23287317_s
スポンサーリンク

反応&感想

@yorin129 ナルコレプシーていう常に眠い障害でもなく、ただ超夜型人間はってことなんですか?😳
@manaminsunsan @yorin129 ナルコレプシーは時間関係なくスッと気絶したように寝落ちるからまた別ですね

ちなみに重度のナルコレプシーの海外の人は、野外でも急にバタッと倒れて寝て、数秒から数分で目を覚ますっていう状態だった
@yorin129 私も高校位から、夜どんだけ寝てても昼間眠くなる体質だったので「うつ症状」診断でしたが、睡眠の専門病院で検査したら「特発性過眠症」と診断されました
「超夜型」「ものすごく眠い人」という診断もあるのですね…
@yorin129 私も何かのテストをしたら全体の1%もいない「超夜型」でした。夜中の2〜3時ごろが一番頭も冴えわたっていて、パズルとかもスラスラ解けて。学生時代も勉強は深夜からほぼ徹夜でやって学校で爆睡でしたが受験などはうまくいきました。もう、こんな体質だとあきらめて暮らしてます。
@yorin129 私もこれでしたよ〜!
ナルコプレシー?みたいなのとか睡眠障害を疑われて検査入院前しました😊
人より眠たいね!ちょうちょうロングスリーパーだね!おめでとう!って言われました。でも血圧が尋常じゃないくらい低かったです上70下40これは普通に病気で薬もらいました🤣
引RTに友達になれそうな人が沢山いる🥹
絶対ナルコレプシーだと思って睡眠外来ある病院で一日脳波つけて検査した結果、出された診断名は【長時間睡眠体質】
対処法は『残業の無い部署に異動して一日10時間寝てください』
人間生活できませんw  https://twitter.com/yorin129/status/1592767603558469633 
大学病院の睡眠外来でおんなじようなこと言われたなぁ。
「あなたの脳波はずーっと寝てるんだよね」
って言われて、
「え?起きてますが??アレ?これも夢なの?」
って混乱したっけ😆笑笑
私も結果「ロングスリーパー」で万年睡眠不足だったんだよなぁ。
よく人間界で生活してるよ。ほんと。  https://twitter.com/yorin129/status/1592767603558469633 
睡眠リズムって人によって千差万別らしいね
昼間に眠くなるのはおかしい、陽が昇ってる間に横になってるのは病気だって家族に言われてて私って異常な人間なんだなって思っちゃってたから、色々検査した結果うーんこれはネムネムの実の超眠い人間だねぇって言われたときは正直救われたな  https://twitter.com/yorin129/status/1592767603558469633 
@yorin129 これの困るところは
超夜型→朝に起きたところで夕方まではまともに動けない。活発になれるのは22時頃から。
ロングスリーパー→10時間くらい眠らないとずっと眠い。12時間くらい寝れたら多少すっきりする。
=22-6(8)時までの勤務にしても17(19)時~19(21)時まで眠るので圧倒的に1日が足りない。
やっぱり体質的に活動可能時間短いとかあるんだ。ロングスリーパーってどうしようもないよな。  https://twitter.com/yorin129/status/1592767603558469633 
人間社会はほとんど朝昼型に合わせたタイムスケジュールだから、夜型、超夜型の人が鬱になりやすいんだよね。  https://twitter.com/yorin129/status/1592767603558469633 
無理やりにでも「夜行性睡眠過多症候群」とか名前付けて病気にしてほしいところ。

 https://twitter.com/yorin129/status/1592767603558469633?t=FTQ5NN3PdLvPo7FobcuSQQ&s=19 
私は自分で、『夜型でロングスリーパー』だと思ってるんだけど、こういうのって検査出来るもんなんだ
知らんかった  https://twitter.com/yorin129/status/1592767603558469633 
当時高校生のときに同じ検査結果だったなあ

同じ境遇の人がいるって知るだけでも「自分だけ…」という孤独感を払拭できるから、たくさんの人を救うツイートだと思う  https://twitter.com/yorin129/status/1592767603558469633 
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/