1: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 14:34:02.18 ID:6TuSUpHF9
主に中小企業の社員とその家族ら約4000万人が加入する全国健康保険協会(協会けんぽ)が、昨年10月に支払った傷病手当金を調査したところ、精神疾患が原因だったケースが全体の約3分の1を占め、統計が残る1995年以降で最多だったことがわかった。特に20~30歳代では5割前後が精神疾患が原因だった。
読売新聞 2022/11/08 13:10
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221108-OYT1T50059/
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 14:36:31.46 ID:TCzSO8dU0
結局人間関係なんだよなー…
30: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 14:52:52.79 ID:A9AqY/IB0
業種でばらつきあるだろうな
うちの会社は今のところ100%メンタル
うちの会社は今のところ100%メンタル
11: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 14:43:13.19 ID:Y4kzjQI20
メンタル不調の原因1位は仕事関係だから
13: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 14:44:08.50 ID:Y4kzjQI20
仕事やめりゃ大体の精神疾患は改善するw
9: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 14:42:12.96 ID:3+6fMpBJ0
絶対に精神をやられないようにします。
17: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 14:47:04.59 ID:Si0kIAAJ0
傷病手当てって精神疾患でもでんのかよ
12: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 14:43:43.25 ID:XZHv6o7U0
精神疾患で手当てもらったら、住宅ローンの団信落とされるんじゃないかな?
33: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 14:53:18.39 ID:iubCjGzx0
意外と傷病手当金制度知らない人多いな
まあ知ってる人だけが得をすれば良いだけ
まあ知ってる人だけが得をすれば良いだけ
28: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 14:52:00.32 ID:Zakn6B5p0
なんかもう半日仕事しか気力が持たないんだけどとれないかな?
認定前はフルタイムで働いてたみたいな事例ばかりでわけわからん
認定前はフルタイムで働いてたみたいな事例ばかりでわけわからん
41: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 15:04:04.81 ID:Uerx4+Qk0
>>28
うちの会社は傷病休職後に3時間と6時間の時短勤務がある
時短の間は満額
うちの会社は傷病休職後に3時間と6時間の時短勤務がある
時短の間は満額
20: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 14:48:11.84 ID:Uerx4+Qk0
うちの会社休業3ヶ月間満額
休職3年間80%
3ヶ月の休業過ぎて休職中
休業後無理に出勤してまた悪化したため
産業医から完全に治ってから復帰してくれと言われて休んでる
年末か年始から復帰できれば
休職3年間80%
3ヶ月の休業過ぎて休職中
休業後無理に出勤してまた悪化したため
産業医から完全に治ってから復帰してくれと言われて休んでる
年末か年始から復帰できれば
31: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 14:52:53.97 ID:0XpP9Ck+0
原因不明で医者に行くのもしんどいのに会社から詰め寄られてストレスだから辞めた
本当に具合が悪い人も嘘っぽい人も構わず攻撃してくる
本当に具合が悪い人も嘘っぽい人も構わず攻撃してくる
36: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 14:55:37.26 ID:0XpP9Ck+0
まじで具合が悪く産業医が遠いとしんどくて行く気にならない
歩くだけで死にそうなのに
歩くだけで死にそうなのに
39: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 15:00:14.86 ID:qZTMP7220
出社してメンタルやられる
テレワークでメンタルやられる
ワタシはコレで仕事を辞めました
テレワークでメンタルやられる
ワタシはコレで仕事を辞めました
42: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 15:04:17.11 ID:xBfvjJFL0
1人クズみたいな上司がいるだけで一気にモチベーション落ちるもんね
43: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 15:04:26.23 ID:DZ931tuo0
精神疾患ってようは現代社会への適応障害だよね
社会のあり方はこの数十年間で大きく変化したけど生身の人間はそれに簡単に適応出来るようにはできていないんだろう
社会のあり方はこの数十年間で大きく変化したけど生身の人間はそれに簡単に適応出来るようにはできていないんだろう
58: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 15:17:29.22 ID:FOUMSlp00
大手には2年間精神疾患で休職して
2週間復帰してまた2年…ってのをくりかえしてる廃人も多い
俺の後輩二人も俺のいる部署から異動後クソプロジェクトでpm逃亡の後始末させられ、得意先から集中砲火を浴びて鬱発症
上の休職パターンで10年近く経つ
こんなんだから大企業は福祉施設化してそのコスト負担でもやばい
俺はもう辞めて独立したから知ったこっちゃないが
予想通り大手の内情は年々悪化の一途
あと何年モツことやら
2週間復帰してまた2年…ってのをくりかえしてる廃人も多い
俺の後輩二人も俺のいる部署から異動後クソプロジェクトでpm逃亡の後始末させられ、得意先から集中砲火を浴びて鬱発症
上の休職パターンで10年近く経つ
こんなんだから大企業は福祉施設化してそのコスト負担でもやばい
俺はもう辞めて独立したから知ったこっちゃないが
予想通り大手の内情は年々悪化の一途
あと何年モツことやら
59: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 15:18:45.00 ID:bBcG13KY0
>>58
SIerか
SIerか
74: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 16:02:27.53 ID:FOUMSlp00
>>59
製造業のSI部門だね
折角3年かけて技術教えたのに彼らの人生もろともお釈迦になったよ
製造業のSI部門だね
折角3年かけて技術教えたのに彼らの人生もろともお釈迦になったよ
70: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 15:56:18.02 ID:ZtU3lDQq0
>>58
開発系プロジェクトは唐突な部署異動で仕事も真面目で普通に働いてた人がコロっと逝くケースが非常に多い
うつ発症すると回復する人もいるが多くは這い上がれず人生終わる
甘えとかそんな話ではないのよ
開発系プロジェクトは唐突な部署異動で仕事も真面目で普通に働いてた人がコロっと逝くケースが非常に多い
うつ発症すると回復する人もいるが多くは這い上がれず人生終わる
甘えとかそんな話ではないのよ
78: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 16:05:39.94 ID:FOUMSlp00
>>70
わかってる
だから俺は心身を守るためにフリーになった
契約面談で無茶振りできないよう条件つめて相手のキーマンの人となりをみて仕事を受ける
サラリーマンは客も上司も選べないから病むとつくづく思うわ
わかってる
だから俺は心身を守るためにフリーになった
契約面談で無茶振りできないよう条件つめて相手のキーマンの人となりをみて仕事を受ける
サラリーマンは客も上司も選べないから病むとつくづく思うわ
64: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 15:33:15.49 ID:osQ6/hwI0
精神疾患になる人が問題ではなく、
そうさせてる会社や上司が問題とは考えんのか
そうさせてる会社や上司が問題とは考えんのか
71: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 15:57:46.91 ID:g6jFpivT0
コキつかわれてもいつも笑顔なやつはかなり危険
相当無理してる後でドッとくるぞ
相当無理してる後でドッとくるぞ
75: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 16:03:02.81 ID:tM1SIkwY0
学生時代含め過去にメンタルやった人は基本的には元には戻らないね
自分の職場みたいにゆるい仕事でもすぐメンタル休職→退職になる率高いわ
自分の職場みたいにゆるい仕事でもすぐメンタル休職→退職になる率高いわ
80: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 16:10:31.66 ID:Th2Jtyid0
>>75
自己防衛本能かね?同じ原因に対しては脆くなるな
症状が先に出てくるから術が無くなる
根性論どころでは無いw
自己防衛本能かね?同じ原因に対しては脆くなるな
症状が先に出てくるから術が無くなる
根性論どころでは無いw
62: ななしさん@発達中 2022/11/08(火) 15:25:20.90 ID:O8lu0Y1V0
他人をうつで休ませたりやめさせたりする奴の方が会社に残るんだよねえ
新しく補充されてきた人もうつになって人員が次々と入れ替わる
バ○ひとりを辞めさせれば済む話なのにな
新しく補充されてきた人もうつになって人員が次々と入れ替わる
バ○ひとりを辞めさせれば済む話なのにな
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (30)
おふとん
が
しました
ひとりふたりのパワハラマンが辞める原因を作りすぎてるパターン見たけど
前者は辞めればまだ何とかなる
後者はうつや仕事の効率も下げる人達がその後も残るから定着率が下がりはすれど上がらないんだよなぁ
パワハラが原因でうつ発症してワイはもう頑張れんわ
心を守れるのは自分だけや。まだうつなってない人は自分の心を守る方法を学ぶんやで…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
お金なんかより人間と関わりたく無い人のが多いだろ
働いたら負け
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
早め早めの対処がめっちゃ大事だよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
様子を見に来た行政のお姉さんから生ポ勧められるとは思わんかった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただ自ら亡くなる人の原因で一番多いのは鬱病
みんなも気をつけよう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
もうなりふり構わず工作してるな・・・
まあ匿名ネットは4050のオッサンしか見てないから仕方ないか
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
傷病休暇→復帰→傷病休暇の権利復活→傷病休暇
ずっとこのサイクル
腫物扱いで誰も文句を言えない真の勝ち組
おふとん
が
しました
あまりに簡単に弱者利権を貰えるんだからそりゃ貰うよね
うつ病で退職→失業手当→生活保護を死ぬまで受給
誰でも貴族になれる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
>>
他人をうつで休ませたりやめさせたりする奴の方が会社に残るんだよねえ
新しく補充されてきた人もうつになって人員が次々と入れ替わる
バ○ひとりを辞めさせれば済む話なのにな
これに尽きる
おふとん
が
しました