23230477_s


9月請求の電気代19000円だった
1: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 02:55:47.54 ID:k3DtThsP0
これ普通なのか?
毎年夏は12000ぐらいいくけど
今回は19000円
ちなみに利用料を確認したら300kwだった
どうなのこれ?

スポンサーリンク

3: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 02:57:13.55 ID:k3DtThsP0
高すぎだよなこれ
ぼったくられてる?

2: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 02:56:32.25 ID:pLFRD4CCd
文句は岸田にいえ

4: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 02:57:17.92 ID:PqjI2v+60
うんこ食ってるからやぞ

5: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 02:57:54.78 ID:k3DtThsP0
>>4
仮にうんこ食べてたとしよう
だが何でこんなに高いんだ

7: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 02:58:36.86 ID:VrlajuMG0
電気代値上げ

33: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:12:35.55 ID:eAWqA+8O0
燃料調整費ってのが爆上がりしてるからな

38: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:13:09.90 ID:k3DtThsP0
>>33
それ!
そう言われたわ
8月はそれが高かったって

6: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 02:58:25.99 ID:GXMp0Zlx0
東北電力来年春から3割値上げするってな
3割増はエグすぎて草

9: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 02:59:06.25 ID:k3DtThsP0
>>6
マジで?
やべーじゃん
それ10000が13000になるで

10: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 02:59:14.95 ID:PyLLbMQ40
何に使ってんだよ
値上がりして家族4人でも月9000円やぞ

12: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:00:19.46 ID:k3DtThsP0
>>10
やっぱ300kwって多いのか?

14: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:02:10.30 ID:VrlajuMG0
横からごめんやけど9月請求ってことは夏季のエアコン代が締めてると思うんだけど
イッチは一人暮らし?
エアコンの温度は何度にしてた?

18: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:03:53.09 ID:k3DtThsP0
>>14
そうそう
まさにエアコン代だと思う
一人暮らしで23度に設定してた

20: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:05:18.65 ID:VrlajuMG0
>>18
あー、なるほど
エアコンの温度が低すぎたのが高くなったのかも
24時間つけっぱやったやろ?

23: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:06:01.69 ID:k3DtThsP0
>>20
起きてる時だけ付けてて
寝てるときは切ってた

28: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:08:23.29 ID:VrlajuMG0
>>23
そか
温度を下げるより風量を上げたほうが電気代かからないから
次回からはそうしたほうがいいかもしれんね
しかし16,000円は痛いな
まあガンガレ

29: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:09:25.82 ID:k3DtThsP0
>>28
相場感てきに300kwで19000円ってどうなのかな?
高すぎると思うんだけど

43: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:14:48.11 ID:VrlajuMG0
>>29
300kwとか詳しくないからよく分からないけど
家は今年の夏は2台のエアコンを28度で付けっぱにして14,000くらいだった

参考になるか分からんけど
一応貼っておくね
画像

46: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:16:50.28 ID:k3DtThsP0
>>43
あざっす!!
ってことは10000円ぐらいがその調整費とかってことか!
やっぱり感覚的には昔と同じぐらいしか使ってなかったってことだよね

51: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:21:04.75 ID:VrlajuMG0
>>46
多分そうだと思う
(16,000て勘違いしてごめん)
23度でガンガンかけるより風量を上げると外の室外機のプロペラの部分がまわるやろ?
室外機にはあんまり料金はかからないとかニュースで話題になっとったから
試しに28度で風量を少し上げたら2台で14,000やった
来年お試しあれ

55: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:23:52.15 ID:k3DtThsP0
>>51
ええこと聞いたわ
来年はそれやってみるわ
コピーしてメモに残すわ
ありがとうな

17: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:03:23.97 ID:5kU60S28M
12000の時点で高杉でない?

19: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:04:33.28 ID:k3DtThsP0
>>17
毎年真夏は12000円ぐらいいく
年間最大だけど

25: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:06:59.02 ID:PyLLbMQ40
冬に暖房をエアコンだけで乗り切ったやつがいたがリモートワークなので家にいっぱなしで
エアコン暖房のせいだと思うが月55000円請求きたといっとったな

26: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:07:59.95 ID:k3DtThsP0
>>25
ぐええええええ
マジで?
それ俺よりやばいじゃん
つか冬はエアコンしか暖房使わないけど8000円ぐらいだよ

39: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:13:13.99 ID:NGS4lHhXM
ワイ8700円やったわ 暖房使いだしたら11000ぐらいや

37: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:12:52.43 ID:8dxGlSMNM
っぱ契約するなら東京ガスやな東京電力とか契約してるやつは情弱ですわ

41: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:14:08.25 ID:k3DtThsP0
>>37
プロパンなんですわ

40: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:14:02.66 ID:eAWqA+8O0
電気代爆上げしてたの知らんくて夏場エアコン3台つけっぱデスクトップPCつけっぱしてたら44000行ってて気失いかけたわ

44: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:15:02.66 ID:k3DtThsP0
>>40
おおおお!
ここにもおったぞおおおお!
俺がおったぞおおおお!
なんだ皆やられてんのか
なんか少し安心したわ

48: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:18:22.74 ID:IT+mQ2Rd0
一昨年ぐらいまで夏一万いくかどうかだったけど今年17000
家電やPCは一台も増やしてない

50: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:20:11.12 ID:k3DtThsP0
>>48
きたああああああ!!
俺と同じ奴がきたあああああ!!
ふぅなんか安心してきた
騙されたのかと思ってた

56: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:24:18.21 ID:WKToEJG9r
東北電力、関電やべぇな😅原発事故起こしといて国から財政補助や値上げとか
意味わからん

59: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:25:37.80 ID:k3DtThsP0
>>56
無茶苦茶だよな
都合のいいときだけ民間のせいにするからね

63: ななしさん@発達中 2022/11/25(金) 03:31:08.71 ID:FVBhy5hF0
待機電力だけで350kwhz行くわ

https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669312547/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題