ダウンロード (98)

1: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:26:12.70 ID:GJ50i21s0
難解な説明に頭がパニックになる、行動がおかしい、どこか抜けている
早口、あるいは声のトーンがおかしい

こういう状態になる/あるいは指摘されたら、おちゃらけてうまく笑いに変えれば生き残れるで

スポンサーリンク

9: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:28:26.17 ID:T2RE0DbR0
わかる

3: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:26:49.23 ID:gV0UwmUuM
笑えねぇな

5: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:27:13.73 ID:KNQTof2pM
余計辛そう

4: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:26:51.74 ID:Ue5kDVdw0
若いうちはいいけど、歳食ってからどうすんのそれ

2: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:26:42.71 ID:pOrtzWS30
道化になれない人はどうすればいいの?

10: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:28:35.83 ID:GJ50i21s0
>>2
なるしかないで
人と関わり続ければこの感覚はわかる
ただし、これを既存のプライベートの友達にやると引かれるからやらん方がええ

6: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:27:15.63 ID:GJ50i21s0
ワイなんか8:58に出勤しても遅すぎると笑いが起きるし、
8:45とかで早すぎても笑いが起きるで
ヘラヘラして適当なこと喋ればみんな笑ってくれるわ

17: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:31:25.67 ID:GJ50i21s0
既存の資質に加えて、ちょっとだけ演技を入れるとなおええで
理想なのは「おにや」やな

13: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:29:58.38 ID:GJ50i21s0
普段こうやって人を笑わせてきた分、プライベートの友達が全く笑ってくれないことに激しい違和感を覚えるようになるのがデメリットや
なんでワイはこんな頑張ってるのに反応薄いんやって腹たつんや

18: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:31:59.22 ID:QLPHYu5u0
>>13
笑われてるんやで
そこにまず気づこうや
イッチはピエロにはなれないんやで

14: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:30:12.62 ID:GtE5OwzPF
ガチで精神病みそう

27: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:36:31.36 ID:+9O7bT2HM
20代なら笑えるやろけどな

21: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:32:35.21 ID:5tdirgle0
生き残るってなんだよ
クビにならなきゃ勝ちやろ

24: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:34:25.40 ID:GJ50i21s0
>>21
居心地の問題やで
辞める原因1位は人間関係やろ

25: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:34:55.48 ID:gdmr5U360
年を取ったサーカスのピエロって何してたんだろ

22: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:33:34.01 ID:03rUjka20
そうやって取り繕う社会性ある人ってもう健常者やん

26: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:35:48.31 ID:Nt4/F4dz0
道化を演じ続けた結果、
阪大合格後に部活の先輩(OB)から「行く大学が無いくらいア◯だと思ってた」って言われたわ

28: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:37:19.35 ID:TJjW46rs0
1番無敵な奴
無能でも可愛げがあるって思われる事だと思う
許される才能

この可愛げってどうしたら育めるんだろうな
見た目と従順さ?面白さ?

32: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:40:09.28 ID:GJ50i21s0
>>28
とりあえず笑ってればええ
あとは見た目の問題やな
身長が低くてナヨナヨしてて見た目の攻撃性が低い方が好かれやすいやろ

34: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:42:07.51 ID:Hgb8Ebvea
>>28
普段から明るく振る舞ってればええぞ
後から入ってきたやつは無口なせいか叩かれまくるのにワイは同じミスしてもフォローしてもらえるンゴ

29: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:38:23.17 ID:gEkPdySl0
でも仕事でミスするなら仕事任せられんやん

30: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:38:25.60 ID:UTlaLXz+0
ADHDの人てそういうキャラになるの苦手やろ
変な固さみたいなんある

33: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:40:39.43 ID:Nt4/F4dz0
>>30
とにかく自分を下げればいいだけ 失敗談だけは報復だし

36: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:43:21.63 ID:GJ50i21s0
>>33
下手に出る癖は大事やね
ただ下手に出るんじゃなくて「言葉上ではマウントを取っているように見える」
が「この人が言うとそれすら下手に見える」みたいな説明の難しい立ち回りもあるで
それで笑いを取るんや

46: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:52:03.29 ID:0U7NirLR0
道化になれば面白いやつと認められて一定の地位は確立できるからな
ただし嫌う人はとことん嫌うタイプになるので伸るか反るかな部分はある

35: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:42:15.70 ID:Xwdx6Auna
でも大概そういう人って怒られてるうちが華を通り過ぎて「あっ〇〇ね(苦笑)」みたいになってない?

37: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:46:31.37 ID:r2KRsPxj0
他人とズレてるから道化を演じる
本来の自分を見失っていって道化の時しか自分の存在価値を認識できなくなる
無事精神病になる

38: ななしさん@発達中 2022/11/13(日) 14:46:34.06 ID:qYG4aR/id
そんな悲しきピエロ演じてまで働きたくねぇな
一人になったとき泣きそう

https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668317172/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/