1: ななしさん@発達中 2022/11/02(水) 22:49:08.53 ● BE:123322212-PLT(14121)ID:zIU3iZCs0
「子供」「子ども」「こども」――。複数の表記があるこの言葉を巡り、来春に発足する「こども家庭庁」の設立準備室が他省庁に依頼文を出した。
6月に成立した「こども基本法」の理念を浸透させることを目指し、行政文書などは原則、平仮名表記の「こども」を用いるよう呼びかけたのだ。
一部の省庁では、突然の依頼に困惑の声も上がるが、果たして「こども」は広まるのだろうか。

rTNymGci

https://mainichi.jp/articles/20221102/k00/00m/040/212000c

スポンサーリンク

3: ななしさん@発達中 2022/11/02(水) 22:49:44.02 ID:sVwa4wKz0
あほくさ

4: ななしさん@発達中 2022/11/02(水) 22:50:05.98 ID:5UMS7GW70
真面目に仕事しろや

6: ななしさん@発達中 2022/11/02(水) 22:50:16.88 ID:00ukUJxN0
わけのわからん文字狩りは心底どうでもいい

25: ななしさん@発達中 2022/11/02(水) 22:54:03.42 ID:ZbdXkft20
子供よりも
家庭庁の方が難しいやろ

73: ななしさん@発達中 2022/11/02(水) 23:01:07.51 ID:cZ4PpEdV0
この省庁は何をしてらっしゃる省庁なの?

88: ななしさん@発達中 2022/11/02(水) 23:03:24.10 ID:S8YlzHp00
>>1
>  同法は年齢で区切らず、心身の発達の過程にある人を「こども」と定義し、全ての子供の基本的人権を保障するとした理念法だ。
>
>  当事者である子供に分かりやすく示すなどの観点から、法律名に平仮名のこどもが使われた。
>
>  同法の趣旨に基づき、省庁の壁を越えた支援を進めるため、厚生労働省と内閣府にまたがる子供関連の部局が来年4月、こども家庭庁に集約される。



これだけでもめちゃめちゃ子供って使ってるじゃん

302: ななしさん@発達中 2022/11/03(木) 00:35:15.95 ID:I/zZkmd20
>>88
この文章、子供には「こども」は読めても他に読めない漢字たくさんあるだろ

124: ななしさん@発達中 2022/11/02(水) 23:12:44.93 ID:iT9Anfvu0
>>1
マジで意味が分からん
公文書で表記を統一するのは分からんでもないが何故に平仮名なんだよ

145: ななしさん@発達中 2022/11/02(水) 23:21:30.04 ID:tc8ro7VX0
当事者のこどもに分かりやすくってその後の基本法とか家庭庁の方が難しいだろ

146: ななしさん@発達中 2022/11/02(水) 23:21:37.05 ID:SX9wP8sN0
日本の行く末が心配

161: ななしさん@発達中 2022/11/02(水) 23:27:57.38 ID:zAnj/RXC0
2文字ですむから子供
変える気はない

173: ななしさん@発達中 2022/11/02(水) 23:33:09.06 ID:FvIYgb9y0
>>161
供の字は、神仏への捧げもの、差し出して役立てるものという意味。

複数形の漢字として書くのなら子 「共」。

そもそも「ども」っていうのが「たち」って言うものの蔑称形なんだけどね。

336: ななしさん@発達中 2022/11/03(木) 01:22:29.07 ID:urXEp62I0
>>173
どうでもええわ

158: ななしさん@発達中 2022/11/02(水) 23:25:45.21 ID:mVnoysij0
ひらがなの「ども」の方が粗末に扱ってる感あるけどなあ
「ものども」とか「どもめら」とか山賊とかが使う言葉みたいだろ

179: ななしさん@発達中 2022/11/02(水) 23:36:30.90 ID:5BLdijKg0
なんでこういう実利の少ないとこまでこだわるのかね

183: ななしさん@発達中 2022/11/02(水) 23:38:05.48 ID:SzUUqMq70
「こども」でも「子供」でもどちらでもいい
「子ども」だけはやめろ

192: ななしさん@発達中 2022/11/02(水) 23:43:21.60 ID:Sn+/z7090
>>183
ほんと子どもはやめてほしい
子供を子どもと書けという人は
児童の童は元々男の奴隷の意味なので児童じゃなくて児どうと書いたらどうだろう

188: ななしさん@発達中 2022/11/02(水) 23:41:10.33 ID:QO7uOaow0
あれ?前までは「子ども」じゃなかったけ?
変わったの?

198: ななしさん@発達中 2022/11/02(水) 23:46:02.06 ID:Z01iS5bQ0
何でか知らんけどPTAの広報やってた時子供はダメで子どもだった
今は子どももあかんくなったのか

225: ななしさん@発達中 2022/11/02(水) 23:51:27.98 ID:7rgmeLFt0
もっとやることはあるんじゃないのか

245: ななしさん@発達中 2022/11/02(水) 23:58:39.03 ID:92DHT+r20
言葉
一狩り行こうぜ

243: ななしさん@発達中 2022/11/02(水) 23:57:35.11 ID:m/Zsb01G0
>>1
言葉の定義が、めちゃくちゃ過ぎて、スーツ着たオッサンでも「こども」になるやろ

248: ななしさん@発達中 2022/11/03(木) 00:00:17.41 ID:1o+y/v5T0
教育課程の制度の上での範囲なのか、司法での成人までの範囲なのか、なら分かるが
心身の発達過程にあるとか生涯学習を入れたらなんでもありになる

262: ななしさん@発達中 2022/11/03(木) 00:07:06.53 ID:8bDllSyp0
家庭つける意味マジでないだろ
こども支援庁にしろよ

支援法もこどもメインで家庭なんかついてないし

354: ななしさん@発達中 2022/11/03(木) 02:12:42.45 ID:e5G0tRg00
>>262
子どもを直接支援するのか?
違うだろ
実際やることは子どもを養ってる親を支援するんだろ
子どもは直接金もらったりとか契約とか何も出来ないからな

だから子ども家庭庁なんだろ
何も違和感ないだろ

625: ななしさん@発達中 2022/11/03(木) 13:44:06.97 ID:8bDllSyp0
>>354
レス読めよ馬○
お前の言い分なら法案にもついてなきゃおかしいだろ

かなり不自然とは言わないが、何も違和感ないは明らかに変

279: ななしさん@発達中 2022/11/03(木) 00:19:43.05 ID:ehS3IEKp0
家庭を外せ

240: ななしさん@発達中 2022/11/02(水) 23:56:23.57 ID:kl9gPSI70
「家庭」←これなんとかしないと、
誰も言うこと聞かないよ。

230: ななしさん@発達中 2022/11/02(水) 23:52:21.46 ID:18RYVj4S0
家庭消せよ社会みんなで育てるんだから

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667396948/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/