K10013907731_2211292150_1130065222_01_03

1: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 09:22:21.41 ID:z2w3KeZD9
医療の進歩で重い病気の子どもの命が救われるようになっていますが、大人になっても小児科にかかり続け、成人特有の病気に対する治療が適切に行われないなどの課題があるとされています。

日本小児科学会は、こうした患者が適切な医療や支援を受けられるようにするための提言をまとめました。

提言は日本小児科学会のワーキンググループがまとめ、ウェブサイトで公表しました。

医療技術の進歩によって先天性の心臓病や小児がんなどの子どもの命が救われるようになってきていて、病気を抱えながら生活する子どもの患者は12万人余りいます。

こうした患者は、大人になっても小児科にかかり続けることが多く、成人特有の病気に対する治療が適切に行われなかったり、患者自身が病気のリスクを正しく理解しておらず、服薬や通院をやめてしまったりするといった課題が指摘されています。

このため、提言では小児科医が患者や家族に成人の医療に移行することの必要性を伝え、10代の早い時期から病気の状況や治療内容、将来的なリスクなどを説明するよう求めています。

また、成人の診療科の医師と十分連携し、患者が受診を続けられているか半年後をめどに確認するなど、合わせて20項目を挙げ、患者が適切な医療や支援を受けられるよう対応を求めました。

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221130/k10013907731000.html

スポンサーリンク



2: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 09:22:46.87 ID:Q6+bjlbz0
そんな人もいるのか

5: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 09:26:42.16 ID:A33P0rW40
子供部屋おじさんの病院バージョン?

4: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 09:25:24.16 ID:LevSbm040
川崎病とかなると成人するまで小児科だったな。妹がそうだった

川崎病とは、1960年代に川崎富作氏によって報告された、子供に特有の病気です。 はっきりとした原因については明らかになっておらず、ウイルスや細菌の感染をきっかけとして、免疫反応によって全身の血管で炎症が起きてしまうのではないかと言われています。
引用元はこちら
9: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 09:32:45.46 ID:e4RCgtGu0
こないだ誰か芸人がいまだに小児科かかってると言ってたなぁ

53: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 10:40:36.31 ID:fsdV+SKU0
>>9
三四郎小宮がかかりつけ医が小児科のままとアメトークで言っていたような

8: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 09:31:03.72 ID:vK/Jbir60
医者と人間関係できてて老人が病院行って掛かり付けのお友達とお喋りする感じやろな
大病患ってろくに同年代の友達出来ずいつも優しく声掛けてくれた医者に依存してる

18: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 09:44:24.27 ID:M+vbPraO0
>>8
それだと思う
患者本人だけじゃなくて保護者も

65: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 11:24:48.75 ID:CvBcwMjH0
>>18
親もだよな

19: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 09:48:29.38 ID:leFVv2iN0
これは、内科の側の受け皿がまだ少ないんだよ

小児発症した慢性疾患で、バセドウとか1型糖尿病とかなら内分泌内科に移行できるし、クローン病とかなら消化器内科にスムーズに行ける
でも例えば先天性心疾患なんかは循環器内科は不得意だから疾患によっては大人になってもそのまま小児科で見てたりする
あとはてんかんとかも、それ単体だと神経内科に移行できるけど発達障害合併やら染色体異常がらみだと小児科でずっと見てるパターンが多い
そういう患者さんは10年以上慣れ親しんだ小児科の先生の外来にずっとかかりたい人もいるんだけど、小児科は成人の生活習慣病の新しい薬のこととか全く疎いから、日常の健康相談もするなら成人移行したほうがいいんだよな

12: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 09:35:17.93 ID:q89lEcDu0
骨髄を提供したときの担当が小児科で、4日くらい入院してたんだがやっぱり恥ずかしかったな

17: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 09:42:34.59 ID:Q8zSJuOD0
大人になってから水疱瘡なったとき休日で当番医に行ったら明日小児科に行けと小児科を紹介された

21: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 09:49:54.94 ID:LFIFHMJ40
近所の病院行き続けてたら自然とそうなるかも。
内科 小児科というが多いから。

26: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 09:56:26.86 ID:KAlTTkq00
>>21
それは内科も小児科も見る病院だから問題無い
今回のは小児科単体へ成人が通う問題
医者側にもずっとみてきたしこのままでというのがあるかもしれん
成人後の受け皿がきちんとしていればそちらへ移行できると思う

22: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 09:52:28.06 ID:R7N025yd0
小児がんや小児リウマチの患者さんはそうなるよね

24: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 09:55:56.73 ID:8XfuRUNf0
小児喘息で小児科行ってそこから治らずにずっと通院してた
大学生になった頃かなそろそろ小児科に並ぶのも恥ずかしいなあと思ってた頃に呼吸器科へ移行したそのまままだ通院してる

27: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 09:56:49.03 ID:ZAxYFQD70
かかりつけ医の方が患者としては安心なのかな

28: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 10:00:31.41 ID:1KVgGugp0
重い病気だから

ただ通院するのとはわけが違うか

29: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 10:01:16.06 ID:LgnnrPKa0
小児科医から「あなたは診ますから」と言われたことあるな
実際には中学からは内科とかに行っちゃったけど

35: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 10:04:19.74 ID:VhX4v5+r0
小児がんみたいな難病患者って大学病院とか総合病院の小児科に掛かってるイメージだったけど小児科だけの町医者で見てたりするの?

36: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 10:07:02.47 ID:/3GqF9VF0
>>35
大学病院とかでひと通り見て、経過観察に移行した時
小児科クリニックとかに紹介しがちで、紹介された側抱え続けるし、患者も通い続ける

34: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 10:03:18.91 ID:uoZWkI7v0
地方で地元の総合病院には呼吸器科がないから小児科に通ってる30代も知ってる

46: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 10:28:10.32 ID:UQqtc9yh0
子供の頃から大病を患ってる人の話か

44: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 10:26:47.91 ID:7eO3O7Jc0
先天性疾患が小児科医じゃないとダメというわけじゃないんでしょ

48: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 10:32:55.42 ID:oNYYt2X10
ずっと同じ主治医で信頼関係があるとかな
自分も高校まで小児科行ってたけどさすがにちょっと恥ずかしくなって変えた

50: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 10:36:35.04 ID:1qAwHBEI0
うちの親は子供診てもらうついでに自分も診てもらってたけど
あれは内科もセットだったからできたんだよな
今は小児科専門になっちゃったけどいい先生だからこういう人の気持ちはわからんでもない

56: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 10:44:31.96 ID:/zTWmwtY0
赤ん坊の頃からのかかりつけ医(内科(特にアレルギー得意))で小児喘息治療してたけど中学に上がっても治らなくて紹介状貰って大学病院の小児科にしばらく通ったわ
このまま治らないと大人の喘息に移行する(大人の診療科に引き継ぎ)って言われたけどギリ移行前に治った
大学病院での治療の成果なのか思春期の体質変化によるものなのか分からんけど

59: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 10:53:07.37 ID:EQL2T8wW0
知人が幼少期病気をした結果心臓を悪くして
大人になった今も小児科で定期検診してる
成人時前に成人医療の何科に切り替えれば良いか打診したら
小児科で継続するように言われたとの事

医師の判断で継続してるレアケースもある事分かってくれ
肩身狭く小児科で受診してる人が気の毒だ

60: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 10:56:23.68 ID:PI+QuuL50
>>1
小児科主治医が内科医に紹介すればいいだけでは

62: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 11:12:46.57 ID:leFVv2iN0
>>60
東京とかだと受け皿があるけど、地方はそうもいかないんだよ

そのへんの循環器内科医なんて心筋梗塞のカテーテル治療や高血圧の治療はできるけど、珍しい先天性心疾患のフォローなんてやったことないからやんわり拒否されたりする
結果、すごく遠い病院じゃないと引き継ぎできなくて、ここ(小児科)でこのまま見てくださいってことになったりする

67: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 11:31:27.25 ID:pHK50TJt0
先天性の大手術くり返してて大人なっちゃったらこれまでのデータ持ってる病院から映れないのは当たり前じゃない?

病院移ったら5年でデータ消されちゃうし、紹介先のいい加減な先生が一時的でも様子見コースで担当したら手遅れなるぐらい悪化しちゃうし

70: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 11:45:09.45 ID:WcsqGX4C0
意味わかんない小児科も何で別の病院紹介しないんだろ

73: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 11:52:26.79 ID:p9qTyF2j0
>>70
先天性・後天性でも小児科で治療部類は成人後でも
成人医療医では専門外でわからないから小児科で継続する
そこに加齢で成人系の疾患が混じると両方専門外になる問題がこの記事

85: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 13:45:11.57 ID:WcsqGX4C0
>>73
なるほどね

75: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 11:56:00.80 ID:/3GqF9VF0
一定の年令になったら、小児科医が患者に促すとともに
紹介状などで、内科に円滑に受け継げばいいだけなんだけれどな
都市部はそれができるだろうし、多くは内科小児科を標榜しているし
最近、小児科専門しかやらないクリニックが増えて生まれた新しい問題だろ

患者が~って言うより医者側の問題だ、これは

83: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 13:20:55.41 ID:DDFWe3PW0
>>75
内科小児科の町医者(内科医)に小児がんとか先天性心疾患で継続治療中ですが、生活習慣病の管理をお願いしますなんて紹介したら、即無理って送り返されるわ

94: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 15:54:07.59 ID:leFVv2iN0
>>75
いまいちわかってないみたいだが、内科小児科を標榜するような町医者(ジェネラリスト)が診るような疾患の話じゃないよ
そこそこ大きな病院の小児科で専門医がみてきたような慢性疾患の話

都市部は出来てるってのはそのとおりだけど

97: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 16:16:46.30 ID:hEyDydck0
>>94
大きな病院の小児科にかかってたならその病院の消化器内科やら呼吸器内科に変更できないの?

82: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 13:14:21.92 ID:5onBitp50
8年前にも同じような提言をしていてそれの改訂版ってことか

何をやるにしても人不足にぶち当たってしまうんだろうなあ、この話特別な配慮が必要な患者を対象にしているんだろうし

89: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 14:49:36.68 ID:OT53ACsw0
一般内科を兼ねるクリニックも多いイメージだけど実際は単科のお医者さん割合多いのかな?

投薬の成人年齢は15才だから中学出たら一般内科がいいんだよね

91: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 14:52:08.73 ID:zL/zSU060
15歳までは小児科なんだよね
つい最近まで小児科で見かけた子がいきなり産科の待合に居て驚いたことがある

98: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 16:25:09.27 ID:NGDLhjdh0
友人の子供が障害あるけど普通に医者に年齢で診られなくなるのでと言われて変わったと聞いたけど、健常の人で変わらず行くって人もいるんだな

81: ななしさん@発達中 2022/11/30(水) 13:09:51.05 ID:AsiJKH+G0
医者からはどうすることもできん
患者の意思が優先されるんだから診察拒否なんて不可能
これは何歳まで異性の風呂に入れるか問題と同じで法令で何とかすべき問題

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669767741/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/