1: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 19:45:06.97 ● BE:487816701-PLT(13060)ID:GAnNwEaG0
💩
健康な人の便の細菌群が薬に 米FDAが初承認、感染再発を抑制 - 産経ニュース
米食品医薬品局(FDA)は11月30日、健康な人の便に含まれる細菌群を初めて医薬品として承認した。クロストリジウム・ディフィシルという細菌の感染症を繰り返す18歳以上の患者が対象で、肛門から薬を注入し、腸内細菌のバランスを回復させて再発を抑える。
原因となる細菌は普段から腸内にいるが、抗生物質で他の細菌が減ったり、免疫が弱ったりすると増殖し、毒素を作って下痢や腹痛を引き起こす。命に関わることもあり、米国では年1万5千~3万人が死亡している。
薬はスイスの製薬企業フェリング・ファーマシューティカルズが開発。便の提供を受けて細菌群を精製し、安全性を確かめた上で溶液にした。
約260人が参加した臨床試験では、この薬を投与された患者の70・6%で2カ月にわたり再発を抑制。うち90%超が半年後まで抑えられた。一方、薬効のない偽薬を投与された患者で2カ月間、再発しなかったのは57・5%にとどまった。(共同)
https://www.sankei.com/article/20221201-GJ2GYVQIMZPSXDB63DRU3M6M5M/
スポンサーリンク
32: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 19:55:18.75 ID:yGD0BXH70
うんちもついにここまで来たか
8: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 19:47:39.75 ID:8RlIuM1l0
過敏性腸症候群にも効くの?
9: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 19:47:58.75 ID:0Vq1do1M0
やめるのだフェネック!
13: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 19:48:43.20 ID:IDGyNpQF0
あいつとはうんちが合わない💩
10: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 19:48:25.91 ID:/CD0IEBI0
リスのうんちから取れる
おいしいコーヒーまめもあるしな
さすがうんちだね
おいしいコーヒーまめもあるしな
さすがうんちだね
56: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 20:04:33.64 ID:VzjHpURu0
>>10
それジャコウネコ科じゃね
それジャコウネコ科じゃね
126: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 21:15:05.77 ID:WjhBXiTY0
>>10
それは野生の猫に豆を食わせて消化しないで出てくる豆を抽出して作るコピコーヒーの事じゃないかと
それは野生の猫に豆を食わせて消化しないで出てくる豆を抽出して作るコピコーヒーの事じゃないかと
26: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 19:52:34.60 ID:R3w4YbaT0
日本人のうんち注入すれば外人も海草食べられるようになるの?
27: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 19:53:18.13 ID:prqYDYp00
細菌「最近どうよ~?」
25: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 19:52:33.47 ID:Nm/KfTd70
知らない細菌がこんにちはしてきたらあぐらかいてた自分の細菌はビックリするのかな
36: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 19:56:43.12 ID:XTamgk8u0
便利な世の中になったな
42: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 19:58:34.56 ID:P2/ux0/S0
ヤセ菌うんちが3万円くらいなら喜んで入れてもらう
58: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 20:05:25.07 ID:Vcvo+yeV0
うんこ相場とかできるの?
61: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 20:07:44.72 ID:KHq9buVb0
>>58
先物取引とか?
先物取引とか?
72: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 20:20:41.10 ID:YGhI+i9g0
うんこ直接じゃないからな
84: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 20:33:16.03 ID:j/oxkiFN0
食っても食っても太らない人の腸内細菌マジで移植してほしい
つーかこれでメタボと生活習慣病は激減するだろ
つーかこれでメタボと生活習慣病は激減するだろ
87: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 20:36:02.09 ID:Pz7/3Rv+0
結構前からこの話あったと思うんだけど承認は今なのか
89: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 20:37:29.48 ID:isf4Dt8p0
>>1
糞便療法は、
抗生物質投与によって体内の細菌、ウィルスのバランスが崩れて体調不良を起こしてる人向けの治療法として、
健康な人の糞便を投与するってのは欧米で普通に行われてることだからね。
糞便療法は、
抗生物質投与によって体内の細菌、ウィルスのバランスが崩れて体調不良を起こしてる人向けの治療法として、
健康な人の糞便を投与するってのは欧米で普通に行われてることだからね。
114: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 21:03:29.97 ID:1oe2S3CM0
性格まで変わるみたいね
日本でも導入してほしい
日本でも導入してほしい
121: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 21:12:59.79 ID:J4FEbRuL0
>クロストリジウム・ディフィシルという細菌の感染症を繰り返す18歳以上の患者が対象で
なんぞ??
なんぞ??
154: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 22:43:05.19 ID:IYAZiY0U0
こんなのヨーグルトで良いだろ
なんでクソなんだよ
なんでクソなんだよ
156: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 22:46:29.40 ID:Gu4fY+9U0
>>154
口から食べるよりも肛門から入れたほうが楽やろ
口から食べるよりも肛門から入れたほうが楽やろ
158: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 22:53:17.58 ID:w5R+u7RQ0
ビオフェルミン座薬 って作れば?
160: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 23:02:09.31 ID:aN7XFFdZ0
なんか数字だけ見たら誤差の範囲にしか見えないんだけど・・・
189: ななしさん@発達中 2022/12/02(金) 15:03:39.00 ID:S+RXGqeC0
うんこ入れると性格変わるって話はどうなるんだよ
162: ななしさん@発達中 2022/12/01(木) 23:21:36.85 ID:fv1bSO1I0
でもな腸内細菌で性格かわるからな
人生変えるためにやってみたいぞ
人生変えるためにやってみたいぞ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (23)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
健常者の腸内細菌を入れれば健常者思考になれたりするんだろうか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
草食動物が草を食べてもムキムキなのは腸内細菌がタンパク質を生み出すおかげ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
やっぱ病は気からなのか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
260人以下ぽっちの実験ならそも答え出す実験にはならんし、
%でなく人数で言ってくれ(*‘ω‘ *)
一帯一路に参加した瞬間カワイイモン倶楽部の餌食になる思えスイス猿ども(笑)
おふとん
が
しました
わい潰瘍性大腸炎やし
割と切実やで
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
何か良い菌持ってたりしないのか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました