1: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 15:25:51.97 ID:VXiMWzY10
発達障害には主に3種類
・ASD(自閉症スペクトラム)
・ADHD(注意欠陥多動性障害)
・LD(学習障害)
これらがあるんや
・ASD(自閉症スペクトラム)
・ADHD(注意欠陥多動性障害)
・LD(学習障害)
これらがあるんや
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 15:26:30.30 ID:c510j9Oc0
主にってことは他には何があるん
ちゃんと説明しろよ
ちゃんと説明しろよ
5: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 15:28:24.02 ID:VXiMWzY10
>>2
後で説明する
後で説明する
4: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 15:28:01.31 ID:VXiMWzY10
・ASD(自閉症スペクトラム)
これは人とのコミュニケーションに難がある障害や
俗に言うアスペ(アスペルガー症候群)のことでもある
人と会話が噛み合わなかったり察しが悪かったり拘りが強く融通が利かないなどの症状があるんや
コミュニティで孤立したりイジメられることが多い
これは人とのコミュニケーションに難がある障害や
俗に言うアスペ(アスペルガー症候群)のことでもある
人と会話が噛み合わなかったり察しが悪かったり拘りが強く融通が利かないなどの症状があるんや
コミュニティで孤立したりイジメられることが多い
7: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 15:30:46.32 ID:VXiMWzY10
・ADHD(注意欠陥多動性障害)
これは遅刻癖だったり仕事や勉強におけるケアレスミスが多かったり先延ばし癖だったりが主な症状やな
のび太型のADHDやジャイアン型のADHDが存在するんやで
癇癪持ちや不注意で事故を起こしやすかったりするんや
これは遅刻癖だったり仕事や勉強におけるケアレスミスが多かったり先延ばし癖だったりが主な症状やな
のび太型のADHDやジャイアン型のADHDが存在するんやで
癇癪持ちや不注意で事故を起こしやすかったりするんや
11: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 15:31:59.80 ID:VXiMWzY10
・LD(学習障害)
これは読み書きや計算が人並みに出来ない障害や
国語の授業で本読みするときに突っかかって上手く読めない生徒がクラスに1人はおったやろ?
あれのことやな
これは読み書きや計算が人並みに出来ない障害や
国語の授業で本読みするときに突っかかって上手く読めない生徒がクラスに1人はおったやろ?
あれのことやな
18: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 15:34:50.06 ID:bXXRuz/ad
ググれば分かるようなことをなんで説明しとるんや?
26: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 15:37:09.26 ID:VXiMWzY10
>>18
なんJで発達障害スレ立てると毎回「発達障害とADHDの違いが分からん」みたいなレスあるから
みんなに広めたいんや
なんJで発達障害スレ立てると毎回「発達障害とADHDの違いが分からん」みたいなレスあるから
みんなに広めたいんや
3: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 15:27:17.78 ID:iszSxz/+0
パーソナリティ障害との関連性についても説明してほしい
6: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 15:28:45.45 ID:VXiMWzY10
>>3
そっちは詳しくないんわスマンな
そっちは詳しくないんわスマンな
10: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 15:31:49.23 ID:+1sr0OMzd
>>3
発達障害者って初めからずっと生きにくさと違和感あるから知らず知らずのうちに自尊心とか自己愛がやられる
もしくは親の虐待とかパワハラとかもある
それでその傷をなんとか補填しようとして二次被害としてパーソナリティ障害に発展する
発達障害者って初めからずっと生きにくさと違和感あるから知らず知らずのうちに自尊心とか自己愛がやられる
もしくは親の虐待とかパワハラとかもある
それでその傷をなんとか補填しようとして二次被害としてパーソナリティ障害に発展する
19: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 15:35:11.98 ID:+1sr0OMzd
人間は物理的に食い物で栄養補給するのと同じように心理的にも自己愛を満たさないと生きていけない
発達障害の場合その自己愛が壊滅的にやられるけど自己愛は補填しないと生きていけないからパーソナリティ障害になる
自己愛が底をつきすぎててなるのが境界性パーソナリティ障害、自己愛を異常に高めすぎてなるのが自己愛パーソナリティ障害
発達障害の場合その自己愛が壊滅的にやられるけど自己愛は補填しないと生きていけないからパーソナリティ障害になる
自己愛が底をつきすぎててなるのが境界性パーソナリティ障害、自己愛を異常に高めすぎてなるのが自己愛パーソナリティ障害
64: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 15:50:43.39 ID:+1sr0OMzd
パーソナリティ障害ってのは要するに自己愛がやられてますよーって障害やと思う
24: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 15:36:53.89 ID:iszSxz/+0
>>19
なるほど分かりやすいねえ
知り合いに重度ASDで自己愛性パーソナリティ障害併発してる奴がおったんやがまあヤバかったわ
ワイ自身恐らく発達で何かしらのパーソナリティ障害併発してると思うから人の事言えんのやけど
なるほど分かりやすいねえ
知り合いに重度ASDで自己愛性パーソナリティ障害併発してる奴がおったんやがまあヤバかったわ
ワイ自身恐らく発達で何かしらのパーソナリティ障害併発してると思うから人の事言えんのやけど
31: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 15:40:20.63 ID:VXiMWzY10
>>24
ちなみにその知り合いはどういうとこがヤバかった?
ちなみにその知り合いはどういうとこがヤバかった?
60: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 15:49:23.90 ID:iszSxz/+0
>>31
相手の事を考えずに一方的に自分語りや浅い知識語りをする(LINEで送ってくる)
自分が絶対に正しいと思っていて間違いを認めない
相手の話や意見はロクに聞かないか否定するかの二択
文脈や行間が読めず言葉を字義通りにしか理解できないから悉く微妙にズレてる
虚言を吐いたり知ったかぶりしたりする
俺は◯◯に詳しいんだ!とかできるんだ!とかやたらと自己評価が高い(なんの根拠も証拠も説得力もない)
こんな感じかな
そんな奴の相手ずっとしてたワイも悪いけどまあこっちのメンタルが削られたわ
相手の事を考えずに一方的に自分語りや浅い知識語りをする(LINEで送ってくる)
自分が絶対に正しいと思っていて間違いを認めない
相手の話や意見はロクに聞かないか否定するかの二択
文脈や行間が読めず言葉を字義通りにしか理解できないから悉く微妙にズレてる
虚言を吐いたり知ったかぶりしたりする
俺は◯◯に詳しいんだ!とかできるんだ!とかやたらと自己評価が高い(なんの根拠も証拠も説得力もない)
こんな感じかな
そんな奴の相手ずっとしてたワイも悪いけどまあこっちのメンタルが削られたわ
89: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 16:01:57.67 ID:VXiMWzY10
>>60
昔のワイみたいで泣けるわ
昔のワイみたいで泣けるわ
21: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 15:35:41.88 ID:SAvOYg71r
asdとadhdは大体セットじゃね?
30: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 15:39:29.02 ID:VXiMWzY10
>>21
併発することがほとんどやな
どちらが優勢かってのはある
併発することがほとんどやな
どちらが優勢かってのはある
55: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 15:48:24.62 ID:ThZFH6140
発達障害は広義の概念やし障害の度合いによって症状も様々で一概には語れない
ワイジからは以上や
ワイジからは以上や
74: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 15:55:10.30 ID:VXiMWzY10
>>55
その通りやな
ワイみたいなのが出しゃばってスマン
その通りやな
ワイみたいなのが出しゃばってスマン
68: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 15:52:41.64 ID:qUnwXsPy0
みんなちゃんと自分と向き合えててすごいな
精神科行ったら病名付けられるから怖くて行けないよ
精神科行ったら病名付けられるから怖くて行けないよ
72: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 15:53:33.91 ID:EPNSaOgS0
>>68
病名欲しがっていくやつのほうが多いんやないかな
病名欲しがっていくやつのほうが多いんやないかな
99: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 16:05:31.15 ID:VXiMWzY10
>>68
ワイは逆に病名が付いて安心したけどな
自分の生きづらさの原因が分かったから
ワイは逆に病名が付いて安心したけどな
自分の生きづらさの原因が分かったから
83: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 15:57:58.10 ID:iszSxz/+0
ちなワイ(高校時代ガ◯ジすぎて軽いいじめに合う、遅刻癖先延ばし癖極度のめんどくさがり、完璧主義、吃音、球技やラケット競技が致命的にできない、記憶力悪い、フラッシュバック、空気の読めない言動を取ってしまう事があった)
役満か?
役満か?
112: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 16:16:39.22 ID:VXiMWzY10
>>83
自覚してるなら大丈夫や
支援が受けたいならワイみたいに手帳取ろう
自覚してるなら大丈夫や
支援が受けたいならワイみたいに手帳取ろう
90: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 16:02:27.32 ID:yfoqNXiP0
勉強中にお菓子とか飲み物飲んだり、1時間おきに散歩したりしないと集中できない。
すぐ疲れるから午後はミスしまくる。なにか作業していたけど、いつのまにか別のことをしてたこととかよくある。疲れてない時はわりと集中して作業できる。
これは集中慣れしてないだけのギリ健なのか?この状態がもっとひどくなったら発達障害として扱われるのか?
すぐ疲れるから午後はミスしまくる。なにか作業していたけど、いつのまにか別のことをしてたこととかよくある。疲れてない時はわりと集中して作業できる。
これは集中慣れしてないだけのギリ健なのか?この状態がもっとひどくなったら発達障害として扱われるのか?
107: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 16:12:56.70 ID:ThZFH6140
>>90
発達障害の症状のようなものはもちろん普通の人にも見られるで度合いが酷くなれば発達障害になるでええと思う
例えばASDは健常者と自閉症(これも発達障害)の間のスペクトラム上におる人間群を指す
障害というくらいやから病気みたいに治せるもんじゃないけど
発達障害の症状のようなものはもちろん普通の人にも見られるで度合いが酷くなれば発達障害になるでええと思う
例えばASDは健常者と自閉症(これも発達障害)の間のスペクトラム上におる人間群を指す
障害というくらいやから病気みたいに治せるもんじゃないけど
117: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 16:18:40.50 ID:yfoqNXiP0
>>107
サンガツ!
健常者と発達障害の境界はグラデってめっちゃ言われるからな!
健常者と発達障害の境界はグラデってめっちゃ言われるからな!
126: ななしさん@発達中 2022/11/07(月) 16:25:40.18 ID:NVsu86PV0
>>1
お前この前ワイの「発達障害とADHDの違いが分からん」ってレスに安価で答えてくれた奴やろ?
その時のレスもこれと似たようなレスやったし
この前はサンガツやで
お前この前ワイの「発達障害とADHDの違いが分からん」ってレスに安価で答えてくれた奴やろ?
その時のレスもこれと似たようなレスやったし
この前はサンガツやで
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (146)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
正直仕事だと、迷惑な奴にはそれ以上の感想や評価が持てない
おふとん
が
しました
普通の範疇に入るためのハードルが高すぎるわ
結局は認めてくれる相手や許容してくれる仕事を探せたからマシだったけど紙一重でどうなっていたか…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
余計にストレス溜まるぞ
おふとん
が
しました
あれの円の大きさは誰でも等しいわけではないのが実情
凸凹があまりないけど和が小さい人もいれば大きい人もいる
健常者でも和の大きさが違うんだよね
発達障害で能力のある人はそもそも和が大きいタイプなんだよ
レーダーチャートで凸凹してる人の内側で円を作ろうとすると小さくなるでしょ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
二度と関わりたくない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自覚すればするほど自分への嫌悪感と健常者への憧れが増していくんだけどこれっておかしいの?
おふとん
が
しました
管理人ってそういう人よね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
カテゴライズで生保受けやすくするなり福祉サービスを優先的に受けられるようにすればなおよし
おふとん
が
しました
発達障害はdevelopmental disorderなのでそもそも障碍者ではないよな
この辺を根本的に間違えてる
disorderってのは不調とかそういう意味だからね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自己愛がやられてるのはクラスターBだけでは?
自己愛と境界例だけがパーソナリティ障害じゃないよ
おふとん
が
しました
「~障害」→「~症」
どういうことだってばよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/59887912.html
元記事のソースを見てもなお同じことが言えるかな?
明らかに健常者と差がありすぎるのだけれども
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
やっぱり発達障害者の言うことはまともに聞いてはいけないな
おふとん
が
しました
そのくらい発達障害が話題になって新規さんが流入してるってことかな?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
が無いじゃん
おふとん
が
しました
それか誰か助けてくれ。
どんな種類の障害であれ辛いことに変わりはない。
おふとん
が
しました