Twitterがもたらした「人間との距離感」実は欠けがえのないものなんじゃないかと話題に
「定期的に連絡取り合って縁を維持する」というアクションが出来なくて、地元の友達と呼べる関係性が事実上ゼロになってしまったので、Twitterなくなると、なんだその。
— 遊兎 (@32k8uto) November 8, 2022
寂しくなるんだよ(様々な感情を込めた表現
スポンサーリンク
「寂しくなるのは嫌だなあ」みたいな気持ちから一念発起したとして、アラフォーのおっさんが「私とコネクションを形成してください」というアプローチをかけるのも、こう…勇気がいる(様々な感情を込めた表現
— 遊兎 (@32k8uto) November 8, 2022
逆におっさんにアプローチするのも割とアレでしょ?
何が言いたいかというと、Twitterの居心地の良さは異常に高いし、FF内というふわっとした距離感に甘えてるな…みたいなぼんやりした印象を得ている。
— 遊兎 (@32k8uto) November 8, 2022
ここを人質にされたらいくらでもマネタイズされる余地がある。
反応&感想
私が書いたかと思ったよ!!!
どのSNSでも基本匿名、誰1人として地元の友達と繋がっちゃいないよ!
少々ジェットコースターな人生だったから、18歳で親が自己破産して実家ごと引っ越しちゃったし、誰も私の連絡先はおろか実家も行方も知らねぇぜ!
Twitterなくならないでね!まじで!ほんとに!(必死) https://twitter.com/32k8uto/status/1590124278879784962 …
どのSNSでも基本匿名、誰1人として地元の友達と繋がっちゃいないよ!
少々ジェットコースターな人生だったから、18歳で親が自己破産して実家ごと引っ越しちゃったし、誰も私の連絡先はおろか実家も行方も知らねぇぜ!
Twitterなくならないでね!まじで!ほんとに!(必死) https://twitter.com/32k8uto/status/1590124278879784962 …
わかりみしかなかった…keep in touchということができないのよね…
あれどうやったらできるの? https://twitter.com/32k8uto/status/1590124278879784962 …
あれどうやったらできるの? https://twitter.com/32k8uto/status/1590124278879784962 …
わ、これめっっっっちゃわかります!!!
LINEとかメールとか、一対一のチャット、話したら話したでやめどき難しいし、わざわざ連絡するような用事もそうそうないし https://twitter.com/32k8uto/status/1590124278879784962 …
LINEとかメールとか、一対一のチャット、話したら話したでやめどき難しいし、わざわざ連絡するような用事もそうそうないし https://twitter.com/32k8uto/status/1590124278879784962 …
そこで、ツイッターで地元の友人とつながっておくと、別段声をかわさなくても、あの独特のゆるさがネット上でも再現できる感がある。 https://twitter.com/32k8uto/status/1590124278879784962 …
交流することはなくてもフォローしてなくても、相手がツイートしてる限りはその人の存在を感じることができるもんね。 https://twitter.com/32k8uto/status/1590124278879784962 …
フォロワーとかかりつけ医ぐらいしか繋がりがない、ガチで https://twitter.com/32k8uto/status/1590124278879784962 …
「私と違って、相手は仕事や交際等で忙しいだろうしな…」と連絡を取るのを尻込みしていると、リアルの友人が0人になってしまうのよね… https://twitter.com/32k8uto/status/1590124278879784962 …
わかる
自分から離れた相手含めて「高校までの仲間」ってのがほぼいない状態なので
Twitterなくなると独り言気楽に言えるし聞けるって場所がなくなるんすよ https://twitter.com/32k8uto/status/1590124278879784962 …
自分から離れた相手含めて「高校までの仲間」ってのがほぼいない状態なので
Twitterなくなると独り言気楽に言えるし聞けるって場所がなくなるんすよ https://twitter.com/32k8uto/status/1590124278879784962 …
自分も人と縁を作ることが苦手で定期的に関係をバッサリしがちなので、気持ちがよくわかる。 https://twitter.com/32k8uto/status/1590124278879784962 …
ああ…俺もだ…
地元の友達も、上京して大学でできた友達も、土日勤務の仕事してたらみんな疎遠になっちまった
かといって定期的に連絡するってどうすれはいいかよくわからんのだよ… https://twitter.com/32k8uto/status/1590124278879784962 …
地元の友達も、上京して大学でできた友達も、土日勤務の仕事してたらみんな疎遠になっちまった
かといって定期的に連絡するってどうすれはいいかよくわからんのだよ… https://twitter.com/32k8uto/status/1590124278879784962 …
子ども産まれて、コロナもあるからコレがマジで加速したよねぇ https://twitter.com/32k8uto/status/1590124278879784962 …
こういうタイプ私だけじゃなくて安心した。刹那主義だけどその時々でできた繋がりは大切にしたいタイプだからTwitterが無くなるとマジで孤独になる。 https://twitter.com/32k8uto/status/1590124278879784962 …
私も全く同じ。今住んでるところ地元でも無いし知り合いも友達もリアルで近くにゼロだから、Twitter変わっちゃったら、真の一人だな。娘さんしか話す相手おらん https://twitter.com/32k8uto/status/1590124278879784962 …
(´・ω・`) 人(´・ω・`)ナカーマ https://twitter.com/32k8uto/status/1590124278879784962 …
わかる…孤独を埋めてくれたんだよ… https://twitter.com/32k8uto/status/1590124278879784962 …
TwitterというSNSから離れられない理由なんだよな。
FBだと実名だし
インスタのキラキラは辛いし
このTwitterと言う空間 素晴らしく居心地が良いんだよね。
実名の人は少ない(少なくともFF内には居ない…かなぁ…)
この距離感だから続けていける関係もあるんよな https://twitter.com/32k8uto/status/1590124278879784962 …
FBだと実名だし
インスタのキラキラは辛いし
このTwitterと言う空間 素晴らしく居心地が良いんだよね。
実名の人は少ない(少なくともFF内には居ない…かなぁ…)
この距離感だから続けていける関係もあるんよな https://twitter.com/32k8uto/status/1590124278879784962 …
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (50)
おふとん
が
しました
ここみたいなコメ欄や匿名掲示板の方が気が楽
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
友人0になったわ
おふとん
が
しました
他人と遊んでる時間よりも親の顔よりもようつべとかの動画眺めてる時間のが長いわ
おふとん
が
しました
SNSは結局のところリアルの人間関係の再現にしかなれない
おふとん
が
しました
ツイッターで何言ってもごくたまに1個「いいね」が見知らぬ誰かからつくくらいで、誰とも会話なんか成立せんわ
おふとん
が
しました
Twitter民はラインを入れるなんて情弱とか言ってきそうだけど
おふとん
が
しました
Twitterやネットがなかったら頑張ってそこそこの知り合いくらいは作るんでしょ?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
この先ずっと現実の人間関係に頼らずTwitterの人間関係に助けてもらえたり逆に助けたりってやっていけるならそれでもいいかもしれないけど、それができないなら早いうちにネット断ちしたほうがいいかもしれないな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
相手に見えるリスト表示順位を課金で買えるようにしたら青天井のチキンレース始まるよ
課金の1割を相手にプレゼントすれば良いのよ
投げ銭Vチューバーと同じ事になるだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「共和党が勝てば共産主義者は負け、グローバリストは負け、そしてディープステートの官僚は負ける」
φ(・ω・`)
こゆ発言でトランプは、Twitterのパヨカスらに凍結させられた。日本のマスゴミやNHKはその内容を日本人へ伝えなかった。全力で抵抗してきやがった(笑)
なのでトランプ解凍しなきゃ(笑)(・ω・`)
チョンチャン始末した後はチョンチャンに媚びた人間全部も始末する。なのでウクライナに媚びた猿も始末する。とりあえずパヨカスポリコレと電気自動車猿に媚びて邪魔してきやがるイーロンマスクゆー悪ガキ捕まえて、穢れ洗ってキレイにしてカラ使う(笑)
て、カワイイに従う金持ちみーんなそんなんなってゆ(笑)
腐敗した民主党は始末する(笑)щ(・ω・`)
おふとん
が
しました
○○しか勝たんとか、無理とか、一生○○するとか。
中学生か高校生みたいなテンションきつい。
ネットの文字で「ふーん」とか「そうなんだ」って冷たく見られるけど、それくらいのテンションがいい。
おふとん
が
しました
そーいうのもポリコレ的にアウトな発言ならファミキチはろりしょたの敵
おふとん
が
しました
最初から有名な有名人が使うもんやろあれは
昔は一般人も多かったけど今はbotと工作員しかいないし
AIが全部ポジコメとネガコメに分類して信用スコアにカウントしてるんやろ
点数稼ぎでわざとらしいポジコメ打ってる偽善者のが信用できんけどな
グレートリセットやってるひとごろしは無罪とかそんなんだからこれだからAIはって言われるんよ
PSYCHO-PASSのシビュラシステムを現実にしてどうする
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それなのに最後の砦って
この人達はアル中やギャンブル中毒と同類なの?「人間関係リセット」の依存症なの?
おふとん
が
しました
知らん人はマジで何も知らんから。
トランプが勝ったらなんか変わるん?トランプが大統領の時も何も変わらんかったやん
Twitterに中高生なんかおらんやろ。学校関連のワードがトレンドに上がったことないし。定型分はbot
おふとん
が
しました
気付いたら自然消滅してたとか。
でも学生時代の友達なんて卒業したら疎遠になるのが普通やろ
普通の人は引っ越しもせずに生まれた町の大学に行って地元に都合よく就職できて地元に配属されて転勤も一切ないわけ?
おふとん
が
しました
気付いたら自然消滅してたとか。
でも学生時代の友達なんて卒業したら疎遠になるのが普通やろ
普通の人は引っ越しもせずに生まれた町の大学に行って都合よく地元に就職できて都合よく地元に配属されて転勤も一切ないわけ?
おふとん
が
しました
ネットも東京一極集中。
何でも東京だけ。
おふとん
が
しました
少し前はどこの学校も携帯禁止だったし。
もっと前は学生は携帯持ってない。
昔FBが流行った時代にFBで同級生発見したら皆海外に脱出してた。
連絡したら
ひさしぶりー(笑)速攻でブロックとかリア充って二重人格の異常者ばかりでえげつない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました