24687170_s

1: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:03:44.279 ID:DPbK3SGF0
俺はプライドで自殺するのか

スポンサーリンク

4: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:06:03.993 ID:uQGLtMc4M
悪化すると余計迷惑かけるから頼っとけ

9: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:09:25.843 ID:DPbK3SGF0
>>4
学費も学生時代の家賃も仕送りも出してくれた親にこれ以上頼るとか恥ずかしすぎるやろ

7: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:06:44.527 ID:6AMaoipNd
自尊心を取り戻すといったことは回復や何やらを考えるような(同時に不安定でもある)時期になってから
とにかく休むのが最優先でしかない

12: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:10:38.577 ID:DPbK3SGF0
>>7
うつ病治る瞬間って「お!治るぞ!!」ってわかるの?
一応躁鬱といわれたんだが

8: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:06:56.375 ID:OHGNCedZd
甘えんな甘えとけ

17: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:13:09.664 ID:DPbK3SGF0
>>8
うっかり飛び込みなんかしたらめっちゃ金かかるらしいし今のうちに甘えたほうがコスパいいのかもなあ

11: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:10:24.726 ID:nnalzpbEd
病気のときは頼っていいんだよ

15: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:12:25.599 ID:DPbK3SGF0
>>11
確かにうつ病なんかよりもっとやばい病気にかかってる子供とかめちゃくちゃ金かかってるだろうしそれ思ったら甘えていいのかもしれない

14: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:11:26.704 ID:DPbK3SGF0
びっぱー優しすぎワロタ
病名出されて薬もらってもなお「うつ病は甘え」だと思ってんだろな俺

18: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:13:35.540 ID:6NkkipIBd
逆にここで頼ってくれなかったら親としてはかなり悲しいと思う

19: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:13:41.514 ID:lIgzFbr1p
2年くらい世話してもらったけど今のお前くらいの状態の時病んでたんだなーって思えるくらいには回復したよ

24: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:16:44.742 ID:DPbK3SGF0
>>19
2年とかかかるのかよ人生終わりじゃん俺ワロタ
とっとと仕事辞めときゃよかったわ

20: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:13:56.259 ID:J+FANxhh0
うつと躁鬱は全然違う病気だぞ

22: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:15:02.961 ID:DPbK3SGF0
>>20
そうなの?
確かに抗うつ剤じゃなくて躁に効くやつしかもらってないわ
感情の落差を減らしていかないとうつが治らないから躁を治すのがまず目標って言われた

40: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:23:12.241 ID:NAmN3DJQ0
>>22
鬱と双極は似てるようで全然違う病気なンだわ

きちんと病院に行って、信頼できるカウンセラーに話したり、正確な治療を受けないと悪化する一方な難しい病気なンだわ

56: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:30:39.952 ID:DPbK3SGF0
>>40
なんか躁鬱のアニメキャラとか映画の登場人物とかいないの?
自分を客観視できてないところあるから参考にするわ

23: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:15:24.401 ID:cpKq8BX80
親のためにも頼っとけ

29: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:19:02.157 ID:iQWh4hTap
マジで頼っとけよおかしいやつは自分で何がおかしいかわからんから
医者以外に話してくれる他人は大事

59: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:32:22.027 ID:DPbK3SGF0
>>29
ネット見てると考えが自殺に直結するやつって少なくないし自殺を検討する人間っていうほど珍しくないと思ってたんだがやっぱおかしいんかな
仕事辞めてから、まーやることないしいいかって感じで自殺を前向きに考えてたわ

25: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:16:58.826 ID:jq7D//cu0
風呂入れてないんだろうなあ???

27: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:17:37.672 ID:DPbK3SGF0
>>25
2週間入ってません

30: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:19:15.203 ID:DPbK3SGF0
2週間風呂入ってないのって確かにやばいな
こうやって改めて指摘されると病気という自覚出てくるわ

28: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:18:10.053 ID:Si6Mz3Oe0
俺は2年前にメンタル病んで実家に転がり込んだよ

33: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:20:07.964 ID:DPbK3SGF0
>>28
やっぱり実家に帰るべきなのかー
色々トラウマあってあんま帰りたくないんだけど家賃分浮くもんな

34: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:20:45.044 ID:Si6Mz3Oe0
>>33
親との関係くそ悪かったけどなんだかんだ助かってる

39: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:22:38.704 ID:DPbK3SGF0
>>34
両親が喧嘩してたのがトラウマなんかしらんけど
昔から実家にいると俺を呼ぶ怒号と階段登る足音とかの幻聴聞こえるんだよな
正直鬱悪化しない?これ

42: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:24:09.212 ID:DPbK3SGF0
>>39
これ
これがあるから実家に帰るの怖くて、でも家賃まで負担してもらうのはこっちがしんどいという罪悪感と葛藤で死を選びそう

43: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:24:14.122 ID:Si6Mz3Oe0
>>39
やばそう

44: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:25:19.067 ID:K3IIvkRD0
>>39
そら辛いな
生活保護受給したらいいよ

51: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:28:29.625 ID:DPbK3SGF0
>>44
俺は親の不仲にトラウマあるけど親はそれに気づいてないっていうか悪いことしてる自覚ないし接するときは全然普通
金持ちだし言えば金も別にくれると思うのでナマポはむずそう

46: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:25:46.307 ID:NAmN3DJQ0
>>39
きちんと年金を払ってれば障害年金という手もあるンだわ

いまは何かをするのもしんどい時期だと思うが、少し落ち着いたら病院に行って相談してみるのが良いと思うンだわ

48: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:27:02.321 ID:DPbK3SGF0
>>46
今の医者にさらに話するってこと?それともセカンドオピニオンってこと?
ファイトクラブの冒頭みたいなカウンセリング会合とか意味あんのかな

65: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:34:14.202 ID:NAmN3DJQ0
>>48
いまの担当医師にもっと話すもよし、いまの診断と違うかもしれないと思う気がするならセカンドオピニオンもありだと思うンだわ

心配なのも分かるが、今後まともに生活したいんなら正確な診断と治療が必要なンだわ

いま通院してるなら先生と相談して、もっと正確な診断(IQ検査とか、きちんと時間をかけてちゃんと検査してくれる精神科とか)をしてくれる病院を探した方が良いケースもあると思うンだわ

そういう意味でもセカンドオピニオンは結構大事だと思ってるンだわ

32: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:19:51.428 ID:J+FANxhh0
全然人生終わりじゃないだろ
躁鬱の人なんてたくさんいるし、親がいるなら尚更なんだかんだ生きていけるもんよ

35: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:21:00.850 ID:DPbK3SGF0
>>32
新卒一年目で2年間働けなくなるとか想像するだけで自尊心ボロボロだぞまじで

41: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:23:18.445 ID:ESrz6e0R0
うつの原因わかってんの?

45: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:25:20.180 ID:DPbK3SGF0
>>41
アスペと多動気味だからそれが根っこにあってそこに就職のストレスが積み重なったって言われた
発達の薬もらうかどうかは今後決まるらしい
正直自分が発達かもしれない事実も落ち込みに拍車かけてる

49: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:27:31.873 ID:jq7D//cu0
>>45
アスペ持ってるのに就職出来たのかお前すげーな!!

54: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:29:19.799 ID:DPbK3SGF0
>>49
俺は自分の発達疑ったことないし周りからも言われたことないし今まで普通だったわ
でも医者に言わせればそうらしい
確かに当てはまるところはある

58: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:32:03.032 ID:jq7D//cu0
>>54
軽度って事か……?まあそれでもすげーよ尊敬するわ

47: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:26:03.596 ID:J+FANxhh0
肩の力抜いて気楽に行こうぜ

55: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:30:31.859 ID:1rdwgp/c0
親に頼りな
来年には恥なんて概念なくなってるよ

69: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:36:52.653 ID:DPbK3SGF0
>>55
親が心配するとかより、ここで俺が自殺したら一族の恥になるとかのほうが効くんだけど一族の恥になるかな

88: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:50:06.814 ID:fZcpdWpj0
心強くて無自覚な人間は自覚してる人間よりやばいよな
気づいたらなってんだもん
そしてなかなか鬱だと認められない

91: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:54:34.271 ID:DPbK3SGF0
>>88
そのレスすら認められないからやばいな俺
「まあ生きてれば落ち込むこともあるだろ」って考えから脱出できない
病気という事実を認めるのが怖い

89: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:51:45.240 ID:08NJCtYS0
自分が考えてる理想の自分と現実の自分とのギャップがでかすぎるんよ
そもそもが恥ずかしい人間なんだという自覚からスタートしないと厳しい

90: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:52:58.306 ID:DPbK3SGF0
>>89
ぐうの音も出ません

93: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 16:56:07.555 ID:DPbK3SGF0
プライド高すぎるな俺
尊厳破壊モノ同人でシコってたのが恥ずかしい
尊厳破壊されるべきは俺だ

99: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 17:07:09.291 ID:fZcpdWpj0
>>93
無意識に自分を相手に重ねてた説あるぞ
まあ、今は親に恥ずかしいとか言ってないで素直に甘えるべきだな
落ちる所まで落ちてからが人生のスタートだ
親が頼れる存在かは知らんが楽なのを選べ

98: ななしさん@発達中 2022/10/21(金) 17:06:23.977 ID:fAKs1cMm0
必要なことを必要にやるだけ
将来的に長く元気に生きるために今の仕事を辞めるのが必要なら辞めるし、親に頼る必要があるなら頼る
恥ずかしいだろうが必要なことはやれ

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666335824/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/