1: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:03:44.279 ID:DPbK3SGF0
俺はプライドで自殺するのか
スポンサーリンク
4: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:06:03.993 ID:uQGLtMc4M
悪化すると余計迷惑かけるから頼っとけ
9: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:09:25.843 ID:DPbK3SGF0
>>4
学費も学生時代の家賃も仕送りも出してくれた親にこれ以上頼るとか恥ずかしすぎるやろ
学費も学生時代の家賃も仕送りも出してくれた親にこれ以上頼るとか恥ずかしすぎるやろ
7: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:06:44.527 ID:6AMaoipNd
自尊心を取り戻すといったことは回復や何やらを考えるような(同時に不安定でもある)時期になってから
とにかく休むのが最優先でしかない
とにかく休むのが最優先でしかない
12: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:10:38.577 ID:DPbK3SGF0
>>7
うつ病治る瞬間って「お!治るぞ!!」ってわかるの?
一応躁鬱といわれたんだが
うつ病治る瞬間って「お!治るぞ!!」ってわかるの?
一応躁鬱といわれたんだが
8: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:06:56.375 ID:OHGNCedZd
甘えんな甘えとけ
17: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:13:09.664 ID:DPbK3SGF0
>>8
うっかり飛び込みなんかしたらめっちゃ金かかるらしいし今のうちに甘えたほうがコスパいいのかもなあ
うっかり飛び込みなんかしたらめっちゃ金かかるらしいし今のうちに甘えたほうがコスパいいのかもなあ
11: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:10:24.726 ID:nnalzpbEd
病気のときは頼っていいんだよ
15: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:12:25.599 ID:DPbK3SGF0
>>11
確かにうつ病なんかよりもっとやばい病気にかかってる子供とかめちゃくちゃ金かかってるだろうしそれ思ったら甘えていいのかもしれない
確かにうつ病なんかよりもっとやばい病気にかかってる子供とかめちゃくちゃ金かかってるだろうしそれ思ったら甘えていいのかもしれない
14: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:11:26.704 ID:DPbK3SGF0
びっぱー優しすぎワロタ
病名出されて薬もらってもなお「うつ病は甘え」だと思ってんだろな俺
病名出されて薬もらってもなお「うつ病は甘え」だと思ってんだろな俺
18: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:13:35.540 ID:6NkkipIBd
逆にここで頼ってくれなかったら親としてはかなり悲しいと思う
19: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:13:41.514 ID:lIgzFbr1p
2年くらい世話してもらったけど今のお前くらいの状態の時病んでたんだなーって思えるくらいには回復したよ
24: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:16:44.742 ID:DPbK3SGF0
>>19
2年とかかかるのかよ人生終わりじゃん俺ワロタ
とっとと仕事辞めときゃよかったわ
2年とかかかるのかよ人生終わりじゃん俺ワロタ
とっとと仕事辞めときゃよかったわ
20: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:13:56.259 ID:J+FANxhh0
うつと躁鬱は全然違う病気だぞ
22: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:15:02.961 ID:DPbK3SGF0
>>20
そうなの?
確かに抗うつ剤じゃなくて躁に効くやつしかもらってないわ
感情の落差を減らしていかないとうつが治らないから躁を治すのがまず目標って言われた
そうなの?
確かに抗うつ剤じゃなくて躁に効くやつしかもらってないわ
感情の落差を減らしていかないとうつが治らないから躁を治すのがまず目標って言われた
40: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:23:12.241 ID:NAmN3DJQ0
>>22
鬱と双極は似てるようで全然違う病気なンだわ
きちんと病院に行って、信頼できるカウンセラーに話したり、正確な治療を受けないと悪化する一方な難しい病気なンだわ
鬱と双極は似てるようで全然違う病気なンだわ
きちんと病院に行って、信頼できるカウンセラーに話したり、正確な治療を受けないと悪化する一方な難しい病気なンだわ
56: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:30:39.952 ID:DPbK3SGF0
>>40
なんか躁鬱のアニメキャラとか映画の登場人物とかいないの?
自分を客観視できてないところあるから参考にするわ
なんか躁鬱のアニメキャラとか映画の登場人物とかいないの?
自分を客観視できてないところあるから参考にするわ
23: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:15:24.401 ID:cpKq8BX80
親のためにも頼っとけ
29: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:19:02.157 ID:iQWh4hTap
マジで頼っとけよおかしいやつは自分で何がおかしいかわからんから
医者以外に話してくれる他人は大事
医者以外に話してくれる他人は大事
59: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:32:22.027 ID:DPbK3SGF0
>>29
ネット見てると考えが自殺に直結するやつって少なくないし自殺を検討する人間っていうほど珍しくないと思ってたんだがやっぱおかしいんかな
仕事辞めてから、まーやることないしいいかって感じで自殺を前向きに考えてたわ
ネット見てると考えが自殺に直結するやつって少なくないし自殺を検討する人間っていうほど珍しくないと思ってたんだがやっぱおかしいんかな
仕事辞めてから、まーやることないしいいかって感じで自殺を前向きに考えてたわ
25: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:16:58.826 ID:jq7D//cu0
風呂入れてないんだろうなあ???
27: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:17:37.672 ID:DPbK3SGF0
>>25
2週間入ってません
2週間入ってません
30: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:19:15.203 ID:DPbK3SGF0
2週間風呂入ってないのって確かにやばいな
こうやって改めて指摘されると病気という自覚出てくるわ
こうやって改めて指摘されると病気という自覚出てくるわ
28: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:18:10.053 ID:Si6Mz3Oe0
俺は2年前にメンタル病んで実家に転がり込んだよ
33: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:20:07.964 ID:DPbK3SGF0
>>28
やっぱり実家に帰るべきなのかー
色々トラウマあってあんま帰りたくないんだけど家賃分浮くもんな
やっぱり実家に帰るべきなのかー
色々トラウマあってあんま帰りたくないんだけど家賃分浮くもんな
34: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:20:45.044 ID:Si6Mz3Oe0
>>33
親との関係くそ悪かったけどなんだかんだ助かってる
親との関係くそ悪かったけどなんだかんだ助かってる
39: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:22:38.704 ID:DPbK3SGF0
>>34
両親が喧嘩してたのがトラウマなんかしらんけど
昔から実家にいると俺を呼ぶ怒号と階段登る足音とかの幻聴聞こえるんだよな
正直鬱悪化しない?これ
両親が喧嘩してたのがトラウマなんかしらんけど
昔から実家にいると俺を呼ぶ怒号と階段登る足音とかの幻聴聞こえるんだよな
正直鬱悪化しない?これ
42: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:24:09.212 ID:DPbK3SGF0
>>39
これ
これがあるから実家に帰るの怖くて、でも家賃まで負担してもらうのはこっちがしんどいという罪悪感と葛藤で死を選びそう
これ
これがあるから実家に帰るの怖くて、でも家賃まで負担してもらうのはこっちがしんどいという罪悪感と葛藤で死を選びそう
43: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:24:14.122 ID:Si6Mz3Oe0
>>39
やばそう
やばそう
44: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:25:19.067 ID:K3IIvkRD0
>>39
そら辛いな
生活保護受給したらいいよ
そら辛いな
生活保護受給したらいいよ
51: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:28:29.625 ID:DPbK3SGF0
>>44
俺は親の不仲にトラウマあるけど親はそれに気づいてないっていうか悪いことしてる自覚ないし接するときは全然普通
金持ちだし言えば金も別にくれると思うのでナマポはむずそう
俺は親の不仲にトラウマあるけど親はそれに気づいてないっていうか悪いことしてる自覚ないし接するときは全然普通
金持ちだし言えば金も別にくれると思うのでナマポはむずそう
46: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:25:46.307 ID:NAmN3DJQ0
>>39
きちんと年金を払ってれば障害年金という手もあるンだわ
いまは何かをするのもしんどい時期だと思うが、少し落ち着いたら病院に行って相談してみるのが良いと思うンだわ
きちんと年金を払ってれば障害年金という手もあるンだわ
いまは何かをするのもしんどい時期だと思うが、少し落ち着いたら病院に行って相談してみるのが良いと思うンだわ
48: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:27:02.321 ID:DPbK3SGF0
>>46
今の医者にさらに話するってこと?それともセカンドオピニオンってこと?
ファイトクラブの冒頭みたいなカウンセリング会合とか意味あんのかな
今の医者にさらに話するってこと?それともセカンドオピニオンってこと?
ファイトクラブの冒頭みたいなカウンセリング会合とか意味あんのかな
65: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:34:14.202 ID:NAmN3DJQ0
>>48
いまの担当医師にもっと話すもよし、いまの診断と違うかもしれないと思う気がするならセカンドオピニオンもありだと思うンだわ
心配なのも分かるが、今後まともに生活したいんなら正確な診断と治療が必要なンだわ
いま通院してるなら先生と相談して、もっと正確な診断(IQ検査とか、きちんと時間をかけてちゃんと検査してくれる精神科とか)をしてくれる病院を探した方が良いケースもあると思うンだわ
そういう意味でもセカンドオピニオンは結構大事だと思ってるンだわ
いまの担当医師にもっと話すもよし、いまの診断と違うかもしれないと思う気がするならセカンドオピニオンもありだと思うンだわ
心配なのも分かるが、今後まともに生活したいんなら正確な診断と治療が必要なンだわ
いま通院してるなら先生と相談して、もっと正確な診断(IQ検査とか、きちんと時間をかけてちゃんと検査してくれる精神科とか)をしてくれる病院を探した方が良いケースもあると思うンだわ
そういう意味でもセカンドオピニオンは結構大事だと思ってるンだわ
32: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:19:51.428 ID:J+FANxhh0
全然人生終わりじゃないだろ
躁鬱の人なんてたくさんいるし、親がいるなら尚更なんだかんだ生きていけるもんよ
躁鬱の人なんてたくさんいるし、親がいるなら尚更なんだかんだ生きていけるもんよ
35: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:21:00.850 ID:DPbK3SGF0
>>32
新卒一年目で2年間働けなくなるとか想像するだけで自尊心ボロボロだぞまじで
新卒一年目で2年間働けなくなるとか想像するだけで自尊心ボロボロだぞまじで
41: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:23:18.445 ID:ESrz6e0R0
うつの原因わかってんの?
45: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:25:20.180 ID:DPbK3SGF0
>>41
アスペと多動気味だからそれが根っこにあってそこに就職のストレスが積み重なったって言われた
発達の薬もらうかどうかは今後決まるらしい
正直自分が発達かもしれない事実も落ち込みに拍車かけてる
アスペと多動気味だからそれが根っこにあってそこに就職のストレスが積み重なったって言われた
発達の薬もらうかどうかは今後決まるらしい
正直自分が発達かもしれない事実も落ち込みに拍車かけてる
49: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:27:31.873 ID:jq7D//cu0
>>45
アスペ持ってるのに就職出来たのかお前すげーな!!
アスペ持ってるのに就職出来たのかお前すげーな!!
54: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:29:19.799 ID:DPbK3SGF0
>>49
俺は自分の発達疑ったことないし周りからも言われたことないし今まで普通だったわ
でも医者に言わせればそうらしい
確かに当てはまるところはある
俺は自分の発達疑ったことないし周りからも言われたことないし今まで普通だったわ
でも医者に言わせればそうらしい
確かに当てはまるところはある
58: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:32:03.032 ID:jq7D//cu0
>>54
軽度って事か……?まあそれでもすげーよ尊敬するわ
軽度って事か……?まあそれでもすげーよ尊敬するわ
47: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:26:03.596 ID:J+FANxhh0
肩の力抜いて気楽に行こうぜ
55: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:30:31.859 ID:1rdwgp/c0
親に頼りな
来年には恥なんて概念なくなってるよ
来年には恥なんて概念なくなってるよ
69: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:36:52.653 ID:DPbK3SGF0
>>55
親が心配するとかより、ここで俺が自殺したら一族の恥になるとかのほうが効くんだけど一族の恥になるかな
親が心配するとかより、ここで俺が自殺したら一族の恥になるとかのほうが効くんだけど一族の恥になるかな
88: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:50:06.814 ID:fZcpdWpj0
心強くて無自覚な人間は自覚してる人間よりやばいよな
気づいたらなってんだもん
そしてなかなか鬱だと認められない
気づいたらなってんだもん
そしてなかなか鬱だと認められない
91: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:54:34.271 ID:DPbK3SGF0
>>88
そのレスすら認められないからやばいな俺
「まあ生きてれば落ち込むこともあるだろ」って考えから脱出できない
病気という事実を認めるのが怖い
そのレスすら認められないからやばいな俺
「まあ生きてれば落ち込むこともあるだろ」って考えから脱出できない
病気という事実を認めるのが怖い
89: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:51:45.240 ID:08NJCtYS0
自分が考えてる理想の自分と現実の自分とのギャップがでかすぎるんよ
そもそもが恥ずかしい人間なんだという自覚からスタートしないと厳しい
そもそもが恥ずかしい人間なんだという自覚からスタートしないと厳しい
90: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:52:58.306 ID:DPbK3SGF0
>>89
ぐうの音も出ません
ぐうの音も出ません
93: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:56:07.555 ID:DPbK3SGF0
プライド高すぎるな俺
尊厳破壊モノ同人でシコってたのが恥ずかしい
尊厳破壊されるべきは俺だ
尊厳破壊モノ同人でシコってたのが恥ずかしい
尊厳破壊されるべきは俺だ
99: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 17:07:09.291 ID:fZcpdWpj0
>>93
無意識に自分を相手に重ねてた説あるぞ
まあ、今は親に恥ずかしいとか言ってないで素直に甘えるべきだな
落ちる所まで落ちてからが人生のスタートだ
親が頼れる存在かは知らんが楽なのを選べ
無意識に自分を相手に重ねてた説あるぞ
まあ、今は親に恥ずかしいとか言ってないで素直に甘えるべきだな
落ちる所まで落ちてからが人生のスタートだ
親が頼れる存在かは知らんが楽なのを選べ
98: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 17:06:23.977 ID:fAKs1cMm0
必要なことを必要にやるだけ
将来的に長く元気に生きるために今の仕事を辞めるのが必要なら辞めるし、親に頼る必要があるなら頼る
恥ずかしいだろうが必要なことはやれ
将来的に長く元気に生きるために今の仕事を辞めるのが必要なら辞めるし、親に頼る必要があるなら頼る
恥ずかしいだろうが必要なことはやれ
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (53)
あの武将と同じと思えば気も晴れる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
周りの目なんて気にするな
おふとん
が
しました
このままだと死ぬしか無いぞ
さっさと実家に帰れ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
親が精神障害者に否定的という条件つきとはいえ、鬱病に自立を促すのは心苦しいよ。
おふとん
が
しました
話聞いている限りだと実家の環境があまりよろしくないように思う
おふとん
が
しました
そもそも物理的な病だから、何も知らずに放置していれば悪化は避けられない。
おふとん
が
しました
今は医者に通えてるみたいだけど、急いで連絡したほうがいいと思う。
毒親ならプライド高いから、子供が餓えて孤独氏なんか許さないだろうから命は守ってくれると思う。親の毒も利用して生き延びてほしい。自立は回復してから考えること。
おふとん
が
しました
躁鬱は基本治らないから仕事は諦めろ
仕送りと障害年金で暮らせる
親がいなくなっても遺産があるだろうし
生きてるだけで親孝行だよ
おふとん
が
しました
ってところだな
払えるなら動くで
おふとん
が
しました
命を賭けてでも親に恥をかかせたいんか?
おふとん
が
しました
残業20時間くらいしかやってなかったのに、しかも新型うつ病になったときは、なかなか恥ずかしくて上司や親に言えなかったからな。
客観的には休めとしか言えない状況なはずなのにな。
おふとん
が
しました
即座に決断して動ければ判断の良し悪しや結果がどうあれ前に進んでいくからな
凹凸民も障害の程度以前にウダウダして動かないのが問題に見えるのが多いからな
おふとん
が
しました
諦めるにはまだ早い
おふとん
が
しました
医者にうつ病になる薬を飲まされてうつ病にさせられるだけ
皇族の雅子さまも変な薬飲まされて余計悪化させられてたやろ
医者も製薬会社とグルになって銭儲け。あのワクチンの会社やしな
日本人絶滅計画。
実家にいたら幻聴聞こえるとかヤバいな。どんな実家やねん
実家金持ちなら大学生の時みたいに仕送りしてもらえばええやん
うつ病の原因が職場なら原因の職場を変わるしか治らん。簡単にはできんけどな。
薬なんか飲んでも治らんよ。余計悪化するだけ
おふとん
が
しました
大半は年金も貰えないし福祉手帳も交付されないだろう
また福祉施設の利用もできない。重症なうつ病は除く。
おふとん
が
しました
うつ病は二次障害でしかない
うつ病と診断されて長年通院してて最近になって発達障害ですって診断されたケース多い
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
表紙だけで中は1ページもない。何も書いてない。ペラッペラ。
手帳意味ないよって医者に言われたけどマジで意味なかった
おふとん
が
しました
消費税は福祉には使われてない
募金団体とかも募金ネコババしてるだけで何もやってない
どこの団体もたらい回しにするだけで何もやってない。電話番の女が1人いるだけ。どの団体も全部同じ女
天下り官僚が自分で勝手に団体作って天下りしてるだけ
実態のないゴースト団体。
たまに人間がいる団体はやたら家庭訪問したがるのはアリバイ作りで写真を撮影するのが目的
おふとん
が
しました
ここも日本語読めん外人しかおらんのか
日本は発達障害手帳なんてもんは存在せんぞ
市役所の障害福祉課の公務員でも発達障害知らんしな
リアルでもネットでも発達障害を池沼と間違えてる馬鹿しかいない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
いろいろ中途半端な人っぽい
おふとん
が
しました
たんなる「会社行きたくない鬱」程度なら医者に行って薬貰えばいい。「眠れますか?」と訊かれて「寝られます」なら、ぜんぜん大丈夫。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
とりあえず命を永らえておく。
動ける時間は1日に0分の時もあるがはムラがあって
3〜4時間くらい起きておける時もある。
その時間も字すら目が滑って読めないから、できることが少ない。
多分この辺では大半が死を選んでるんだと思う。だが、とりあえず命を
永らえておく。なんとなく死を選ばない、まずそこが分岐点かなと思うよ。
おふとん
が
しました
単に親を舐めてて環境良くて、それを許してくれる環境があるからやろ。
許せないなら、弁護士に全額払って生活保護手続きしろよ。
おふとん
が
しました