FfXedSmakAAI6ly
スポンサーリンク

反応&感想

なんで離れているのかきちんと検証した方がいいよ。  https://twitter.com/etoriasan/status/1582537514870394882 
ほとんどが「若者のお金離れ」「趣味の多様化」「他人軸で生きる人が減った」で説明つきそう  https://twitter.com/etoriasan/status/1582537514870394882 
そりゃ、ある分野の売り上げが下がれば全部若者のせいにしてきたからな…😅  https://twitter.com/etoriasan/status/1582537514870394882 
マジで若者金がないんですよ、可処分所得がゴリゴリに削られてるので  https://twitter.com/etoriasan/status/1582537514870394882 
余裕があった時に産まれた文化は、余裕が無くなったら真っ先に廃るのは当然かと  https://twitter.com/etoriasan/status/1582537514870394882 
そりゃまあ経済的に余裕なくなったら手をつけられるものも減るに決まっとるやろ。

「最近の若者は〜」って言っとる奴がそんな社会を加速させてるんと違うか?  https://twitter.com/etoriasan/status/1582537514870394882 
若者の数が減ってどの分野も消費の量が減っただけ説  https://twitter.com/etoriasan/status/1582537514870394882 
若者は真っ当に生きているとも言える。裏を返せば、余計なお金がない、とも言える。そんな世の中を作ったのは我々大人だ。申し訳なく思う。  https://twitter.com/etoriasan/status/1582537514870394882 
日本の若者離れでしょうな

後先短い世代を支えなきゃいけない若者達が長時間、安い給料で働かされて、結婚もできず、子供も出来ず、希望もなくただ生きている感じ

若者の〇〇離れ、だと若者が昔と比べて活発でないと言ってるだけのように聞こえるけど、その時とは違うことが多すぎて比較にならない  https://twitter.com/etoriasan/status/1582537514870394882 
いや、全員が全部から離れてるわけじゃないでしょww

みんな好きなことはやってる。趣味が多様化して分散してるだけやで  https://twitter.com/etoriasan/status/1582537514870394882 
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/