1: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 19:58:08.63 ID:kbIp4liPa
どうやって描くの
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 19:58:33.88 ID:kbIp4liPa
書き写してかろうじて書けるレベル
8: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 19:59:24.23 ID:3LbSlG0C0
サイコロくらい書けるやろ
11: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:00:38.20 ID:kbIp4liPa
>>9
サイコロも写さないとかけない
サイコロも写さないとかけない
13: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:01:36.08 ID:JjSwss6k0
15: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:04:12.75 ID:kbIp4liPa
>>13
そこから形を削ったり加えたりすると意味がわからなくなる
そこから形を削ったり加えたりすると意味がわからなくなる
28: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:15:32.72 ID:f7q97osZa
>>15
?
?
16: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:04:27.82 ID:bTpvhmSlM
見えない線を書こうとしてそう
19: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:05:24.51 ID:kbIp4liPa
なんか開いてる図みたいになる
17: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:04:36.87 ID:LbG6icFFa
これは本物やね
20: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:05:45.20 ID:54FuYNuA0
ケーキを4糖分出来ないやつか?
21: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:07:10.63 ID:kbIp4liPa
>>20
それはできる
それはできる
14: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:01:56.76 ID:f7q97osZa
22: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:08:37.56 ID:r+ohOuc10
23: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:10:09.40 ID:kbIp4liPa
24: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:12:41.24 ID:OVvZauyX0
>>23
穴かな?
穴かな?
30: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:17:20.26 ID:KSElUjmdd
>>23
ゼルダ式
ゼルダ式
27: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:14:44.19 ID:3LbSlG0C0
>>23
上の斜めってる線のどちらかを逆に向けるだけやん
上の斜めってる線のどちらかを逆に向けるだけやん
25: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:12:49.04 ID:kbIp4liPa
かけない
33: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:19:30.42 ID:kbIp4liPa
サイコロは何とか行けるとして問題は簡単な図形を立体で書けない
34: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:20:10.20 ID:kbIp4liPa
40: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:22:33.05 ID:ixtYof96d
書けてるやん
41: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:22:53.64 ID:kbIp4liPa
いやおかしいやん
37: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:21:22.45 ID:3LbSlG0C0
というか左だけ切り取ったら直方体描けてるやん
39: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:22:12.31 ID:kbIp4liPa
>>37
いやみんなのやつ写して伸ばした
いやみんなのやつ写して伸ばした
38: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:21:51.59 ID:X7DacVTw0
>>34
右の絵の左上つなげりゃええだけやん
右の絵の左上つなげりゃええだけやん
46: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:27:43.81 ID:kbIp4liPa
47: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:28:35.92 ID:kbIp4liPa
43: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:24:27.97 ID:kbIp4liPa
真剣に分からない
数学の100倍難しい
数学の100倍難しい
48: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:29:55.58 ID:kbIp4liPa
というか直方体もまだ写して理解してるレベル
ノールックで書いたら意味わからんくなる
ノールックで書いたら意味わからんくなる
49: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:31:55.83 ID:hFQKeirU0
56: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:40:28.49 ID:hFQKeirU0
>>54
>>49 理解できる?
>>49 理解できる?
58: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:42:19.60 ID:Le7EZj3v0
>>56
理解はできるけど書けない
理解はできるけど書けない
57: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:42:03.06 ID:Le7EZj3v0
50: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:33:23.61 ID:hFQKeirU0
Learnimg Disorderか?
54: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:36:15.49 ID:kbIp4liPa
>>50
発達障害や
発達障害や
61: ななしさん@発達中 2022/11/09(水) 20:46:33.92 ID:Si61mKY90
「点描写」っていうドリルみたいのがあるから、それで練習しな。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (95)
哲学系、数学系の話題に持っていくと凄い饒舌に話せるのに
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
49のアドバイス通りずらしてっけどずらしすぎて失敗しとるな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
空間認識能力は数学能力と関係すると思う
よって数学が苦手なのでは
(粗い三段論法)
おふとん
が
しました
脳の活動に必要な栄養素のアルギニンは精液の原料にもなってて、オナニーしすぎると睾丸と脳で栄養を奪い合う形になるので頭の働きが悪くなる。
アルギニンは尿素を尿酸に変換する役割も担っていて、射精でアルギニンを放出してしまうと尿酸値が低下する。
脳の半分は脂質なので、とても酸化し易い。そのため強力な抗酸化作用がある尿酸が多い方が脳が保護されると考えられる。
つまりオナニーし過ぎるとアルギニンが不足して脳が酸化し、バカになってしまうのです!!!
おふとん
が
しました
俺は普通に発達あるあるの人の気持ちが想像できないっつーやつだけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
薄々気が付いてたけどもう30歳超えてしまったし取り返しもつかないな
おふとん
が
しました
それで底面とも上面とも手前・奥で平行四辺形になるよう繋げばいいだけ
な?簡単だろ?これ頭の良さとかじゃなくて知識だわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
理解してねえのにわかりましたとか返事するクソ発達と全く同じでイラつくわ
おふとん
が
しました
何度教えられても時間が経つとすぐ元に戻る
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なんかできないとしか言えない感覚なんだよな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
よっしゃーwwwww
俺はこれできてるぜwwwwぜwwww
何かで勝つってたのきいいいいいw
おふとん
が
しました
文字を覚えられない障害があるのは知ってるけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
空間把握能力に関する学習障害の一種なのかもね
おふとん
が
しました
ケーキ切れない少年も事前に分数の勉強させれば出来ると思うで。
勉強出来ない子 = 学習指導要領で指導出来ない子って気がするが
才能が無いから出来ないって思ってるの多すぎ。パソコンにデフォルトで入ってるソフトしか無いと思ってるのか?後で入れる事出来るで。
おふとん
が
しました
会社の発達にやらせてみるか
おふとん
が
しました
絵を描くの好きで特に模写が好きだったからそれが活かされてる
過集中発揮して何時間でもパソコンに向かっていられるしな
おふとん
が
しました
CADならフォーマットがあるから書けるというだけで
おふとん
が
しました
頭が真っ白になるっていうか何も浮かばないんだよな
発達なんやろうけどそれ以外は普通だから
ただ図形とか絵を描くのが苦手な人にカテコライズ
されるだけで治療とか現状ではないっぽい
おふとん
が
しました
ほう目つぶったままでこれ書けるのかすごいな凸凹ちゃんは
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ケーキが切れない奴じゃん…
おふとん
が
しました
ソレは凹凸ちゃんねるん外でゆーと人間発狂しよるカラナ(笑)
なんかもっとテキトーなモン無いかね(笑)φ(・ω・`)
私も人間と話するの困るのよ。
目を見てきたら超コロしたなるのよщ(*‘ω‘ *)
キサマラはチンパンジーの眼を見てお話しよーと思うカシラ。私はそゆ気持ちにはなれないし、およそ話んならないのも知れてる(笑)
モンキーパークでオラついた猿に指噛まれてポメ様のオヤチュ取られかけたので、頭蓋握り潰してコロしてやった時くらい腹立つ(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
運動神経以外で自分の能力が極端に劣っていた部分に気がついたのが
何かの運動の見本の動作を見る
↓
それを自分の姿で脳内で再生してみるという事が全くできないという事だった
パーツごとの動作は割と脳内でも再生できるのに
たかだか2秒くらいの全身の連動して動いてる姿の自分を脳内再生できない
おふとん
が
しました
勉強は得意なのに技術家庭の「キャビネット図と等角図」のテストで0点とった
絵も得意なのに美術系受験したら立体構成の課題が一体何を要求されてるのか理解できなかった
中学卒業するまで通学路で毎日必ず何かに躓いていた
大人になってワイは空間認知能力がゴミだってことが分かった時の、すべての謎が解けた感が凄かったわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
標準から外れて出来ない苦しみをわかってなおかつ、出来る方法を誰にも教えられずに磨いて来た人なんだろうね、
なんか凄いわ。ワイだったらやる気ねぇの切り捨てるけど、なんかコイツつまんないとこでつまずいて倒れてんな。こうしたら立ち上がれるからこうしよ。お前が苦しんでるの分かるわ、コレなんだろ?こうすればええ。こう言う事が出来る奴なんだろうね。教師が聖職ってのが分かった気がする
おふとん
が
しました