
「ゲームやYou Tube止めたいのに止められないのはなぜ」
— ヤギの人 (@yusai00) October 23, 2022
「脳の線条体が発火し続けるとなかなかやめられないの。狩猟時代に獲物をすぐ諦めると生き残れないから、ちょっと上手くいかなくてもここが働き続ける仕組みになってる。途中でつまんなくても続けちゃう仕組みなの」
#子ども科学電話相談
スポンサーリンク
「こういう脳の仕組みを使って勉強なんかに上手いこと活かすのが賢いかなぁとおじさんは思います。勉強した後に全然楽しくなくても『楽しかった!』って言うと次に始める時に線条体のスイッチが入りやすくなる。逆もそうで、ゲーム終わって『つまんなかった』って言うと線条体が働きにくくなる」
— ヤギの人 (@yusai00) October 23, 2022
「こういうのは線条体の位置や形を知って『いま線条体が赤くなってやがる』とイメージすると効果があがるよ」
— ヤギの人 (@yusai00) October 23, 2022
#子ども科学電話相談
「子ども科学電話相談」の聞き逃し配信はこちら。
— ヤギの人 (@yusai00) October 23, 2022
10月23日11時台分です。https://t.co/Al3nklZFi7
反応&感想
これが釣り人における「ラスト一投」の正体か https://twitter.com/yusai00/status/1584006311598911488 …
@yusai00 報酬系の言わばアドレナリンのようなものが出るみたいですね。
Twitterの更新も下にスワイプする事でスロットに近付けてギャンブル性を持たせているという噂を聞いた事があります。
Twitterの更新も下にスワイプする事でスロットに近付けてギャンブル性を持たせているという噂を聞いた事があります。
ツイッターで私たちは何を狩ろうとしているのか。 https://twitter.com/yusai00/status/1584006311598911488 …
分かる気がする。
私はそもそもYoutubeが嫌いなので、必要じゃない限り一切観ないが、1つ観ると『もう一個みてみようかな。もっと良い情報かも』と無意識に次の動画に行ってしまう、その感じが嫌い。理性的じゃないというか、爬虫類っぽい感じがしてとても嫌。コンテンツが嫌なのではないんだよね。 https://twitter.com/yusai00/status/1584006311598911488 …
私はそもそもYoutubeが嫌いなので、必要じゃない限り一切観ないが、1つ観ると『もう一個みてみようかな。もっと良い情報かも』と無意識に次の動画に行ってしまう、その感じが嫌い。理性的じゃないというか、爬虫類っぽい感じがしてとても嫌。コンテンツが嫌なのではないんだよね。 https://twitter.com/yusai00/status/1584006311598911488 …
でも勉強はすぐ辞めれるの欠陥だと思う https://twitter.com/yusai00/status/1584006311598911488 …
勉強はやめられるのおもろいな https://twitter.com/yusai00/status/1584006311598911488 …
この理論だと勉強も中毒になれそうな気もするけど、今まで一向にそうなりそうになった気配はない(ФωФ=) https://twitter.com/yusai00/status/1584006311598911488 …
ゲームを仕事のように目標管理、進捗管理するとつまんなくなるっていうよね https://twitter.com/yusai00/status/1584006311598911488 …
楽しかったって言葉で作動するスイッチがあるのはなんとなく体感してる自覚ある。 https://twitter.com/yusai00/status/1584006311598911488 …
観測さえできれば干渉できる
干渉できるなら制御もできる
ってキュゥべえが言ってた。
これは良き情報。自分は真逆だから応用で発火し続けさせられそう。 https://twitter.com/yusai00/status/1584006311598911488 …
干渉できるなら制御もできる
ってキュゥべえが言ってた。
これは良き情報。自分は真逆だから応用で発火し続けさせられそう。 https://twitter.com/yusai00/status/1584006311598911488 …
よし、仕事が終わったら「あー今日もお仕事楽しかった!」と言おう(絶賛胃痛タスク実行中) https://twitter.com/yusai00/status/1584006311598911488 …
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (67)
おふとん
が
しました
単にやる事無くて暇だからやるんだぞ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
貧困家庭出身や無収入者はまともな趣味や娯楽にお金を出す事が困難な為に、スマホの無料アプリやYoutube以上のまともな趣味や娯楽を体験できる環境に無いんだよ
貧乏でまともな事にお金が出せないから、無料のゲームやYoutubeに没頭せざるを得なくなっている
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
努力できないのが発達
だから周りと国が支援しなければならない
おふとん
が
しました
でも、ここのハマりようで「発達障害とか依存にかかりやすさ」が浮き出てくると思う。
その状態を親が観察して、今後の学習環境を整えてあげる。というのはアリ
おふとん
が
しました
馬鹿が何を考えたところで低賃金なのは変わらないんだから楽しんだもの勝ち
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なぜGoogle Playのアプリゲームに三國志や偉人ををモチーフとするモンばかりが出てくるのか。何故白い猫や白い髪のキャラばかり出てくるのか(笑)
キサマラ日本人とガイジンのハマりやすいモンの違いはなんだ。
チョンチャンとキサマラ日本人の違いはなんだ(笑)(σ・ω・)
そこも考えてみるといー。
何故ゆうちゅーぶやゲームをヤメられないのかは既に凹凸民族が言ってるケド、そらヤメられない理由の一つで、
まだまだある(笑)щ(・ω・`)
複数の理由で縛られてそのよーんなる(笑)
答えを求めるあまり一つに絞ってはイケナイ(笑)
猿ん感性のカッコイイはアテにならんので赤字んなる(笑)
物事や魂は複数のモンカラ成り立つ(笑)
おふとん
が
しました
良きφ(・ω・`)
タダ程恐ろしいモンは無いとゆーケド、あら人間がタダを利用して悪さしたがる生き物なのを誤魔化す発言でもある(笑)
猿本体への言及を避けるのに適した論点のすり替えにもなる(笑)
猿が寄越すモンにはタダでも楽しくても気を付けたまい。
キサマラ日本人はあらゆる物事へ対し萌、ヘンタイ、サムライの割合と有無を視ておくといー。重要なのは何がカワイイへ近付く選択、過程となるかだ(笑)
カワイくなければ意味が無いщ(*‘ω‘ *)
美しくなければ意味が無い(笑)p(*‘ω‘ *)
おふとん
が
しました
恋愛にハマりヒキコモる(笑)
宗教や共産主義者にハマりヒキコモる(笑)
赤字にハマりヒキコモる(笑)
非暴力にハマりヒキコモる(笑)щ(・ω・`)
共通するモンはなんだ(笑)(σ・ω・)
ゲームやゆうちゅーぶとソレらん違いは何だ(笑)
野球は戦争か遊びか(笑)щ( ・ω・)
おふとん
が
しました
人生の成功体験って、それで大儲けするとか地位が手に入るとかじゃなければ結局は「甲子園で決勝まで行ったことあるんだ」みたいな過去の栄光で終わってしまうし、そこに行き着くまでに責任とか苦労とか色々ある
でもゲームって所詮は架空の出来事だから、誰にも文句言われることなく責任を被ることもなく、手軽に「ボス倒せた」とか「レアアイテム取れた」みたいな刹那の快感を何度も繰り返し摂取できる。言ってしまえば身体に害のない麻,薬みたいなもんだよ
おふとん
が
しました
よいトコを突いたコメントとコメント返しばかりんなる。
人間が疑問に持ちそーな辺りカラも容易く引き出せるのはキサマラん得意なトコロ(笑)
キサマラは人間よか賢い(笑)(・ω・`)
流石はポメ達のチェキな凹凸民族(笑)
おふとん
が
しました
ガイジンはソレができずに知識止まりんなる(笑)
なので漫画やゲームがキサマラ日本人よかできない(笑)
カワイイを蔑ろにした依存の仕方はよろしくないケド、日本人はそこをナントカする為の方向へ自然とアタマ回せる人種んなる(笑)
二次に依存して初めて開花する才能を多数持つ(笑)
おふとん
が
しました
不眠不休でやってるとちょっとした嫌がらせにすぐかっとなってやってまうんやろうけど。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それ以上に面白いことがないから仕方なく続けてるってだけじゃね
止めたら他に面白い事できるって状況ならすぐ止められるから勉強とかは続かないんだろう
おふとん
が
しました