まともな人間のハードルがどんどん上がっているのを感じる。社会が高度化し過ぎて、昔なら電卓をパチパチ叩いて電話番とご用聞きしてた様な人にやってもらう仕事がない。
— あんちゃん (@monosoi_akarusa) November 10, 2022
スポンサーリンク
そういう仕事自体が無くなった訳ではないけど、システムがやったり外注したりで、人がやる10分の1とかでできる様になってしまったので、人にやらせは選択肢が無くなった。誰も200円相当のサービスに2万円払えない
— あんちゃん (@monosoi_akarusa) November 10, 2022
反応&感想
これなんだよな、発達障害が増えたんじゃなくて、「普通の人間」と呼ばれる人のハードルがどんどん上がっていってる。 https://twitter.com/monosoi_akarusa/status/1590548362193141761 …
@monosoi_akarusa わかる
時給900円のコンビニでも結構なスキルのマルチタスク求められるし、店頭で怒鳴る年寄り客とのコミニュケーション能力も求められる
時給900円のコンビニでも結構なスキルのマルチタスク求められるし、店頭で怒鳴る年寄り客とのコミニュケーション能力も求められる
@monosoi_akarusa 分厚いマニュアルを山のように積まれて読み込み理解した前提から始まる仕事が当たり前になっている気がします。情緒の安定も当然とされフツウの人達がめちゃくちゃ賢くみえる。
自分もこの人と同じ事を常々感じている。
ドラゴンボールで例えると昔の普通の平均がヤムチャだとしたら現在はスーパーサイヤ人2ぐらいに跳ね上がっている様な感じ。
人手不足の背景にこの問題は必ず潜んでいると自分は思ってる。
いい意味での「ゆるさ」が戻ってきて欲しい。 https://twitter.com/monosoi_akarusa/status/1590548362193141761 …
ドラゴンボールで例えると昔の普通の平均がヤムチャだとしたら現在はスーパーサイヤ人2ぐらいに跳ね上がっている様な感じ。
人手不足の背景にこの問題は必ず潜んでいると自分は思ってる。
いい意味での「ゆるさ」が戻ってきて欲しい。 https://twitter.com/monosoi_akarusa/status/1590548362193141761 …
@monosoi_akarusa @loira294 まさに「中間層の衰退」ってことなんでしょうな。
地方だとその辺がもっとシビアで、普通の仕事が無くなる=高卒でもまともな社会的な地位を得られなくなるってことなので、職業高校の定員割れとか統廃合が進みつつありますな。
地方だとその辺がもっとシビアで、普通の仕事が無くなる=高卒でもまともな社会的な地位を得られなくなるってことなので、職業高校の定員割れとか統廃合が進みつつありますな。
本来ならなくなった仕事分、人は楽になり、働かずとも食べていけるようになれるはずなのに、そうならないのは資本主義の限界なんだろうなー。 https://twitter.com/monosoi_akarusa/status/1590548362193141761 …
私の父親は某大手電機メーカーで40年以上勤務していたが、塾の電話番すらろくにできないような人間だった。
自分の親とはいえ、こんな奴が月収何十万ももらって偉そうに「誰に飯を食わせてもらってるんだ」みたいなことを常々言っていたのかと思うとまさに怒髪天を衝くような怒りを覚えた。 https://twitter.com/monosoi_akarusa/status/1590548362193141761 …
自分の親とはいえ、こんな奴が月収何十万ももらって偉そうに「誰に飯を食わせてもらってるんだ」みたいなことを常々言っていたのかと思うとまさに怒髪天を衝くような怒りを覚えた。 https://twitter.com/monosoi_akarusa/status/1590548362193141761 …
昔はそういう人でも食べていけるお給金貰えて、結婚出来たんだから、そりゃ現代は非婚化、少子化なるわな。 https://twitter.com/monosoi_akarusa/status/1590548362193141761 …
しかしマルチタスクをこなせる今の社会人スキルが適応的である世界が未来永劫続くかというとたぶん違うので、今の社会ではなんなら「障害」の烙印を押される形質の持ち主でもそこそこ子供を残せるくらいにはする必要があるんだよな。 https://twitter.com/monosoi_akarusa/status/1590548362193141761 …
ベーシックインカム的な何かはあったほうが良いのではと感じる。 https://twitter.com/monosoi_akarusa/status/1590548362193141761 …
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (253)
おふとん
が
しました
それこそ犯罪をしない、迷惑かけない、酷い見た目でいないなど
だが今は「○○をしなくてはいけない」にすり替わった
大卒でなければいけない、オシャレでなくてはいけない、常にミス無く良い言動でなければいけない…
そんな奴全体の1割もいねえよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分に出来る範囲で出来ることをやってればそれでいい
おふとん
が
しました
困るのは愚かで無能な健常者だけだろう
発達障害者は健常者よりもはるかに有能なのだから何も困ることはないだろう
おふとん
が
しました
ホントこれ。
そもそも現代の仕事はほとんど無駄なもんなんだけど、その分の労働をしなければ金が貰えないと言うのが間違い。
おふとん
が
しました
低能は低賃金
昔から変わらないよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
今はどうやって社会に溶け込んでいるんだろう
昔は専業主婦とかになったんだろうけど今は?
おふとん
が
しました
そんなのでまともな給料もらえる仕事が昔はあったということなの?
おふとん
が
しました
今は1年目から実績やら、他の会社でも通用するような技術力とか、実践力みたいなのを求められてる感じするわ。
おふとん
が
しました
人手不足とか言ってるけど、「まともでない人」を追い出したならその責任は取れって感じ。それこそ自己責任だ。
おふとん
が
しました
人間に足し算引き算教えても必ず改竄するか捏造するかん二択にしかならん(笑)
人間に外国語教えてもグローバリストか共産主義者にしかならん(笑)
黒字んなるコトは無い(笑)φ(・ω・`)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そいつしかいないからな
おふとん
が
しました
ワイも病前は何とか付いていけてたけど、脳出血になって高次脳機能障害が残っちまってから全く付いていける気がしなくなって、意欲無くして病休ばっか取ってるわ
実際にIQも下がってるしな
おふとん
が
しました
鬼か(笑)φ(・ω・`)
おふとん
が
しました
仮に50年前に産まれたって最底辺になるだけだよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
省庁だけに
おふとん
が
しました