3: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:19:19.34 ID:3YVSyLi30
自分が無能だったこと
スポンサーリンク
382: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 23:07:11.13 ID:lKDCTnD60
>>3
痛感した
痛感した
607: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 16:41:42.36 ID:OCkA+KNo0
>>3
ほんこれ
ていうか皆どうやって仕事覚えてるの?わからないこと多すぎて毎日胃が擦り切れそうなんだが
ほんこれ
ていうか皆どうやって仕事覚えてるの?わからないこと多すぎて毎日胃が擦り切れそうなんだが
9: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:21:11.85 ID:u5sLF+AM0
>>3
はい。学生時代の研究がいかに狭い範囲で無駄なことやってるかよく分かるよな。
はい。学生時代の研究がいかに狭い範囲で無駄なことやってるかよく分かるよな。
183: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 19:12:33.62 ID:Y6xAdfUi0
>>3
最初はそう思うけど、
むしろ優秀な人材ってすごく少ないことに気付く。
最初はそう思うけど、
むしろ優秀な人材ってすごく少ないことに気付く。
238: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 20:18:14.04 ID:0OagusVN0
>>183
能力以前に意欲の高い人間が少ないのが難儀
能力以前に意欲の高い人間が少ないのが難儀
5: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:21:00.86 ID:O5C5BvGZ0
大企業でも半分は無能だってこと
4: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:20:36.05 ID:hGFjynZH0
本当のことを言ってはいけない
6: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:21:04.60 ID:r1eK01AI0
割と頭おかしい人がいる
79: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:47:56.21 ID:JFP/4MJC0
>>6
これ
これ
132: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 18:22:31.66 ID:Ye5eRA/X0
>>6
これ
これ
174: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 19:03:18.60 ID:IwhYePye0
>>6
これ
これ
226: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 19:56:42.54 ID:TOc3lGMD0
>>6
これよこれ
これよこれ
240: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 20:22:22.72 ID:MWgZA9RS0
>>6
これ
明らかに人によって態度違うやつとか平気でいる
これ
明らかに人によって態度違うやつとか平気でいる
253: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 20:36:12.54 ID:JByHck680
>>6
これ
高校大学といかにまともな人間で固められてたのか痛感する
今までどう生き延びてきたのか想像もつかない人間がかなりの数いる
これ
高校大学といかにまともな人間で固められてたのか痛感する
今までどう生き延びてきたのか想像もつかない人間がかなりの数いる
60: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:40:07.64 ID:UBKJcXux0
>>6
子供の頃は変な奴くらいだったのが進化するとああなるのには驚く
子供の頃は変な奴くらいだったのが進化するとああなるのには驚く
455: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 01:30:10.17 ID:tavIZaaQ0
>>6
まさにこれ
しかもまあまあの割合でいる
これで世の中回ってるっていうのにもびっくり
まさにこれ
しかもまあまあの割合でいる
これで世の中回ってるっていうのにもびっくり
552: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 09:56:26.39 ID:/gwUmLJS0
>>6
これはマジで
これはマジで
7: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:21:05.93 ID:Iv9E05rs0
父親は偉大だったなってこと
495: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 05:46:34.19 ID:5j+f2EGU0
>>7
確かにこれかな。
尊敬出来ると思った。
確かにこれかな。
尊敬出来ると思った。
46: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:33:49.98 ID:0I/UIqPs0
>>7
昭和世代のハードルの低さと比較しないほうがいいよ
昭和世代のハードルの低さと比較しないほうがいいよ
35: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:31:54.93 ID:zm3SUlO60
税金の高さ
18: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:24:37.10 ID:JXYS7t9+0
給与明細で引かれてるものの多さ
31: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:29:02.15 ID:As4zTydT0
違法だという事を会社が知らないで平気で強要してくる
13: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:22:23.50 ID:dFiWQnwP0
会社が社内ルールを守らない。
15: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:24:12.84 ID:V+5jKR5a0
>>13
法律もなw
法律もなw
27: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:27:46.87 ID:Xv65kVCh0
>>13
守らないというより都合のよいように使う
守らないというより都合のよいように使う
16: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:24:12.89 ID:jK990Ulf0
マナー講師が騒ぐ程お堅いものではなかった
19: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:24:43.09 ID:bQoY7mES0
求人票の内容と違う(´・ω・`)
21: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:25:46.55 ID:5rKEGkxE0
結局は要領の良さ
23: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:25:51.23 ID:rqKy8I+Y0
割と頭悪い奴が多いのといい人も多い事かな
38: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:32:12.17 ID:yZjc/FNg0
学歴大事
109: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 18:04:00.97 ID:4OfsBGdW0
>>38
学歴の話なんか一切しないな。課の殆どの人がどこの大学出てるか知らない。
学歴の話なんか一切しないな。課の殆どの人がどこの大学出てるか知らない。
30: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:28:33.95 ID:CeV1Pshh0
金が大事
学校のカーストなんて簡単にひっくり返る
学校のカーストなんて簡単にひっくり返る
55: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:37:47.85 ID:iip/7wyZ0
社内政治や組織内政治はバ○にできないという事
66: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:41:58.95 ID:qo4TUXNB0
マジで社内政治のみで出世してるやつがいたこと
技術の話が一切できないの引いた
技術の話が一切できないの引いた
59: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:39:37.21 ID:zg//lBya0
声の大きさが規則に勝る
71: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:43:47.81 ID:Pn6FTX2B0
>>59
学生の頃はインパール作戦がなぜ実行されてしまったのか、さっぱりわからなかったが
社会人になったら、何となくわかるようになってしまった。
学生の頃はインパール作戦がなぜ実行されてしまったのか、さっぱりわからなかったが
社会人になったら、何となくわかるようになってしまった。
61: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:40:18.84 ID:w2TfyN2Z0
ドラマみたいに有能だけど周りから評価されてないって人材は現実にはいない
無能のほうはわりとどこでもいる
無能のほうはわりとどこでもいる
58: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:39:18.79 ID:QPNHnVRA0
うちの親どうやって俺たちを養ってきたのか
63: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:40:24.02 ID:3vrBtjJf0
波平もクレしんのひろしも勝ち組だってこと
64: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:40:39.63 ID:1tNZrx8R0
犯罪ギリギリか軽犯罪なことを平気でやったり、それをカジュアルに話す奴が普通にいること・・・かな?
65: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:41:48.20 ID:Yp/e8DKT0
大人ってクソガキと変わらんなと
飯時に背広着て横並びで歩いてるのとかてめえその様でよく子供の躾なんかできるなと
飯時に背広着て横並びで歩いてるのとかてめえその様でよく子供の躾なんかできるなと
73: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:45:04.70 ID:H1bgDkEs0
>>65
大人と子供の違いはおもちゃの値段だけ
大人と子供の違いはおもちゃの値段だけ
497: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 06:11:33.92 ID:ExBOmTNy0
>>65
新卒の頃、会社ってかなり子供っぽい感情や理屈で動いてるな、って思った
何十年も経ってさらに高い職位から眺めてみると、会社はもちろん政治もマスコミも、同じくらい子供っぽい感覚が根底にあるように感じる
新卒の頃、会社ってかなり子供っぽい感情や理屈で動いてるな、って思った
何十年も経ってさらに高い職位から眺めてみると、会社はもちろん政治もマスコミも、同じくらい子供っぽい感覚が根底にあるように感じる
67: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:42:41.76 ID:aFSxuxHa0
英語喋れるやつが多すぎ
これビックリしたわ
これビックリしたわ
75: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:45:45.95 ID:4fqm4BpA0
子供の頃は会社は熾烈な競争社会と聞かされつつも
いざ会社に入ると割と平和だという事
いざ会社に入ると割と平和だという事
76: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:45:59.92 ID:njHGFJz40
無能な俺でも部長になれる事
83: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:49:14.35 ID:olKz8MDO0
本を読まない(読めない)大人が大量にいたこと
98: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:54:57.29 ID:Pn6FTX2B0
>>83
文章を読んだり、書いたりすることに難のある大人って、結構いるんだなと驚いた。
文章を読んだり、書いたりすることに難のある大人って、結構いるんだなと驚いた。
113: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 18:04:50.98 ID:olKz8MDO0
>>98
出来ないんじゃなくて、出来るけど骨が折れるし
効率悪いからやりたくない的な事言うのよね
5chで三行でとか言ったりするのネタだと思ってたし
ツイッター流行るのわけわからんかったけど
文章読み書きするの辛い人結構いるんよね
出来ないんじゃなくて、出来るけど骨が折れるし
効率悪いからやりたくない的な事言うのよね
5chで三行でとか言ったりするのネタだと思ってたし
ツイッター流行るのわけわからんかったけど
文章読み書きするの辛い人結構いるんよね
121: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 18:08:37.08 ID:4hDduRd+0
>>113
マシでそうなのよね
読める読めない以前にそもそも読もうとしない
目の前の文書やウェブページを3分読めば分かることそのものを、いちいちメールで聞いてきたりする
そして質問の日本語もおかしい
マシでそうなのよね
読める読めない以前にそもそも読もうとしない
目の前の文書やウェブページを3分読めば分かることそのものを、いちいちメールで聞いてきたりする
そして質問の日本語もおかしい
84: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:50:09.05 ID:4MxIhHGz0
ジジイ達が想像以上に若い女性社員にデレッデレ
学生時代のクラスの男子のほうがずっと理性あったなと
学生時代のクラスの男子のほうがずっと理性あったなと
78: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:47:29.64 ID:BGW1d3ov0
このスレのレスの大半が頷ける
97: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:53:58.58 ID:Vu+u7qnl0
人は集団の中で実にいろんなポジショニングをとる生き物だなと
狭い業務範囲を100%きっちりこなし人のアラ探しに全リソース振り向けるやつから、手広くいろんなことに手を出しつつもとっ散らかりすぎて業務食い散らかしのままのやつまで
片方はもう片方が大嫌いだったりする
狭い業務範囲を100%きっちりこなし人のアラ探しに全リソース振り向けるやつから、手広くいろんなことに手を出しつつもとっ散らかりすぎて業務食い散らかしのままのやつまで
片方はもう片方が大嫌いだったりする
202: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 19:34:49.52 ID:t1xRxDCJ0
>>97
あーおもしろいねー
無理な仕事を投げられたら無視するやつキレるやつ立ち向かって燃え尽きるやつ色々だよなー
あーおもしろいねー
無理な仕事を投げられたら無視するやつキレるやつ立ち向かって燃え尽きるやつ色々だよなー
101: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:55:41.86 ID:a5uyYN/A0
どんなに頑張って説明しても半分も通じてない
150: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 18:41:37.19 ID:CNgLd/sP0
日本語で話しているはずなのに通じない人が一定数居ることを知る
俺がそっち側だと思ったこともある位の遭遇率
ボーダーはかなりいるぜええええええ
俺がそっち側だと思ったこともある位の遭遇率
ボーダーはかなりいるぜええええええ
103: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 17:57:00.52 ID:c9dJCPoy0
会社が儲かるかどうか、給料が良いかどうかは社員の能力とは関係ない
いる場所で決まる
いる場所で決まる
105: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 18:02:09.23 ID:0Jnl97l80
子供の時の毎日の積み重ねが大人になること
108: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 18:03:40.03 ID:JewD33oj0
一人では仕事が出来ない
112: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 18:04:50.76 ID:z4uNgCCE0
根回しが大事
114: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 18:05:22.60 ID:KrCgIIpF0
思いの外適当
120: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 18:08:08.42 ID:LdLDMaJO0
ニートだった俺よりよっぽどレベルの低い人間がいくらでもいたこと
129: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 18:16:49.69 ID:Dhasvu4Y0
自分と変わらないと思ってた同級生達がスゲーとこ就職したり逮捕されたり死んだり
160: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 18:50:07.31 ID:VaOi2Yjd0
会議のための会議・打ち合わせが多い
肝心の本会議はただの行事
肝心の本会議はただの行事
194: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 19:31:12.44 ID:T8UqSM+H0
全然仕事してないのに給料が出る
201: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 19:34:10.35 ID:SyPXhNbN0
意外と仕事中にネット見て遊んでる
196: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 19:31:42.30 ID:G6iSD7xU0
世の中はだいぶ偶然で動いてるという事
215: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 19:47:03.80 ID:pDRFTN0m0
ある程度のウソは必要
218: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 19:49:38.61 ID:9NtoDK3D0
ギリ健にも幅があること
236: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 20:15:41.00 ID:+oHfG7X40
会社ってのは意外と楽に金が稼げる
学生の頃のバイトの方がキツかった
学生の頃のバイトの方がキツかった
247: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 20:32:08.99 ID:OQJWdIJ20
毎日ルーティンやってると毎月給料がエンドレスでもらえる
そりゃ日本企業が衰退していくわけだ
そりゃ日本企業が衰退していくわけだ
251: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 20:34:49.46 ID:Bq0Yi9sV0
仕事の大変さと給料は無関係
256: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 20:39:36.66 ID:jhE0Dxf90
不◯が横行してたこと
249: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 20:34:25.64 ID:OQJWdIJ20
若い男女が毎日一緒に長時間過ごすしていて何も起こらないわけがない
260: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 20:41:46.91 ID:8cQw4z5S0
程度の差はあれ、発達障害だらけ
大所帯のせいもあるけど、仕事上「誰に知らせて誰に知らせてないか」が把握できないやつや、
因果関係が破綻してる話から計画までが、やたら多すぎる
大所帯のせいもあるけど、仕事上「誰に知らせて誰に知らせてないか」が把握できないやつや、
因果関係が破綻してる話から計画までが、やたら多すぎる
268: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 20:46:30.14 ID:btvo1eqx0
全然働かないのに偉そうにする人が結構多い
276: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 20:53:17.14 ID:tnSCpF5p0
評価されるのは優秀な人間や頭の良い人間じゃなくて肉体的にも精神的にもタフな人間
292: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 21:14:19.74 ID:ixuyL+UT0
>>276
精神的なタフさ、鈍感力は重要だよな。
事業部出向中に有名なパワハラ上司で行く部署行く部署で数人は休職や退職に追い込んでいる奴がいたが
俺が怒られ役を買って出たおかげですげえ尊敬されて、その後メッチャ仕事しやすくなったわ。
未だに当時の関係者には感謝されてる。
精神的なタフさ、鈍感力は重要だよな。
事業部出向中に有名なパワハラ上司で行く部署行く部署で数人は休職や退職に追い込んでいる奴がいたが
俺が怒られ役を買って出たおかげですげえ尊敬されて、その後メッチャ仕事しやすくなったわ。
未だに当時の関係者には感謝されてる。
279: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 20:54:54.45 ID:prsVgIDH0
どんなに愛想よく好かれたいと思っても、絶対に俺を嫌いなやつがいること
学生時代なら3年4年でお別れだが、社会人は20年30年の付き合いだから
好き嫌いは露骨に出るということ。そしてそこをストレスにしないと学ぶこと
学生時代なら3年4年でお別れだが、社会人は20年30年の付き合いだから
好き嫌いは露骨に出るということ。そしてそこをストレスにしないと学ぶこと
281: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 20:56:31.48 ID:on2QXRmW0
>>279
そう言う意味じゃ学生時代のスクールカーストと一緒かも
どうでもいい奴から嫌われても屁でも無いけどキーマンから嫌われるとヤバい
そう言う意味じゃ学生時代のスクールカーストと一緒かも
どうでもいい奴から嫌われても屁でも無いけどキーマンから嫌われるとヤバい
283: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 20:58:47.90 ID:MWgZA9RS0
>>281
学生時代は関わらなきゃいいけど社会人はそうは行かないからな
学生時代は関わらなきゃいいけど社会人はそうは行かないからな
280: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 20:56:23.84 ID:C0yRlCh00
大人な人はほとんどいない
287: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 21:08:43.55 ID:tnSCpF5p0
ハズレ部署 ハズレ上司 ハズレ案件 は間違いなく存在するので
新人のうちにいかに多くの先輩と知り合ってそれらの情報を得るかがその後の人生を左右する
職歴が長いバイトや掃除のおばちゃんとも友好な関係を築くと役立つ
特に掃除のおばちゃんは本当に役に立つ
出張に行ったときは忘れずに食い物を待機室に差し入れするだけで万の味方を得られる
日頃は怖い上司も理不尽な先輩も会社のルール外で生きている人間には弱い
新人のうちにいかに多くの先輩と知り合ってそれらの情報を得るかがその後の人生を左右する
職歴が長いバイトや掃除のおばちゃんとも友好な関係を築くと役立つ
特に掃除のおばちゃんは本当に役に立つ
出張に行ったときは忘れずに食い物を待機室に差し入れするだけで万の味方を得られる
日頃は怖い上司も理不尽な先輩も会社のルール外で生きている人間には弱い
303: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 21:26:47.80 ID:jW3hogRR0
>>287
新卒で入ったとこの初めの直の上司が一番のハズレだったから八方塞がりだった
嫌われる上司の特徴ランキングの全項目を満たす奴だった
特に人によって態度を変えることに関しては右に出るものがいないくらいの能力発揮してたな
新卒で入ったとこの初めの直の上司が一番のハズレだったから八方塞がりだった
嫌われる上司の特徴ランキングの全項目を満たす奴だった
特に人によって態度を変えることに関しては右に出るものがいないくらいの能力発揮してたな
289: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 21:12:18.34 ID:s/go2Vfh0
仕事って案外文化祭みたいな作業の集まりだった
291: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 21:12:40.49 ID:OlYYo59q0
普通にそこら辺歩いてるおじさんが実は凄い職人や医者
302: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 21:26:30.96 ID:ptQBSdMX0
人間関係が何より大切なこと
普通に良い仕事をして実績積み上げてても職場の中心人物を敵に回すと詰む
普通に良い仕事をして実績積み上げてても職場の中心人物を敵に回すと詰む
305: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 21:31:40.28 ID:XiEDR3K00
お局様は本当にいる
315: ななしさん@発達中 2022/11/20(日) 21:42:32.40 ID:nRPC8IAx0
思ってた以上に鬱病は身近だし普通にいる
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (69)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
外国語を話せていると思ってるビジネスには向かんざこが日本人、外人共に9割強占めてたコト。
優秀と呼ばれる人間がポメラニアンの前では小バエにも満たん低能猿しかおらんかったコト。
思ってたよか日本人が柴犬ゅを見下した態度していて、八百万ん神々へ逆らい猿どもに媚びたクソみたいな宗教へドハマリしていたコト。
よい歳して日本語もロクに読めん憲法読み間違ったパヨカスマスゴミごときにアッサリ騙される日本人モドキが沢山いて、未だに宗教、性別、国籍、人種の自由が有ると思っていやがったコト。
処刑されないと思っているカンジがするコト(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
能力が違いすぎるのはもちろんだが、くだらないいじめをする奴や感情的に叱る奴なんて一人もいない
おふとん
が
しました
論文の査読よりこの人達のチェックバックが怖すぎる
おふとん
が
しました
ネット上では不真面目や悪人が跋扈する修羅の国みたいなことを言われていたから衝撃だった。
おふとん
が
しました
自分より無能もいっぱいいる
女ばかりの職場の場合能力よりコミュ力超大事
不倫はある 俺も人妻とした
おふとん
が
しました
皆さんお疲れ様です
おふとん
が
しました
バス料金を大人料金されたり、雑誌のお釣を少なく返すような大人に会わなかったろ?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
これが事実だったら人として生まれた時点で負けじゃねぇか
おふとん
が
しました
「こんな人間って実在するんだ!」と驚くし社会勉強になる
世の中まともな人間ばかりじゃないんだよ
そしてまともにコミュニケーション取れる人間の安心感が凄い
そして変な奴に何人も会うと初期段階で「こいつヤバい奴や」と気付くので
遠巻きにして絶対に仲を深めないように留意する
おふとん
が
しました
嘘吐きであり信用のならない存在である事を社会人になってから知った人が多く居そう
子どもに嘘を教えたり、事実とは異なる事を真実であるかのように言う教師が居る事を保護者は自分の子にきちんと教えてあげるべき
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
俺はド専門業種で、自分の実務だけはデキるから成立したが
社会人って仕事の他にやらないといけないことが多いんだよね
その全てが全然できていない感じだったから冷や汗ものだった。
1年目とかは本来の業務ではないことを頼まれたりしがち
どこどこ社の〇〇さんにこれを届けてくれとか。何で俺が?とか
言えないからやるが、だいたいたどり着けない。
おふとん
が
しました
自分は新人時代よくそれで余計なことばっかして周り困らせてた
今は良い意味で無難な立ち回りができるようになった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
発達障害の程度によって全く別物になるということ
おふとん
が
しました
にp
おふとん
が
しました
定時で帰れんくなるから早く来て準備して(その間無給)→は?
おふとん
が
しました