1: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 20:04:51.20 ID:kNTfZEcs0
統合失調症って言われたンゴ
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 20:05:27.22 ID:cHfRuGmhd
それっていいこと?
5: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 20:05:40.47 ID:3587NeCD0
統合失調症か薬飲んだ方が良いぞ
8: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 20:07:09.09 ID:kNTfZEcs0
幻聴幻覚とかの陽性症状ってヤツは特にない
この前免許の更新したばかりなのに
この前免許の更新したばかりなのに
11: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 20:09:20.49 ID:3587NeCD0
>>8
それが無いのに何故統合失調症なんや?
妄想があるんか?
妄想型の統合失調症か?
それが無いのに何故統合失調症なんや?
妄想があるんか?
妄想型の統合失調症か?
16: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 20:12:29.00 ID:kNTfZEcs0
>>11
思い込みは激しい方
んで学生時代に君は被害妄想が凄いって先生に言われたことあるから
原因因子はあったんだと思う
あと母親も糖質やったし
思い込みは激しい方
んで学生時代に君は被害妄想が凄いって先生に言われたことあるから
原因因子はあったんだと思う
あと母親も糖質やったし
21: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 20:13:59.84 ID:3587NeCD0
>>16
なるほどその因子はあったのか
まぁ幻覚幻聴見えないだけまだマシだな
ワイも妄想激しいから少し危ういわ
なるほどその因子はあったのか
まぁ幻覚幻聴見えないだけまだマシだな
ワイも妄想激しいから少し危ういわ
30: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 20:21:20.06 ID:3q+yy0P30
>>8
そんなことないぞ
糖質判定でも働けてる人いるわ
あと、糖質だと特に障害年金貰える可能性高いからゆっくりやっていけ
あと、ネット探せば糖質の会みたいのあるだろうからそういうとこも関係つくるといいかもな
そんなことないぞ
糖質判定でも働けてる人いるわ
あと、糖質だと特に障害年金貰える可能性高いからゆっくりやっていけ
あと、ネット探せば糖質の会みたいのあるだろうからそういうとこも関係つくるといいかもな
9: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 20:07:51.62 ID:S4MKt55Q0
陰性症状はマジでよくありそうな少々だから当てはまる人多いと思う
12: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 20:09:55.57 ID:S4MKt55Q0
妄想とか幻覚幻聴みたいなThe統合失調症みたいなのが陽性症状やな
13: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 20:10:46.91 ID:kNTfZEcs0
どうやら手帳作れるらしいが
診断書作ろうかって言われて
来月まで考えさせてくださいって咄嗟に言ってしまった
診断書作ろうかって言われて
来月まで考えさせてくださいって咄嗟に言ってしまった
18: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 20:12:49.47 ID:3587NeCD0
>>13
迷うほど余裕あるのか?
そもそも何かしらの壁にぶち当たったから病院行ったんやろ?
何か辛いことがあるなら手帳貰った方が楽になる可能性もあるな
二級以上なら年金もらえるんだろ?
迷うほど余裕あるのか?
そもそも何かしらの壁にぶち当たったから病院行ったんやろ?
何か辛いことがあるなら手帳貰った方が楽になる可能性もあるな
二級以上なら年金もらえるんだろ?
23: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 20:16:26.40 ID:kNTfZEcs0
>>18
そうだよな
次病院行った時に診断書書いてもらって手帳作ろうと思う
思い込みは激しい方だけど側から見たら妄想レベルだったんかな
そうだよな
次病院行った時に診断書書いてもらって手帳作ろうと思う
思い込みは激しい方だけど側から見たら妄想レベルだったんかな
14: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 20:11:17.40 ID:3587NeCD0
知り合いの引きこもり気味の女性も統合失調症になったぞ
元々少し神経質な女性だった
頭痛薬を常に飲んでた
元々少し神経質な女性だった
頭痛薬を常に飲んでた
19: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 20:13:42.74 ID:uAcQyHfP0
統失つっても被害妄想タイプとか、思考がまとまらないタイプまで様々やからな
幻聴幻覚がないやつももちろん居る
幻聴幻覚がないやつももちろん居る
20: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 20:13:46.29 ID:kNTfZEcs0
ちなみにアルミホイル神社ではないし
携帯電話は5G対応だし
反ワクでもないからな
携帯電話は5G対応だし
反ワクでもないからな
22: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 20:15:31.72 ID:3587NeCD0
統合失調症の人でも
薬飲んだら普通に学生生活送ったり働いたりしてる人多いのは知ってる
だから統合失調症=人生終わりなんて考えなくて良い
薬飲んだら普通に学生生活送ったり働いたりしてる人多いのは知ってる
だから統合失調症=人生終わりなんて考えなくて良い
28: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 20:21:00.06 ID:IRu0Or9o0
未治療期間は短ければ短いほど良いから、精神科を受診したのは英断だったな
29: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 20:21:13.24 ID:c1dfIH7M0
一般的な統合失調病のイメージは破瓜型っていう中でも特殊な奴やからな、気づかれないだけで治療と日常両立させてるのは結構おると思うで
31: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 20:21:45.41 ID:S4MKt55Q0
糖質は医者が見てもわからんレベルに治ることが3割とかあった気がするから割と治る
33: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 20:23:28.68 ID:uAcQyHfP0
まあ気負いしすぎずリラックスして生きな
44: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 20:38:01.56 ID:ym10Hz/I0
手帳あると電車以外の乗り物割引効くし
映画館とか美術館とかも割引ある
もてるならもっとけ
福祉サービスとかも受けられる
映画館とか美術館とかも割引ある
もてるならもっとけ
福祉サービスとかも受けられる
45: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 20:40:11.23 ID:l/gRLW/R0
ワイ発達、糖質、鬱病、強迫性障害やけど
正直糖質の症状より、ASDの感覚特性と脅迫性障害の症状の方がつらいで
糖質の症状なんて多岐に渡るし、見込みでも書かれるから気にせんでいいよ
正直糖質の症状より、ASDの感覚特性と脅迫性障害の症状の方がつらいで
糖質の症状なんて多岐に渡るし、見込みでも書かれるから気にせんでいいよ
35: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 20:26:32.34 ID:kNTfZEcs0
みんなありがとう
自分の現状受け止めてこれから心機一転生きていこうと思う
でもやっぱ人との繋がりは作るべきなんだろうな
人間関係の構築って本当に苦手なんだよな
自分の現状受け止めてこれから心機一転生きていこうと思う
でもやっぱ人との繋がりは作るべきなんだろうな
人間関係の構築って本当に苦手なんだよな
41: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 20:33:43.93 ID:kNTfZEcs0
まぁなんだろう
何事もメリットデメリットあるし
コレもまぁ自分の運命なんやなって
他人に直接危害を加えるような事だけはないように生きていければもうそれでいいかなって考えようと思う
何事もメリットデメリットあるし
コレもまぁ自分の運命なんやなって
他人に直接危害を加えるような事だけはないように生きていければもうそれでいいかなって考えようと思う
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (64)
おふとん
が
しました
医者がヤブなんじゃないの?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
つらいのは幻覚より認知力の低下
みんなができるようなこともできんくなった←
おふとん
が
しました
ちなみに双極性障害の躁状態と統失の陽性がよく藪医者が間違える。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ネットはすごい人がたくさんいるから僕でもいいし頼ってくれ
ツイッターやってるし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
知らない人も結構多い気がするけれど
おふとん
が
しました
発達障害は別に全然気になんないが統合失調症はしゃれにならん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自分が妄想や偏見に陥ってる可能性の方が遥かに高いだろうから
セカンドオピニオンを受けるにしてもとりあえず治療は続けた方がいい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
こんなんじゃ見た側の知識欲満たせないでしょ
おふとん
が
しました
別の医者に行ったら別の診断が出ることがある
甲状腺機能障害なのに糖質扱いされることもある(´・ω・`)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
幻聴もあったりしたりで
俺はもしかして総失と判断されているんだろうか
ASDとしか言ってくれないんだよね俺の先生
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
セカンドオピニオンを受けないと取り返しのつかない事になりそう。
おふとん
が
しました
ADHD外来に行き直したらADHD\ASD認定されたわ
だから、先生による
おふとん
が
しました