24818850_s

1: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 14:42:03.91 ● BE:227847468-2BP(1500)ID:vOhZyEf10

スポンサーリンク

5: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 14:43:27.59 ID:WnRZnoeo0
俺やん

7: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 14:43:39.20 ID:rmOpz9DM0
メメントみたい

8: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 14:43:50.35 ID:bmnzHXBC0
別のこと考えながらやるとたまになる

11: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 14:44:14.45 ID:G1Y31p6q0
ボタン押して定量出る米びつ買え

13: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 14:44:37.19 ID:aZ4CtKY80
短期記憶とかの問題じゃないのそれ

14: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 14:44:46.89 ID:tmz22CZw0
たまにある

16: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 14:45:43.41 ID:I1FwKIR00
炊飯器の内側にメモリとかないんか

273: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 16:00:33.32 ID:DjtuIU7l0
>>16
目盛りは水加減のため

29: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 14:48:13.81 ID:RXtmKQau0
>>16
水の量の目盛りはあるけど米の量は無くない?
ちゃんと一合、二合ってカップで測らんとあかんと思う

798: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 11:26:49.65 ID:xrRtXwwq0
>>16
水目盛りはあるけど米目盛りも欲しいとは思う

37: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 14:50:07.90 ID:HNF9mXL20
これはたまにある

38: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 14:50:12.33 ID:LK5Td0N80
あるんだなこれがw

39: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 14:50:13.55 ID:DEema1uU0
あれあと何分だっけってなるときはある
何分から茹で始めたんだっけみたいな

40: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 14:50:14.34 ID:rx+YTq2w0
疲れてるとなるよ

41: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 14:50:14.45 ID:pUx7jKUD0
戻せばいいだろ

21: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 14:46:35.90 ID:PEEOazNF0
ここで一回全部戻す判断ができるかどうか

63: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 14:54:59.38 ID:9O27aeu00
>>21
関係ない 何度やろうと結局最終結果が信頼できないから

42: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 14:50:17.99 ID:iLgff9xb0
使わないほうの手の指を一本ずつ立てていけばええやろ
何のために立てているのか判らなくなるってんなら救いようがないが

43: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 14:50:38.38 ID:zUd1Sq+h0
一瞬別のこと考えると、そうなるだろ?

47: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 14:50:58.73 ID:BoVh1J3Q0
そこらのボケ老人並の知能で若い時代も生きていかなきゃならんとか辛いな

52: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 14:53:34.22 ID:rjM+5yzO0
ほぼ毎回トーストを焦がしたりな

73: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 14:57:05.65 ID:2tXYtxpE0
男は黙って目分量

105: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 15:05:47.42 ID:j9tnQXOw0
>>73
ガッと入れて、バッと注いで、ポチッとボタンだよな

107: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 15:05:52.17 ID:GxVKSuei0
ボーっとして水入れてから気付くと、元に戻せなくて詰むよね

108: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 15:05:52.67 ID:ySe7ldvi0
カップ3つ買っておこうぜ・・・

110: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 15:06:25.84 ID:vXWPC4q40
500ccの米と500ccの水で炊け定期

112: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 15:07:11.07 ID:tYhg27pr0
手のひら突っ込んでくるぶしまで水入れれば米測ってなくてもちゃんと炊ける
今時の人は知らんのか

120: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 15:10:43.43 ID:cW+6k9Vh0
>>112
手にくるぶしってあるっけ

221: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 15:37:04.97 ID:oeDhBzti0
>>112
手首のやつは尺骨茎状突起言うらしいぞ

395: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 17:13:34.58 ID:hWvavW0+0
>>112
おうそれそれ
たぶん親がそれやってたから俺も自然に覚えたんだろう

151: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 15:18:00.83 ID:PcTSkFvV0
水の量は中指の第一関節って覚えておけば、大丈夫だろう。

154: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 15:18:48.37 ID:cShw7zyg0
>>151
ギリケン「えっと手首だったかな…」

147: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 15:16:41.40 ID:TMp0XvaR0
そりゃ仕事なんてできないわなー

124: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 15:11:15.56 ID:Qcfn3vF00
なにかやろうとしていて、その前に他のこと考えてると
そのやろうとしていることを思い出せなくなることはある
気が逸れると思い出せなくなるんだよな
だんだんと思いだそうとしていることが薄れて消えていくあの感覚

130: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 15:12:52.70 ID:l2YxJd910
考え事してたら偶になるな

197: ななしさん@発達中 2022/11/12(土) 15:29:21.21 ID:uwAyP7jy0
こういうのは忘れないようにするのではなく
忘れても大丈夫なように工夫する

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668231723/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/