1: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 11:46:03.23 ID:JPoJsNaB0
これはないやろ…
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 11:46:38.17 ID:cWsQ+UlBD
メリット求めて睡眠不足になってるやつおらんやろ
206: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:49:51.44 ID:bYw+hvg80
睡眠不足がデメリットだからな
2: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 11:46:14.88 ID:vf5y94lL0
遊べる時間が増える
4: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 11:46:40.51 ID:dEvdRj/Id
ゲームたくさんできる🤗
5: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 11:47:04.63 ID:s7BYnuScr
ショートスリーパーうらやましい。4時間睡眠でいけるとかめっちゃ得やん
6: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 11:47:26.22 ID:YqvAnKC50
大事なのは量より質よ
9: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 11:48:18.31 ID:vf5y94lL0
メンタル不安定なときって大抵睡眠不足なんよな
7時間以上睡眠してるときは何があっても割と安定していられるわ
7時間以上睡眠してるときは何があっても割と安定していられるわ
28: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 11:54:12.60 ID:fiVS/9lZM
ワイ医療従事民、寝不足やと露骨に細かいミスが増える上手先のブレも大きくなる模様
寝不足やとホンマに重大なミスやりかねんからガッツリ寝るわ
寝不足やとホンマに重大なミスやりかねんからガッツリ寝るわ
38: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 11:55:37.70 ID:0tqFbKtMa
>>28
みんなそうやで
大概自分でびっくりするようなミスしたときは疲れてるときだわ
みんなそうやで
大概自分でびっくりするようなミスしたときは疲れてるときだわ
42: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 11:57:33.44 ID:fiVS/9lZM
>>38
よくドキュメンタリーとかで外科医が寝る間も惜しんで手術を…的なのやっとるけどあんなんホンマにアカンと思うわ
データ上も寝不足やとミス増えるのは明らかやし眠気の自覚がなくてもパフォーマンス落ちてるんやからきちんと寝なきゃ最悪の場合患者の命を危険に晒すで
よくドキュメンタリーとかで外科医が寝る間も惜しんで手術を…的なのやっとるけどあんなんホンマにアカンと思うわ
データ上も寝不足やとミス増えるのは明らかやし眠気の自覚がなくてもパフォーマンス落ちてるんやからきちんと寝なきゃ最悪の場合患者の命を危険に晒すで
45: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 11:59:57.94 ID:NwZufI10a
>>42
寝る間を惜しんでる訳やなく寝る暇がないだけやろ
寝る間を惜しんで人切ってたら流石にただのやばいやつや
寝る間を惜しんでる訳やなく寝る暇がないだけやろ
寝る間を惜しんで人切ってたら流石にただのやばいやつや
48: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:01:34.87 ID:fiVS/9lZM
>>45
ワイの親父はわりと寝る間を惜しんでオペするタイプやったからおらんこともないで
寝る暇もなくなるくらい人手がないなら本当はちゃんと補充すべきやな
ワイの親父はわりと寝る間を惜しんでオペするタイプやったからおらんこともないで
寝る暇もなくなるくらい人手がないなら本当はちゃんと補充すべきやな
29: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 11:54:31.51 ID:mddBlYEw0
睡眠不足だと心臓の動悸がすごくて死にいってる感覚になるわ
43: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 11:58:47.13 ID:FtVSJhd50
>>29
実際寝不足が原因で心臓病リスク加速するしな
具体的には冠動脈性心疾患から来る心筋梗塞・狭心症・不整脈など
睡眠不足状態で動機や息切れや胸焼け他不快感起こしてるのはそういう病気の数歩手前の警報
実際寝不足が原因で心臓病リスク加速するしな
具体的には冠動脈性心疾患から来る心筋梗塞・狭心症・不整脈など
睡眠不足状態で動機や息切れや胸焼け他不快感起こしてるのはそういう病気の数歩手前の警報
55: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:04:12.88 ID:vyN+lsUMa
>>43
たまに睡眠不足で胸焼けするのはそれか
たまに睡眠不足で胸焼けするのはそれか
32: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 11:54:58.52
人生で寝る時間が何もできんから1番無駄よな
36: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 11:55:33.65 ID:fiVS/9lZM
>>32
起きててもなんgやってるんやし大して変わらんやろ
起きててもなんgやってるんやし大して変わらんやろ
37: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 11:55:35.11 ID:YhMVy9gO0
寿命が縮むとか言われるけど
活動時間的には同じくらいなんやっけ
活動時間的には同じくらいなんやっけ
62: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:06:16.58 ID:qQ85Cd3Dd
7時間は寝てますって人23時に寝て6時に起きてるんやろ?
こういう人趣味とかないんか?
こういう人趣味とかないんか?
64: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:06:49.55 ID:Kk1cyMuO0
睡眠8時間
仕事9時間
身支度1時間
食事風呂便所など1時間
通勤1時間
これでもう20時間や
仕事9時間
身支度1時間
食事風呂便所など1時間
通勤1時間
これでもう20時間や
66: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:07:46.94 ID:mZANIPt0a
>>64
仕事時間多すぎ定期
これじゃ仕事する為に生きてる仕事人間やん
仕事時間多すぎ定期
これじゃ仕事する為に生きてる仕事人間やん
72: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:09:15.45 ID:fiVS/9lZM
>>66
昼休み1時間とすると定時退社できてる時点で結構ホワイトちゃうか
昼休み1時間とすると定時退社できてる時点で結構ホワイトちゃうか
77: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:12:14.75 ID:qQ85Cd3Dd
6時起床~準備
7時出勤
20時帰宅~飯、風呂、洗濯、掃除
22時ゲーム、忙しい時は仕事の準備
1時布団入る
毎日これやわ
ゲーム削ったら人と喋りながら遊べる毎日の楽しみ消えるからこれ削るのは無理や
7時出勤
20時帰宅~飯、風呂、洗濯、掃除
22時ゲーム、忙しい時は仕事の準備
1時布団入る
毎日これやわ
ゲーム削ったら人と喋りながら遊べる毎日の楽しみ消えるからこれ削るのは無理や
80: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:13:28.68 ID:/u4GY5EEr
>>77
体壊すで
体壊すで
82: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:13:32.89 ID:gLT2UiaN0
>>77
勤務先遠いんか?
勤務先遠いんか?
87: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:15:02.69 ID:OnO0LLYf0
たとえ休日でも8時間睡眠にするんや
寝溜めはメリットないぞ
寝溜めはメリットないぞ
92: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:16:54.63 ID:5nYBvDky0
睡眠不足って脳震盪状態と大して差ないらしいしな
ソースはスタンフォード式うんたらかんたら
ソースはスタンフォード式うんたらかんたら
110: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:20:47.17 ID:gLT2UiaN0
>>92
脳震盪なったことないけど
やべえことには変わらんな
脳震盪なったことないけど
やべえことには変わらんな
94: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:17:23.66 ID:/edL0joz0
4時30分に起床して5時に家を出て家に返ってくるのが大体8時過ぎくらいやわ
うんちw
うんちw
97: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:18:04.99 ID:R7JzsNS/p
ワイ将、リベンジ夜ふかしとスマホ依存と耳鳴り・頭鳴りのトリプルコンボで詰む
どうすればええねん…
どうすればええねん…
172: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:39:11.33 ID:i06HWniSa
>>97
リベンジ夜更かし日曜日にめちゃやってしまうわ
リベンジ夜更かし日曜日にめちゃやってしまうわ
103: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:19:12.63 ID:MyLIh79JM
ドラえもんの1時間寝たら8時間分の効果がある薬マジで欲しいんやが
101: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:18:41.85 ID:3JjtiU04r
ワイは分割睡眠や
7:30 起床
8:00 通勤
9:00~17:00 仕事
18:00 帰宅
18:00~20:00 飯&風呂
20:00~00:00 睡眠
00:00~5:00 5ch、ゲーム、漫画など
5:00~7:30 睡眠
こんな感じやわ
7:30 起床
8:00 通勤
9:00~17:00 仕事
18:00 帰宅
18:00~20:00 飯&風呂
20:00~00:00 睡眠
00:00~5:00 5ch、ゲーム、漫画など
5:00~7:30 睡眠
こんな感じやわ
129: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:26:56.17 ID:R7JzsNS/p
>>101
無知ですまんけど分割睡眠って意味あるん?
無知ですまんけど分割睡眠って意味あるん?
150: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:32:28.31 ID:WkHKmaB4r
>>129
いや分割睡眠はあんまりよくないみたいやで
でもワイは元々夜型で帰宅後めちゃめちゃ眠いからこうなってしもて
今より若い頃は19時~1時まで寝てそっから寝ないでそのまま仕事行ったりもしてたけど最近は無理や
いや分割睡眠はあんまりよくないみたいやで
でもワイは元々夜型で帰宅後めちゃめちゃ眠いからこうなってしもて
今より若い頃は19時~1時まで寝てそっから寝ないでそのまま仕事行ったりもしてたけど最近は無理や
156: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:33:44.89 ID:R7JzsNS/p
>>150
そうなんや
じゃあ夜中に突然目が覚めた時点で睡眠時間リセットされるってことか?
そうなんや
じゃあ夜中に突然目が覚めた時点で睡眠時間リセットされるってことか?
170: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:38:11.31 ID:WkHKmaB4r
>>156
メイン睡眠は20~0時で5~19:30までの睡眠は昼寝みたいな感覚やな
0時で完全に一回起きてリセットされてるわ
メイン睡眠は20~0時で5~19:30までの睡眠は昼寝みたいな感覚やな
0時で完全に一回起きてリセットされてるわ
106: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:20:02.42 ID:EDa+dVgQ0
耳栓の効果凄いで
デメリットは起きられない
デメリットは起きられない
111: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:21:17.75 ID:+6RUE6VE0
あとベッドで何かするとかではなくベッドは寝る場所にすることやな
これだけでも全然違う
これだけでも全然違う
115: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:22:50.93 ID:C3syRFYZF
>>111
これ部屋広くないと無理くね?
これ部屋広くないと無理くね?
117: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:24:13.98 ID:gLT2UiaN0
>>111
そういう意味で寝室って超重要らしいね
1K賃貸やから絶対無理やけど
そういう意味で寝室って超重要らしいね
1K賃貸やから絶対無理やけど
119: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:24:36.80 ID:+6RUE6VE0
バナナ朝食べる
朝はしっかりと日光を浴びる
日中にはある程度歩いたり運動をする
夕食時に納豆やヨーグルトなどを取る(夕食は寝る3時間前には済ませる)
寝る前の1時間前に40℃のお湯に10 ~15分程度浸かる
ベッドは寝る為の場所とする
これでどうにもならんなら病院行ってどうぞ
朝はしっかりと日光を浴びる
日中にはある程度歩いたり運動をする
夕食時に納豆やヨーグルトなどを取る(夕食は寝る3時間前には済ませる)
寝る前の1時間前に40℃のお湯に10 ~15分程度浸かる
ベッドは寝る為の場所とする
これでどうにもならんなら病院行ってどうぞ
177: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:39:45.70 ID:hRNZ8rLGd
医者「運動してください」
ワイ「時間ないです」
医者「お昼休みとかランチ前歩いて、最後にご飯食べるとかどうですか?」
おまえ実践してみろや
ワイ「時間ないです」
医者「お昼休みとかランチ前歩いて、最後にご飯食べるとかどうですか?」
おまえ実践してみろや
186: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:41:54.25 ID:+6RUE6VE0
>>177
短時間の昼寝の方が絶対ええって言ってやれ
エレベーター使うとこで階段使ったり細かいとこで歩いたりすればええと思う
運動なんてハードル上げたらアカン
帰ってからスクワット30回とかでもええ
短時間の昼寝の方が絶対ええって言ってやれ
エレベーター使うとこで階段使ったり細かいとこで歩いたりすればええと思う
運動なんてハードル上げたらアカン
帰ってからスクワット30回とかでもええ
184: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:41:20.50 ID:Pu9LpKJbp
アイマスク買ったら人生変わったわ
朝日と共に目覚めないならオススメやで
朝日と共に目覚めないならオススメやで
208: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:51:08.14 ID:ey7MrNFdM
99: ななしさん@発達中 2022/11/17(木) 12:18:34.94 ID:RwIQpSFoM
寝るわって言ってまじで1分くらいで寝れるやつおるよな
まじでうらやましい
まじでうらやましい
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (22)
ぐっすり眠れるようになった。中途覚醒もなくなった。
理由は、満員電車から逃れられた。
仕事自体は、そーんなに嫌ではない!
テレワークOKの会社に転職とか考えてみたら?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
久し振りに8時間と中核せいせずにぐっすり眠れたわ
健康に悪いので真似してはいけない
おふとん
が
しました
毎回熱出てたのに
免疫下がってるんだろうかね
おふとん
が
しました
なお、健全な人や有能な人には効かない模様
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
物流業界「ほーん。ならゼブラゾーンや合流レーンや側道で休憩してもらおか」
政府「次の日の運転業務まで運転手は8時間開放させなあかんで」
物流業界「ほーん。なら時間かかった時はコンビニや道の駅で車中泊させよ」
政府「1日15時間以上働かせたらあかんで」
物流業界「ほーん。なら14時間59分まで働かせられるな」
運転手ワイ「こんなんで眠れるわけないやろがい(分かりました)」
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
往復で1時間半くらいに収まるところで転職したほうがいいんじゃないかって
おふとん
が
しました
仕事、学業などで肉体は疲れているのに精神的に満たされていないから
それを補う為に夜更かしをし、肉体に負担を与え、睡眠不足から抜け出せなくなり
日中パフォーマンスが出ないから精神的なストレスを貯めてのループ
おふとん
が
しました
睡眠問題で合わない人はすぐ辞めちゃう
俺は休日前最後はフラフラなのに、仕事終わりに真っ直ぐ釣りとか行く人いるし人間のスペック差ありすぎだろと思う
おふとん
が
しました
寝ろ
おふとん
が
しました
↓
>これ部屋広くないと無理くね?
スレの方にあったこのやり取り、後者の人なにか勘違いしてない?
単に、ベッドで寝転がりながらスマホいじりとかするなって意味じゃないの?
おふとん
が
しました