深夜1時。突然ムクっと起き上がり激しく泣き叫ぶ2歳息子。声をかけても抱っこしても一切泣き止まず。夫がすぐにスマホで調べると、おそらくこれは「夜驚症(やきょうしょう)」だと。深い眠りのときに突然目覚め、いわゆるパニックの状態に…いやぁ焦りました…夜驚症なんて言葉も知らなんだ。その後
— ひみつのうつ子ちゃん☺︎ (@utuko_chan) October 26, 2022
夜驚症とは
睡眠中に突然、恐怖、興奮した表情で悲鳴のような声を上げて覚醒してしまう病気です。異常行動が起きているときは、外部からの反応に乏しく、本人はエピソードを覚えていません。子どもに多い睡眠障害です。深いノンレム睡眠からの覚醒障害の一つであり、睡眠時随伴症に分類されています。医学用語では、睡眠時驚愕症と呼ばれています。
引用元はこちら
スポンサーリンク
落ち着かせるために電気をつけ「おもちゃで遊ぶ」とダダをこねられ、夜中3時半まで何度もイヤイヤ。そして朝4時に就寝…何がスゴイって翌日仕事の夫も起きてつきあってくれたこと。今までは夜泣きもイビキかいて寝てた人やけどほんと助かった…メンタルがヨボヨボになりかけたさかい…アブナカッタ
— ひみつのうつ子ちゃん☺︎ (@utuko_chan) October 26, 2022
※関連記事
夜驚症とかいうホラーすぎる病wwwwww
夜驚症とかいうホラーすぎる病wwwwww
反応&感想
1歳ぐらいに定期的にあったけど、夜驚症っていうんだ
急にMAX泣きで起こされるから親も夢か現実か分からんくらいパニクる https://twitter.com/utuko_chan/status/1585375752559546368 …
急にMAX泣きで起こされるから親も夢か現実か分からんくらいパニクる https://twitter.com/utuko_chan/status/1585375752559546368 …
@utuko_chan うちの子も2歳後半から3歳前半にかけてありました!親がパニックになると逆効果で、大丈夫だよ、ここにいるよ。と声をかけ続け、触っても嫌がらなくなったら抱きしめてさらに大丈夫だよーママいるよーといい続けたら10分ほどで収まりました。3歳半頃全くなくなりました!あれ、本当に驚きますよね。
@utuko_chan なってしまった側の記憶があります(><)私の場合悪夢や不安感が引き金になっていて、恐ろしくてたまらない中ひたすら母が大丈夫だよと名前を呼んでくれて、それでも10分以上かかって泣き止んだ記憶があります、今親になって考えると焦りますよね(><)
@utuko_chan うちも同じ歳の頃ありました。
調べると危険が伴わない限り見守ると良いと見たので調べる前初めは声かけなどしていましたがその後はしばらく見守りました。2.30分位泣いた後に我に返るので抱きしめて少しお話しをして寝ると言うのが1ヶ月近く続きました😂
調べると危険が伴わない限り見守ると良いと見たので調べる前初めは声かけなどしていましたがその後はしばらく見守りました。2.30分位泣いた後に我に返るので抱きしめて少しお話しをして寝ると言うのが1ヶ月近く続きました😂
ちなみに夜驚症、調べるとサジェストに
愛情不足
母親のせい
って絶対出てくるんだけど、事実無根だからね
夜驚症は脳の刺激とかの問題だから愛情とかは関係ないよ
気になって調べた人達、絶対真に受けないで 大丈夫だからね https://twitter.com/utuko_chan/status/1585375752559546368 …
愛情不足
母親のせい
って絶対出てくるんだけど、事実無根だからね
夜驚症は脳の刺激とかの問題だから愛情とかは関係ないよ
気になって調べた人達、絶対真に受けないで 大丈夫だからね https://twitter.com/utuko_chan/status/1585375752559546368 …
夜驚症って、結構世の中での頻度高いのに事前に知ってる人めちゃ少ない気がする。
実際にコレ始まって、ゲッソリしながら調べてやっと答えに辿り着いた。うちは上の子だけで、1か月以内に治まったので、皆さんのリプ見るとかなり軽い方だった…というのも今知った。 https://twitter.com/utuko_chan/status/1585375752559546368 …
実際にコレ始まって、ゲッソリしながら調べてやっと答えに辿り着いた。うちは上の子だけで、1か月以内に治まったので、皆さんのリプ見るとかなり軽い方だった…というのも今知った。 https://twitter.com/utuko_chan/status/1585375752559546368 …
これマジで恐怖。息子1〜2歳半くらいまでしょっちゅうあった!
トラウマの一つで眠れなくなり睡眠障害に🥺
何かが乗り移った様でこちらの問いかけに答えない動きも力強く激しく、抱っこもできない叫び方も超怖い…
ベッドから落ちないよう見守ることしかできなかった。 https://twitter.com/utuko_chan/status/1585375752559546368 …
トラウマの一つで眠れなくなり睡眠障害に🥺
何かが乗り移った様でこちらの問いかけに答えない動きも力強く激しく、抱っこもできない叫び方も超怖い…
ベッドから落ちないよう見守ることしかできなかった。 https://twitter.com/utuko_chan/status/1585375752559546368 …
うちも一時期夜驚症だったな。
狂ったように泣くしずっと目は瞑ってるから目は合わない。
半覚醒状態みたいな。
15分くらいで落ち着いて目が合うようになる。
そのあと安らかに眠る。そして翌朝は何も覚えてない。
あれは怖かった。 https://twitter.com/utuko_chan/status/1585375752559546368 …
狂ったように泣くしずっと目は瞑ってるから目は合わない。
半覚醒状態みたいな。
15分くらいで落ち着いて目が合うようになる。
そのあと安らかに眠る。そして翌朝は何も覚えてない。
あれは怖かった。 https://twitter.com/utuko_chan/status/1585375752559546368 …
長女も幼稚園の時あったなぁ…
30分くらい暴れ泣き通し。
何言っても本人には声が届かないので、周りから硬いもの、怪我しそうな物をどけて見守りました🥲
一晩に二回目突入されるとしんどかった… https://twitter.com/utuko_chan/status/1585375752559546368 …
30分くらい暴れ泣き通し。
何言っても本人には声が届かないので、周りから硬いもの、怪我しそうな物をどけて見守りました🥲
一晩に二回目突入されるとしんどかった… https://twitter.com/utuko_chan/status/1585375752559546368 …
これうちの子3歳まで続いたねん。
狂ったように泣きわめいたまま夢から目覚めない状態が2~3時間続くの。それがほぼ毎日。
車に乗せて行く宛のないドライブするしかなくて、こっちも泣きながら運転。こんな地獄がいつまで続くのかと。それが不思議と幼稚園行き出したらぴったり止まった。 https://twitter.com/utuko_chan/status/1585375752559546368 …
狂ったように泣きわめいたまま夢から目覚めない状態が2~3時間続くの。それがほぼ毎日。
車に乗せて行く宛のないドライブするしかなくて、こっちも泣きながら運転。こんな地獄がいつまで続くのかと。それが不思議と幼稚園行き出したらぴったり止まった。 https://twitter.com/utuko_chan/status/1585375752559546368 …
…子供の頃俺もあったなぁ。
夜驚症なんて言葉もしらんだけど間違いなくこれだわ。
俺の場合悪夢とか不安感がトリガーだったかなぁ…
中学前とかまで続いたけど中学に上がってからは変な見栄張って1人で抑え込んでた https://twitter.com/utuko_chan/status/1585375752559546368 …
夜驚症なんて言葉もしらんだけど間違いなくこれだわ。
俺の場合悪夢とか不安感がトリガーだったかなぁ…
中学前とかまで続いたけど中学に上がってからは変な見栄張って1人で抑え込んでた https://twitter.com/utuko_chan/status/1585375752559546368 …
小学生から落ち着いてきたけど、たまにある。夜中に大きな声が1回ほどですぐ寝るけど。
2、3歳の始まった頃は電気つけてもテレビ見せても1時間近く泣き止まず(目は開いている)、これを夜泣きと言うのかと思ってた。
最近も修学旅行の特記事項に「寝ている時に時々叫ぶ時があります」って書いた。 https://twitter.com/utuko_chan/status/1585375752559546368 …
2、3歳の始まった頃は電気つけてもテレビ見せても1時間近く泣き止まず(目は開いている)、これを夜泣きと言うのかと思ってた。
最近も修学旅行の特記事項に「寝ている時に時々叫ぶ時があります」って書いた。 https://twitter.com/utuko_chan/status/1585375752559546368 …
僕高校になってもこれなっててさ、
厳密には色々パターンがあって、僕の場合は高熱になると金縛り+悪夢見てその悪夢が現実で見えるっていうパニック状態になるんだけどタチ悪いことに1回寝るまで治らんのよね。普通は年齢が低いのうちに治るけど中には僕みたいな例外も居るから大変。 https://twitter.com/utuko_chan/status/1585375752559546368 …
厳密には色々パターンがあって、僕の場合は高熱になると金縛り+悪夢見てその悪夢が現実で見えるっていうパニック状態になるんだけどタチ悪いことに1回寝るまで治らんのよね。普通は年齢が低いのうちに治るけど中には僕みたいな例外も居るから大変。 https://twitter.com/utuko_chan/status/1585375752559546368 …
うちの次女もコレ小学生なってから突然毎日のようになって、親はただ見ているしか出来なくて辛かったな…うちは寝入りばなになるんやって、走り回るから階段危ないしでリビングで寝かせてた
小児神経科で脳波取って、けど薬物治療するほどではないって言われて、数年間ただ治まるのを待つだけだったわ https://twitter.com/utuko_chan/status/1585375752559546368 …
小児神経科で脳波取って、けど薬物治療するほどではないって言われて、数年間ただ治まるのを待つだけだったわ https://twitter.com/utuko_chan/status/1585375752559546368 …
我が子もこれだった。夜驚症の相談に乗ってくれる小児科調べて、漢方薬出してもらい、3ヶ月くらい飲ませた。
看護師さんが優しい50代後半くらいの人で、お母さんみたいにあったかくて、初めて小児科で号泣したなぁ
11歳の今じゃ夜通し寝るし朝起きないし、あれは何だった?てなるぜ https://twitter.com/utuko_chan/status/1585375752559546368 …
看護師さんが優しい50代後半くらいの人で、お母さんみたいにあったかくて、初めて小児科で号泣したなぁ
11歳の今じゃ夜通し寝るし朝起きないし、あれは何だった?てなるぜ https://twitter.com/utuko_chan/status/1585375752559546368 …
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (36)
親はもっと大変だろうな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
睡眠時の脳の処理がうまくいっていない感じだ
おふとん
が
しました
起きたあともしばらくパニックが収まらないのが夜驚症なんだろうな
おふとん
が
しました
何で原因を探そーとしない(笑)φ(・ω・`)
次起こったらまた同じよーな処置をするつもりか(笑)
そゆトコがガキにチョッピリバレている。無意識に危険だと警戒されてるよ。そら親ん様子ダケでなく自分や親ん周りん人間カラ総合して出た結果んなる(笑)
物が大きく見える夢や幻覚があるでそ。
小さなガキはよく視たりする。長引くのもあるし、突然来て一瞬で終わるモンもあるね(笑)
よくあるのは知ってる迷宮、深い水、喰う人間、向かう玉、届かない距離、何も無い小部屋に開かないドアと壊れない窓、砂漠、親の亡骸(笑)
沢山あるね(笑)щ(・ω・`)
何を見たか聴いたかカラ鳴いた理由や結果を追えたりできゆ。何故泣いたかを親に話したか(笑)
そのガキに質問してみたまい(笑)(σ・ω・)σ
ガキに黙られたんなら親は既に危険域ん入っちまってる(笑)
逃げ道はもー殆ど無いだろーし、ガキに親を助ける術は無いよ。身構えたまい(笑)
おふとん
が
しました
抑肝散だったかな
おふとん
が
しました
わざとなら何度でも試してくる。
赤ん坊みたく(笑)φ(・ω・`)
キサマラは1才くらいで嘘泣きを自覚していたハズだよ(笑)
半分はわざと泣いてる(笑)(*‘ω‘ *)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
叫んでもすぐに落ち着くし、こっちが見てて怖いぐらい即時に平常心に戻れる。
一方、日本人の赤ん坊はかなりしつこく泣き止まないし、何度も泣く。
日本では無く子は肺を鍛えるからイイとか言ってる人がいるが、精神力の差には歴然としている。埋められない差だ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
うちも良く抱っこしてさすってた
おふとん
が
しました
イヤイヤ!痛い痛い!とか泣き叫んでめちゃくちゃビビったけどしばらくしたら寝た
小2になった今もたまにある
よく考えたら俺も子供の頃なってた記憶がある
遺伝なんかな
おふとん
が
しました
サラシを濡らして絞って首から額までの全体に乗せて冷やすといい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
怖いな
赤ちゃんが悪夢見てるって起きて泣きだすってこと???
大人でも恐ろしい悪夢を見て起きた後って電気つけっぱじゃないと怖くて寝れないからな
おふとん
が
しました