GettyImages-174715762_eyecatch-625x352

1: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 04:59:03.94 ID:AomI46Pl0

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 04:59:19.48 ID:AomI46Pl0


3: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:00:51.85 ID:Fq786nSyM
その通りだよな…

4: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:00:57.19 ID:ow5SQY3Q0

7: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:02:39.79 ID:KP7QUVBRM
一生アニメ見んの?

8: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:02:58.97 ID:yFhC9O/VM
新作アニメの話出来ないとマジで何話したらいいかわからんよな
サザエさんの話でもすればええんか

547: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 07:09:45.51 ID:k2+IeLLz0
>>8
アニメ以外の話をすればいいのでは

14: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:04:37.97 ID:OEuttcoB0
アニメの話しかしないのをスタンダードみたいに言われても

17: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:06:51.44 ID:dBQ6M8XU0
自分の話したい話しか出来ない方がやばいだろ

33: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:15:45.05 ID:M5xxQtat0
オタクなのにってことやろ

10: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:03:38.85 ID:WNWD+Mt/0
オタク卒業しただけだと思うが

18: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:07:15.87 ID:vXEUsfT/0
確かにオタクなんだけど新しいコンテンツをインプットしていないオタクになりきれてない何かってのはおるよな

21: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:09:18.50 ID:H72KGtO1a
新作見なきゃ!って強迫観念で見始めたらそっちのがヤバい

27: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:12:12.37 ID:LE1Ijqqw0
アニメ以外の話ができんと大変やな

35: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:16:07.11 ID:YjdXW5AH0
アニメ以外の趣味ないんか

37: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:16:22.80 ID:/6FZHQxN0
アニメの話はどうでもええけど昔話ばっかするようにはなるで…

39: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:17:14.18 ID:Hdm4pernM
こうはなりたくないな

41: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:17:51.48 ID:lPuVaKv60
漫画読むし映画見るしゲームもめちゃくちゃやるけどアニメはマジで見なくなったわ
原作付きアニメを見ようと思うことがなくなった

45: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:19:59.89 ID:uYLIp2CEp
会話の糸口アニメしかねえのかよ

44: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:19:22.40 ID:lC+ia7VD0
いい歳こいて話題がアニメの時点で終わってるだろ
周りは家族と子供してるんだぞ?

354: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 06:33:23.46 ID:h2RzxzM0d
>>44
コレクション
元々友達はオタクやないからアニメの話はしなかったんやけどこれになるからキツくなって会わなくなったわ

94: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:37:56.20 ID:SdlhsScT0
オタクの中での話やろ?

47: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:20:32.76 ID:Y3C3cG5H0
いい年してって言ってくるの非オタやろ

49: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:21:00.62 ID:KM/NL6zjM
言わんとすることは分からなくもないけどアニメしか見てなくて視野が狭くなっとるのもまたヤバいんよ

53: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:21:51.88 ID:jFq0aoYKa
アニメだけが趣味の奴がその唯一の趣味すら楽しめなくなって無キャるのがやばいのであって
他の趣味見つけたとか家族が出来て時間が無くなったとかの理由あってアニメ卒業した奴は関係ないだろ
要はオタクのセーフティネット突き抜けて沈んでくやつのことやろ

55: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:22:19.40 ID:8x73VLaf0
正確にはいい年して趣味のひとつすらないやつがヤバいってことやろ

74: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:27:44.31 ID:6lg4duwg0
>>55
せやな
このツイートでのやばいっていうのはオタク比でのやばいってことやろ
一般人がアニメチェックせんでもいいし

71: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:27:20.80 ID:9aFHLOqb0
新しいものを受け入れる余裕が無くなった人の事言ってるんやろ
ならそういえって思うが

73: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:27:27.02 ID:Nrmt/sDVd
無趣味な人って孤独よな
家族おっても友達はおらんみたいな

60: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:23:28.56 ID:qzyuf4qA0
まぁ独身やとそうかもしれない

76: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:28:20.62 ID:yEEqC9k10
要は楽しんでた趣味を楽しめなくなった人がヤバいって話やろ
それはそれとしてコミュニケーション苦手そうな感じはあるけど

80: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:30:27.89 ID:bb9azYaK0
自分の本性から逃げた結果やね

91: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:35:47.15 ID:XfseZG310
今のアニメなんてポ◯ノの生産工場だろ

昔は庵野秀明みたいな監督が独創的なアニメ作れる環境だったが、いまはただのポ◯ノ工場
儲かるとわかってる要素を寄せ集めただけの集金マシン

191: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:59:46.81 ID:+xdhQNNxM
自分はオタクだと思ってアニメ見てたけど言うほどオタクじゃなかったわ
5年もしたら飽きて自然と見なくなったよ
ハマってるときは「一生見続けるんだろうなぁ」とか思ってたけど、最後の一年ぐらいは「自分はオタク、飽きるはずがない」って思い込みとの戦いだったよ

30: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 05:13:23.78 ID:pnAZrvnk0
オタクの対義語は流行だろが

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669319943/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題