5159356_s (2)

小説家「異世界転生モノが流行ったのは3.11で理不尽に亡くなった人生の『続き』を日本人が願ったから」
1: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:13:42.41 ● BE:472567884-2BP(2000)ID:70nHk9fg0

スポンサーリンク

2000: 名無し 2022/11/21(月) 20:13:42.41 ● BE:472567884-2BP(2000)




2: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:13:52.88 ID:70nHk9fg0
マジかよこれ

6: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:15:18.70 ID:hdcC42HX0
間違いなく違う

9: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:15:35.92 ID:hy3I73zf0
いや、作者そんな深くは考えてないとおもうよ!

44: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:23:06.10 ID:EFoxyaMT0
>>2
それほどおかしなことは言ってないな

86: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:35:09.19 ID:hMg80BDz0
>>2
なろうに限らない。
転生物は死んだ人の慰みとして昔から望まれてる。

298: ななしさん@発達中 2022/11/22(火) 01:25:36.98 ID:9oNQ/++i0
>>2
100年先とか色々端折られてその説になってそう

8: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:15:30.74 ID:miIbZktY0
考えすぎだよ

10: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:15:57.37 ID:2w0/tIfQ0
書きやすいからだと思う

284: ななしさん@発達中 2022/11/22(火) 00:31:36.16 ID:7JINRHCu0
>>10
テンプレを多少手直しするだけで小説が出来上がる
テンプレ部分は共有素材として誰が使っても文句言われないのも大きいな

30: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:20:55.88 ID:dtM5EJmJ0
基本的にオレツエーの話しはウケがいいんだよ

40: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:22:42.85 ID:5NsBBzmZ0
俺TUEEEに説得力持たせるのにまず魂だけ過去に戻る遡行物が生まれ、異世界転生に進化したんだと思うぞ

47: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:23:22.79 ID:MyNkWqyX0
単に現実ではパッとしない自分が別世界で活躍する夢を書いてるだけで、理不尽に死ぬとか311は全然関係ないね

83: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:34:13.25 ID:kSme/ezQ0
ただの現実逃避な気がするな

92: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:36:39.86 ID:8EfraOOH0
>>83
死んで転生も多いけど
生きたまま召喚だか転移だかってのも多いからな

66: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:28:50.44 ID:AYRrpvsC0
巷で言われているようなしょうもない理由の方が説得力あると思うけど、いいんじゃないの?ロマンチストな小説家らしい解釈で

88: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:35:39.71 ID:8EfraOOH0
ただ、そういう漫画は有る、息子が異世界転生したみたいな
要するに、ただ死んだだけだっていう

213: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 22:04:44.60 ID:1kb2eok30
>>88
この話はけっこう泣けた

52: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:24:37.99 ID:uUCCNy9g0
ちょっとわかる
まだ中一で死んだ弟が異世界で大好きだったゲームの世界で勇者になって世界救って可愛いヒロインたちに囲まれてハーレム満喫してたらどんなにいいことか
遺体がまだ上がらないのはきっと異世界に行ったからだと思った少し気が楽になったよ

53: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:24:44.07 ID:jOjjNCV/0
人生誰しも壁にブチあたるからな。
その時に過去の自分の選択肢で選ばなかった方は?
今頃は今より良い人生だったかもな、って感じだよ。

74: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:30:53.47 ID:H4lz9SE30
12国記も異世界ものなのかな
唯一面白いと感じた

87: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:35:10.38 ID:nf5obe4U0
>>74
個人的に良い異世界もの転生ものの条件って元の世界との関わりとかがキチンと作品の重要な部分に組み込まれていることだと思う
その点に関して十二国記は秀逸だと思う
もちろん普通のファンタジーとして面白いけど

97: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:39:28.42 ID:DIQxcFsZ0
昔から似たようなのは人気あるしな
十二国記とかふしぎ遊戯とかダンバインなんかも一応は異世界ものだし

110: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:44:37.17 ID:Blt7/P/B0
当時台頭してきた時になろうに書いてたけどそんなの関係ないよ
単に読者がライトなライトな方に向かって稚拙化しただけ

ガチ勢はやってらんねえつって離れていった(´・ω・`)

113: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:45:05.58 ID:CCTF9lWP0
1の理由以外に、異世界設定の方が突っ込まれにくい事情も有る。
リアル設定だと縛りが大変だからな。

114: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:45:12.34 ID:lxlUUt0c0
書いている本人が言ってるならそいつの中ではそうなんだろうな

112: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 20:44:46.13 ID:6kNhUmYm0
それでいいと思う

152: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 21:03:34.76 ID:7m/o+B4B0
異世界転生ものは現代の浄土信仰って言ってた人が居たな

319: ななしさん@発達中 2022/11/22(火) 02:31:12.29 ID:iyJcEmpB0
ちょっと違う。
そも異世界転生のルーツは、中世日本で流行った末法思想と阿弥陀(浄土)信仰にある。
浄土宗の教義に「厭離穢土、欣求浄土」という言葉があるが
「穢れたこの世を離れ、浄土に赴かんと欲す」てな意味で、まさに異世界転生のテーマとも一致する

206: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 21:56:52.76 ID:5vZ/O0l30
>>1
ああ、一理あるね
人は無意識のうちにそういうものを求めたのかもしれないね

225: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 22:14:33.77 ID:TwLOdM4j0
転生物とかあまり読まんから歴史は知らんが転スラとかが流行って周りが乗っかったんじゃないの?
震災と時期ズレてないか

215: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 22:07:03.55 ID:749O31uj0
311以前から異世界転生流行ってたから…

224: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 22:13:25.04 ID:Y22kABAT0
>>215
昔は異世界転移は沢山有ったけど、異世界転生も沢山有った?

223: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 22:12:36.76 ID:n44pftBX0
発狂してるやつはなんなん?
そういうストーリーも感傷的でええやん

243: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 22:42:06.66 ID:k4OFkgiW0
この理屈で流行るのはタイムリープものでは?

245: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 22:44:37.77 ID:Dq81ql4G0
>>243
だからこそ、君の名は。が流行ったんよ
監督自身

248: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 22:48:56.37 ID:Dq81ql4G0
>>245
途中で送信してしまった
監督自身、震災が人生を一変させた言ってる通り
受け入れがたい思いから君の名はを制作してるからなぁ

267: ななしさん@発達中 2022/11/21(月) 23:54:56.76 ID:dmCoLhZD0
「私の息子が異世界転生したっぽい」(オリジナル版)

で、涙腺破壊された

274: ななしさん@発達中 2022/11/22(火) 00:08:33.40 ID:mnSsNBkM0
>>267
アレはよかった
スピリッツ版は途中微妙だったけど最終回で泣ける

282: ななしさん@発達中 2022/11/22(火) 00:29:44.60 ID:EqCdhsYU0
この人にとっては311がそれほど大きく心の傷を残したんだろうな

318: ななしさん@発達中 2022/11/22(火) 02:28:51.53 ID:bzFyIXL20
>>1
来世を望む気持ちはわかる
無になんかなりたくないもんな

295: ななしさん@発達中 2022/11/22(火) 01:14:50.55 ID:M6VXq7EN0
異世界転生物は死ななきゃ人生良くならないから夢がないんだよな
生きて良くなれよ

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669029222/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題