSzX0
>>50
宗教家か…でも計画性アリだから将来はなんとかなるやろ

52: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:47:13.38 ID:eL2Gt7XI0
>>51
ワイの弟INFPやけどガチで計画性なくて大変そう
目の前のことしか見えてない感じ

54: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:48:25.44 ID:Xzc8XSzX0
>>52
それで追い込まれて自分を責めて鬱になるってのが
INFPのパターンやからな、ワイはこのことを知ってるつもりだけど計画性は無いままや

53: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:47:35.92 ID:tUndY4KH0
INFPです😭

55: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:48:54.83 ID:qFHOb7gk0
定期的に何度もやっとるが毎回INFP-Tやわ
自分追い込んで自殺するまであと一歩ってところや

61: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:51:05.82 ID:Xzc8XSzX0
>>55
趣味の域まで来てるのかもな
分析するところ考える題材がどう転んでも悲観的になるようなものばかりを自ら好んで選んでしまうんだよな。
正直悦に浸ってる部分もあるだろ、ワイもそうや
毎回毎回悲劇の主人公ぶって気色の悪い限りやで。

66: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:54:51.34 ID:qFHOb7gk0
>>61
ほんまその通りや
悪い結果になると分かってても悪くなる方の選択をとってしまう
かまってちゃんの気持ち悪い奴って自覚しても治せんわ

57: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:49:08.08 ID:uDA6oJrnp
なんj民の殆どがINTPかINFP定期

60: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:50:29.66 ID:0jhPxbrC0
逆にそれ以外でなんJに入り浸ってたら心の病気なのでは逆に

62: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:51:16.22 ID:NQZP48VX0
イッチはISTJかINTJに見えるわ
あとこれは16perであってMBTIでは無いことに留意

64: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:52:46.94 ID:Xzc8XSzX0
>>62
ワイの文章が硬く見えるよな
実際の背景を知らない事には性格を読めないけれど…

65: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 01:54:41.54 ID:Xzc8XSzX0
ワイはINTPになろうとしたINFPだと自負してるわ
恐らくなれることにはなれるが限界があって、それは非常に窮屈ということも理解してるつもりだ。
INFPには文才があるらしいからそれだけを自信にして生きるしかない。

https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669823743/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/