米津玄師のKICK BACKのラジオで「人はどん底にいる時ほど具体性を欠いて抽象的になっていく。幸せになりたい、でもそこへ向かう具体的な道筋はわからない、そういう状態があると思う」と言っていてかなり良かった
— 6 (@katko_s) November 26, 2022
スポンサーリンク
— 6 (@katko_s) November 26, 2022
反応&感想
ここで失われているものを専門用語でセルフエフィカシー(自己効力感)と呼ぶ https://twitter.com/katko_s/status/1596518126715539456 …
どん底にいるほど必要なものが多すぎて、抽象化するしかなくなるんだよねえ、認知機能も落ちてるだろうし🐶 https://twitter.com/katko_s/status/1596518126715539456 …
どん底って、具体的なものが全部折られた状態だからね。 https://twitter.com/katko_s/status/1596518126715539456 …
にゃるほど〜〜、深いな………
確かに思考が泥沼って感じの人ほど、なんかフワフワした「幸せ」の話をする…… https://twitter.com/katko_s/status/1596518126715539456 …
確かに思考が泥沼って感じの人ほど、なんかフワフワした「幸せ」の話をする…… https://twitter.com/katko_s/status/1596518126715539456 …
これは分かります。悩みを1つずつ言語化して解決していけば、消極的な幸せ(悩みがない状態)を得ることが出来るんだけど、それをすっ飛ばして幸せになりたい、救われたいと思うんですね〜 https://twitter.com/katko_s/status/1596518126715539456 …
米津玄師の解釈に1万回いいねしたい。これは自分の体験ですが「現実的な選択肢が消滅する(ように感じる)」→「抽象的な願望だけが残る」の順でそうした状態になりました。"学習性無力感による自己効力感の低下"と呼ぶんですかね。なお作品の中ではマキマさんが具体性のある選択肢に誘導するけど…。 https://twitter.com/katko_s/status/1596518126715539456 … pic.twitter.com/P28UeIiYBP
デンジが即物的ですぐ叶ってしまいそうな願いで命を懸けてしまったり命を懸けて手にいれた割に大したことないな、と思ったりとかほんと『幸せになりたい』ことしか願えてないのが辛いんだよな https://twitter.com/katko_s/status/1596518126715539456 …
幸せになりたい→楽して生きていたい→この手に掴みたい貴方のその胸の中
って段々具体的になってくのって.....デンジ......ウッ https://twitter.com/katko_s/status/1596518126715539456 …
って段々具体的になってくのって.....デンジ......ウッ https://twitter.com/katko_s/status/1596518126715539456 …
米津さん自身がどん底にいた時の経験からそう思ったのかな。 https://twitter.com/katko_s/status/1596518126715539456 …
Neighbourhoodの「定期を買うくらいのまとまった金すらなくて 毎日切符で済ましてむしろ金かかる」とかでもわかるけど米津玄師は貧困の表現力がすごいんだよな https://twitter.com/katko_s/status/1596518126715539456 …
「止まない雨はないより先にその傘をくれよ」っていう歌詞も、偉そうになんの役にも立たないご高説垂れるんじゃなくてお前の幸せをさっさとよこせって意味だろうし、どん底にいる人の思考なんだろうなー。 https://twitter.com/katko_s/status/1596518126715539456 …
まあ確かに究極の腹減り来ると「とにかく何でも良いから腹に溜まるやつすぐに」ってなるしな https://twitter.com/katko_s/status/1596518126715539456 …
おれもドン底なのかもしれない。 https://twitter.com/katko_s/status/1596518126715539456 …
この裸眼0.01みたいな状態だと、ちょっと触れたものが助けになると思い込んじゃうし、信じ込んじゃう。
でもどん底が生まれ育ちや不幸の話じゃなくて、一時的な貧血だとか睡眠不足だとか、治せる要因から始まった架空の境遇だったりもする。
メンタルよわよわだけに限らずかなり身近な危機。 https://twitter.com/katko_s/status/1596518126715539456 …
でもどん底が生まれ育ちや不幸の話じゃなくて、一時的な貧血だとか睡眠不足だとか、治せる要因から始まった架空の境遇だったりもする。
メンタルよわよわだけに限らずかなり身近な危機。 https://twitter.com/katko_s/status/1596518126715539456 …
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (88)
おふとん
が
しました
○○人は悪だと言ってる人も怒りという感情で頭が鈍くなってる
頭の働きが鈍ると物事を抽象化しすぎてしまうので具体性とか地に足ついてないなと思ったときは寝るべきだ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
しかも伝聞かよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ワオもツイートでバズり散らかしたいんやが
おふとん
が
しました
観念的になる時期も必要よね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
発達障害者が色々弱音や愚痴など言って自分の不遇を訴えるけど、じゃあどうすれば幸せになれる?どうしたい?どうなりたい?って問われると、分からないんだよね
みんな黙っちゃう
それに似てるよな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
どん底ではないが経験も知識もないビギナーも大変でつまり社会は大変
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
他人が持ってるものがキラキラして輝いて見える
自分の現実から目を逸らす
遠くを見ていても足元が崩れて前に進めない
おふとん
が
しました
これ別に「どんぞこ」だからそうなんじゃなくて
ほとんどの人間が抽象的にしか物事考えてないだけだぞ
別にどんぞこじゃない人に質問しつもんしてみても、たいして具体的な答えかえってこないっつーの
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そら一般的な人間に限るコトでな(笑)
人間てのは、話せてるつもりでもポメラニアンやカワイイ様方カラ見りゃ抽象的なコトしか吐けんざこどもしかいないモンだ。普段の会話カラしてツマラン無駄なモンばかりだ。何が目的であんな無駄話しかできないのか解らんよ(笑)
米津ちゃんや。日本国憲法読める程度ん日本語を操れる日本人なら、米津ちゃんのゆーソレは逆んなる(笑)
ソレに長ける才能持つ日本人を我々知ってる。とても残念なコトダケド。願いん根と方向と先を具体的に言葉んできてる日本人(笑)
抽象的とは何を指す言葉だと思う米津ちゃん。そこカラ既に問題が発生しているので、後のコトも全部問題ダラケんなるてワケよ(笑)
ワリとシリアスな話し合いをしている時に人間は、状況や感情や願いを話すダケの言語持ったダケん猿に変わりやすい。変わりやすいゆーかそーにしかならんので、先ず前に進んだコトが過去一度も無いくらいんなる(笑)
猿どもとは違ったマトモな話し方ができる凹凸民族以外ん日本人の一人を我々知ってる(笑)
コイツ(笑)φ(・ω・`)
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm36418166
あまり人間をナメてるとウッカリこゆのにアタるハメんなる。日本人相手ん場合ならトクにこゆの多い(笑)
コヤツもワリとマトモな部類ん日本人で、己がヘンタイの扱いにも長ける(笑)
純正日本人てのは、アタマイカレてると思ってても中身はあーだ。言語操れるダケで話もできん万年赤字猿んガイジンや移民外来種雑種猿ん媚びて言語失ったカスどもよかずっとアタマが良いし、ハートんデキも良質なモンだ(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
社会が悪い、日本が悪いみたいなでかいことは言うけど、具体的に何が悪いかは語れないし、
ああすれば良い、こうすれば良いみたいなふわっとしたことや極論は言えても、具体的に何をするかは語れない
おふとん
が
しました
人間がよくやる話し方は米津ちゃんの歌詞に近い。仕事ん時でも家族や子供の前でも。
我々が寄越したその日本人の歌詞ん心のあり方と動き、姿勢を見習いなさい。例えば(笑)
その為に勇気を探し求めるとはなんだい米津ちゃん(笑)
その為に勇気を探すてのは抽象的だな。チャーハン作るみたいな話し方んなる(笑)
その勇気とゆー表現は何を指していよーが結局んトコロ、現実では切羽詰まって思考停止しちまってるてコトにしかならんワケなのだよ。依然として改善策は未だ0ん状況であるコトに変わりなく、少なくとも勇気探してる間は勇気を手にする努力をせんままアタマ回すコトも無いまま、前には進まんてのを自ら言っちゃっておる。
よーはあらゆるモンへ対する探究するアタマや心が足らん。善悪についてもだ(笑)
で、あの日本人はソレが足りている話し方ができており、米津ちゃんよかマトモな歌詞も作れる(笑)
単語は全部ヘンタイじみてるしなんか気持ち悪いし、つくしあきひとと似たカンジするケド(笑)
ちな負無しオトナと米津ちゃん、どちらを雇うか言われたら我々は負無オトナを呼ぶ。君は並ん人間よかアタマ回すよーダケド並程度だし、なので凹凸民族にも劣るし、日本語や萌、ヘンタイ、サムライすら足らないので話にもならない。改善を目的とする話し合いの場では何の役にも立たないので(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
溺れる者は藁(ワラ)をもつかむ
ワラは抽象的なもの
昔から言われてる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
どん底であればある程目先の物を追うことしか出来なくなって、大局観が失われる
おふとん
が
しました
追跡調査の結果は先にもらった方が良い感じに生活できてたとか
おふとん
が
しました
うちの母親も貧乏(?)と自己実現の失敗で鬱になって、一応鬱抜けしたは良いものの神仏を崇めるようになり、毎年のように私は今年大成するんだと豪語してる
そろそろ私は幸せになれる、金持ちになれるというけどもその道筋は全く見えてない
貧乏は金遣いが荒いせいでもあるんだからまず支出を管理しようと言われるけどそういうことはできないんだよね 不幸は不幸を巻き込んでどんどん大きくなっていく
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
やっぱ外出て人と関わるって大事なんやねと思った
おふとん
が
しました
アホな行動を取る
抽象的にぼんやり思うだけなのは余裕があるからだよ
おふとん
が
しました
が4合わせになれないって意味と知った時震えた
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました