相性がいい男女というのは、お互い「ときには精神年齢5歳児になれる安心感」が持てる相手なのだと思う。大人だってオギャりたい。
— るる💃 (@lulu_re_love) October 12, 2022
スポンサーリンク
反応&感想
めちゃくちゃ分かる。
家ではほぼ常に5歳児状態。 https://twitter.com/lulu_re_love/status/1580150379521912832 …
家ではほぼ常に5歳児状態。 https://twitter.com/lulu_re_love/status/1580150379521912832 …
その通りだと思う。幼児性や狂気を見せ合えるのはだいじ… https://twitter.com/lulu_re_love/status/1580150379521912832 …
これは真理すぎる。
相性のいい男女の二人だけの時のやり取りは決まってキモい。
キモければキモいほど相性がいい。 https://twitter.com/lulu_re_love/status/1580150379521912832 …
相性のいい男女の二人だけの時のやり取りは決まってキモい。
キモければキモいほど相性がいい。 https://twitter.com/lulu_re_love/status/1580150379521912832 …
@lulu_re_love 自分もよく精神的にしんどい時、布団でおくるみみたいに包んでトントンしてもらってます。5歳どころか0歳扱いですが、良い感じです。
好きな人の前で5歳児にもなれる安心感ほんまに大事w
オギャりたくないけどさ笑
気使う相手はむりw
大人びたおじさんと付き合って思ったけど可愛いって思われとかなあかんって思うのキツすぎるw https://twitter.com/lulu_re_love/status/1580150379521912832 …
オギャりたくないけどさ笑
気使う相手はむりw
大人びたおじさんと付き合って思ったけど可愛いって思われとかなあかんって思うのキツすぎるw https://twitter.com/lulu_re_love/status/1580150379521912832 …
オギャれる相手がいるって幸せ。甘えられる内にたくさん甘えておくといいと思う。
子育てや介護など人の世話をする番になったとき、甘やかされた経験が少ないと“甘えに厳しい大人”になる場合があるから。
時間があるのにネグレクトやワンオペ育児になるケースも、これが原因だったりする。
#AC https://twitter.com/lulu_re_love/status/1580150379521912832 …
子育てや介護など人の世話をする番になったとき、甘やかされた経験が少ないと“甘えに厳しい大人”になる場合があるから。
時間があるのにネグレクトやワンオペ育児になるケースも、これが原因だったりする。
#AC https://twitter.com/lulu_re_love/status/1580150379521912832 …
これはほんとそれ!
私は好きな人と居る時は、世界一頭の悪い会話出来るから好きなのもある·͜· ♡ https://twitter.com/lulu_re_love/status/1580150379521912832 …
私は好きな人と居る時は、世界一頭の悪い会話出来るから好きなのもある·͜· ♡ https://twitter.com/lulu_re_love/status/1580150379521912832 …
いやー…これ本当我が家でして。相性いいんだな、結婚前からわりと互いにオギャり合ってるわ。家庭で安らげるはずですわ。 https://twitter.com/lulu_re_love/status/1580150379521912832 …
家帰ってきた途端2人して子どもに戻ってる。そうでないとやっていけない。 https://twitter.com/lulu_re_love/status/1580150379521912832 …
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (51)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
うちは結婚10年でずっと仲いいし相性合ってると思うがお互い5歳児は…さすがにない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
カンチョー🤞💥🍑したらフツーにキレられたよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
別に真理でも何でも無く「人それぞれ」の範疇だと思うけど
おふとん
が
しました
そうなれて楽しいけどあまり続かない人もいたし、そうならなくても長続きする人もいる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ちなみにオレ中学二十五年生。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
これはただのマザコン、ファザコン
親しき中にも礼儀あり
そもそも他人の考えを理解出来る思う事が間違いの元だと思う
わかった気になって、少し違った事すると裏切られたってなるんだよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
単語とか2語位で話すのたびたびやってる
それでお互い不愉快にはなってないからオッケー
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
年取って相手の事が家族になったらまた違う気がする
おふとん
が
しました
「自分は5歳児になるが、相手が5歳児になるのは決して許さない」
という「病気」なんだなぁと理解している。
だから「カサンドラ症候群」というシロモノが生まれるわけで…
おふとん
が
しました
時事ネタはまだ情報発信としての意義はあるけど、どうでもいい個人の感想ツイートをまとめる意味はどこにあるの?
このサイトはいつからこうなったのだろう?
「生きづらい人のためのまとめサイト」とは、もはや名ばかりなのか…
おふとん
が
しました
うちは幼児退行しなくても普通に上手くいってるし
おふとん
が
しました
なお連れ合い曰く、「猫を飼っていると思っている犬と、犬を飼っていると思っている猫」らしい。
目下の争いは「定年退職後、飼うのはイヌかネコか」で不毛な論争が続いている模様。
おふとん
が
しました