1: ななしさん@発達中 2022/10/16(日) 07:39:39.10 ID:aPikPpj19
■「容姿条件」が男性より女性のほうがわずかに上回った
2021年の最新の出生動向基本調査によれば、結婚相手に求める条件として「重視する」「考慮する」を合わせた指標で、相手の「容姿」が1992年の調査以降の過去最高記録の81.3%となったようです。
そう聞けば「未婚男性たちもそんなことばっかり言っているから結婚できないのでは?」と思ってしまうかもしれません。が、これは女性側が男性に求める条件のほうなのです。
もともと「人柄」「家事育児能力や姿勢」「仕事への理解と協力」の3項目については、つねに男女とも高い割合を示していましたが、はじめてこの「容姿」条件が男性より女性のほうがわずかではありますが上回りました。
もちろん、女性側の条件として「男性の経済力」は相変わらず高いもので91.6%もありますが、令和の時代において「男は経済力だけではなく容姿まで求められるようになった」のです。
その変化の大きさは、長期推移で比較すると明らかです。1997年の数値を基準として、割合の差分の変化を示したものが以下のグラフです。
女性の条件としての「男性の容姿」は、全項目中もっとも増加幅が大きく、およそ14ポイントも増えています。同時に、興味深いのは男性の条件としての「女性の経済力」の増加です。その増加幅は17ポイントもあります。
つまり、女性は男性の容姿を求めるようになり、男性は女性の経済力を求めるようになったわけです。まるで今までの男女の条件が逆転したかのようです。
※長文の為、グラフ及び全体文は引用先で
https://toyokeizai.net/articles/-/625473
スポンサーリンク
11: ななしさん@発達中 2022/10/16(日) 07:47:01.90 ID:usTUsBAS0
ないない金や金
13: ななしさん@発達中 2022/10/16(日) 07:49:48.17 ID:NJYi781y0
>>11
安心しろ。相変わらず金がトップや!
ただ容姿の重要性も過去最高に高まったと言うだけやで!
安心しろ。相変わらず金がトップや!
ただ容姿の重要性も過去最高に高まったと言うだけやで!
341: ななしさん@発達中 2022/10/16(日) 08:49:50.33 ID:VNS5EiFM0
>>13
その通りで金など諸条件満たした上で更に容姿も必要という話
ハードル上がっただけ
その通りで金など諸条件満たした上で更に容姿も必要という話
ハードル上がっただけ
3: ななしさん@発達中 2022/10/16(日) 07:40:35.91 ID:V8GbuTba0
誰も稼げない時代だから無理だな
10: ななしさん@発達中 2022/10/16(日) 07:46:42.16 ID:l53nC33Z0
どっちも無ぇけど何とかなるだろ
ま、どうでもいいや
ま、どうでもいいや
29: ななしさん@発達中 2022/10/16(日) 07:56:15.58 ID:4m/J7j470
美女、イケメンが増えて、容姿格差も拡大してる気がする
48: ななしさん@発達中 2022/10/16(日) 08:03:04.24 ID:LKR3UX/70
容姿=顔ではないわ
むしろスタイルの方が大事
ただ話をして本当に面白くて感じが良ければ、見た目は案外気にならなくなる
コミュ力を中心にした総合力の問題かな
でもコミュ力いうと追い詰められる男は一番多そうね
むしろスタイルの方が大事
ただ話をして本当に面白くて感じが良ければ、見た目は案外気にならなくなる
コミュ力を中心にした総合力の問題かな
でもコミュ力いうと追い詰められる男は一番多そうね
58: ななしさん@発達中 2022/10/16(日) 08:04:52.01 ID:pb3jhuYC0
結婚が就活になっているということだろ
就職先は、大企業(金持ち)で有名企業(容姿がいい)
それだけ日本は「貧しい人」が増えたということ
就職先は、大企業(金持ち)で有名企業(容姿がいい)
それだけ日本は「貧しい人」が増えたということ
67: ななしさん@発達中 2022/10/16(日) 08:09:07.96 ID:NJYi781y0
>>58
ちゃうで
女が経済力を持った事で、女が結婚相手に妥協しなくなったということ。金&容姿の両方必須化
ちゃうで
女が経済力を持った事で、女が結婚相手に妥協しなくなったということ。金&容姿の両方必須化
61: ななしさん@発達中 2022/10/16(日) 08:06:10.29 ID:lEQ/8TEX0
この状態が続くと美男美女だらけになるな
85: ななしさん@発達中 2022/10/16(日) 08:14:07.32 ID:1puCf+5o0
顔が美しいと多少ムカつくところがあっても許せちゃうってのはあるよね
見てるだけで幸せみたいな
見てるだけで幸せみたいな
86: ななしさん@発達中 2022/10/16(日) 08:14:11.02 ID:cjsm2SqJ0
全然顔が好みじゃ無い人とは結婚以前にお付き合いしませんって話なら男女共に顔で選ぶのは当然かと
第一印象で経済力や性格を深く知る事は無いけど顔は1秒で判断付くからね
第一印象で経済力や性格を深く知る事は無いけど顔は1秒で判断付くからね
98: ななしさん@発達中 2022/10/16(日) 08:16:59.68 ID:NJYi781y0
>>86
そうだね。
だからハードルはさらに高まったと言うことになる…
そうだね。
だからハードルはさらに高まったと言うことになる…
87: ななしさん@発達中 2022/10/16(日) 08:14:47.58 ID:FslAGmqq0
しょせん顔の好みは主観だからなー
101: ななしさん@発達中 2022/10/16(日) 08:17:20.07 ID:b49L7qW/0
おまいらちょっと勘違いしてる
他人から見てダメでも本人が良ければ本人にとってのイケメンなのさ
他人から見てダメでも本人が良ければ本人にとってのイケメンなのさ
100: ななしさん@発達中 2022/10/16(日) 08:17:10.62 ID:BnBQBHw50
なんだろうな美というより柔というか優というか
それが人相に現れてる人が1番だね
いくらイケメンや美人でも、顔に攻撃性が出てる人は結婚したら地獄を見る
それが人相に現れてる人が1番だね
いくらイケメンや美人でも、顔に攻撃性が出てる人は結婚したら地獄を見る
105: ななしさん@発達中 2022/10/16(日) 08:18:19.43 ID:2hMwTch00
今は男もお洒落していい風潮だからなんとかしようがあるんじゃないの
子供の頃に読んだ、女性作者のエッセイ漫画に
「男は水で顔を洗って歯を磨けば充分、素材で勝負しろ」
みたいなことが書いてあって、女は化粧してるのに随分ひどいと思った記憶
子供の頃に読んだ、女性作者のエッセイ漫画に
「男は水で顔を洗って歯を磨けば充分、素材で勝負しろ」
みたいなことが書いてあって、女は化粧してるのに随分ひどいと思った記憶
131: ななしさん@発達中 2022/10/16(日) 08:23:00.46 ID:qd6n70uw0
どうせ誰選んでも経済的には大差ないなら、せめて見た目くらいは...ってことになるわなそりゃ。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (201)
気持ち悪い
おふとん
が
しました
現実を無視して妄想で条件言っていいならそりゃ何だっていうだろ
現実には条件を満たしてない相手でも付き合ったり同じ時間を過ごしてるうちにこの人いいなって思うようになったりするんやで
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
コミニケーションを放棄した人間が
上手く立ち回れなくなってきている
おふとん
が
しました
男は女に見た目か性格が噛み合うとか寛容性求めてるけど女は男にやっぱり経済力求めてるだろう後いかに都合がいいか
おふとん
が
しました
問題は自分が相手を選ぶのと同じ様に相手も選んでる側だって事を理解してない奴もいるって事よ
おふとん
が
しました
人間関係が豊かなら経済的に困窮しにくい
経済資本が潤沢にあれば容姿は一層磨きやすい
富める者は更に富むという人間界の摂理さね
せめて今ある身体や友人、貯蓄は大切にしよう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
結婚しているフツメン子煩悩パパより
おふとん
が
しました
これを言うと高望みとか言われるけど、好みの顔が一般的に言うイケメンじゃないから、簡単に付き合えるんだな。
そして簡単に結婚できたよ。
おふとん
が
しました
むしろ100パーじゃないにが不思議なくらいやわ
体重3桁で顔が脂ぎってるやつと結婚できますかって聞いてみたいわ
おふとん
が
しました
淘汰圧感じるんでしたよね?
おふとん
が
しました
逆に男が昔みたいに稼げなくなり、選択出来なかったゆえに
庇護下に入るしかなかった女性もほぼいなくなり
かつ、1馬力じゃ家族を養っていけず、ひいては子孫を残せないと言う現状
普通を諦めないなら女性並みに身嗜みやメンテに拘ったり
容姿がダメならコミュ力やトーク力、盛り上げ力を強化をせざるを得ない
加えて、マッチングアプリ時代だから無限の中から効率的に
フィルター(容姿、年収、センス、趣味)で選抜されていくわけでハードやな
おふとん
が
しました
適齢期完全に越えた30代後半の男は35パー、女は23パー
おっさんおばさん男は3人に一人、女は4人に一人未婚…
ネットの独身煽りとか見てて少数派かと思ってたらもう独身だらけじゃん
おふとん
が
しました
関係ないか
おふとん
が
しました
ほんま、世相や風潮って当てにならんわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
能力は遺伝するとは限らないが不細工は確実に遺伝するもんな
おふとん
が
しました
文系で4年間遊んで、卒業したら貧困だとか男女格差だとか叫ぶ姿勢は間違っている
おふとん
が
しました
障碍持ちや低スペック、貧困家庭で生まれた子供がどういう末路を辿る可能性が高いのか身をもって知っており、負の連鎖を断とうとする人が増えたからこそ、生きていく上で重要な要素である容姿を重視したいと考えるのはそんなにおかしい話ではない。
おふとん
が
しました
恋愛経験に乏しい人ほど理想が高く相手にばかり多くを求めがち。またコミュニティ内における協調性や立ち位置に敏感で、最も面倒でリスクのある告白という行動を起こせない人が多い。
ただ、この辺は別に昔からそうであって、昔はお節介を焼いてくれる人がいたというだけで「最近の若者は...」というのも違うと思う。
私の周囲だと「結婚する気がない」という人は、そもそも彼氏彼女もいない交際経験もないという場合が多いけど、マッチングアプリや紹介で相手が見つかった途端、案外すぐに結婚したりしてるから単純に恋愛のハードルが高すぎるだけなんだな...とも思ってる。
ただし出産はガチで経済的・社内での立場的な問題で、独身勢が多すぎるのもあって産休はまだしも育休でいい顔する上司も同僚もいないのが事実。
おふとん
が
しました
女だろうが男だろうが不細工は子供産むなし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
小栗旬が160センチだったらイケメンキャラにならない
おふとん
が
しました
なんで生きてるの?って感じ
おふとん
が
しました
金持ちの美男美女だけで子孫繁栄してくれや
おふとん
が
しました
哀れな凹凸民
おふとん
が
しました
若さや容姿は元々求めてるんだし
おふとん
が
しました
確かにそういうの見ちまうと女の子も高望みしたくなるだろな
でもそいつら当然それなりの良い女連れてるから
ガタガタ言ってねえで分相応にサッサと結婚しちまえばいいのにね
おふとん
が
しました
金が稼げない≒無能
なので貧乏人は頭も悪いし尊敬できない
容姿はいずれ劣化するが金を稼ぐ能力は努力次第で磨かれていく
金を稼ぐ能力のある人間なら数十年を共にして容姿が劣化しても能力や知性を尊敬して愛し続けることができる
おふとん
が
しました
(男女の賃金格差減るのは間違いなくいいこと)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
底辺シンママ 子供虐待のクズ婆だらけw
特にここにいるような障害のある穴だけモテ女は悲惨だろw
おふとん
が
しました