1: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 20:45:37.73 ID:qiHPN0V60
最大5000円分還元の「節電ポイント」詳細発表「前例のない、思い切った対策」のはずがSNSでは失望の声が
10月11日、経済産業省は、今冬に節電に取り組む家庭や企業にポイント還元する制度の詳細を発表した。制度に登録し、月々の使用量を前年より3%減らした家庭には、買い物などに幅広く利用できる1000円相当のポイントを、企業向けには月2万円相当のポイントを上乗せする。
2023年1~3月検針分の電気料金が対象となる。利用者は、契約する電力会社を通じて参加登録する。年内の登録で、家庭には一律2000円、企業には20万円相当を支給する。一般家庭では最大で計5000円相当のポイントが還元されることとなる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/79b7f535668ed2a404cd64ed9e82fc59d2d6755f
スポンサーリンク
48: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 21:10:00.01 ID:1CCbbvpr0
また訳わかんねぇポイントですか
3: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 20:46:37.64 ID:6Pn+MHrz0
家庭のはわからんでも無いが、企業が3%削減して2万もらってどうしろってんだよ
5: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 20:47:33.92 ID:yoI4WBbw0
経済政策がポイントばっかりな政権って冷静に考えると頭おかしいな
15: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 20:51:01.11 ID:10QthWJa0
>>5
これ
抜本的な政策を打ち出せ
ポイントなんか民間にまかせろ
これ
抜本的な政策を打ち出せ
ポイントなんか民間にまかせろ
36: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 21:01:40.82 ID:6Pn+MHrz0
>>5
マイナポイントがまずおかしい
マイナポイントがまずおかしい
6: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 20:48:34.78 ID:M/jt3F29d
もう日本円をペイペイに切り替えたほうがマシやろ
16: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 20:52:22.41 ID:GaezgoHo0
ほんとしょぼいな
18: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 20:53:26.07 ID:lF0tE8TM0
マイナポイントと変わんないけどどこが前例ないねん
19: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 20:55:00.45 ID:aAbtBKFz0
これが前例のない大胆な政策ってマ?
まだこれから発表するんやろ?
まだこれから発表するんやろ?
17: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 20:52:42.98 ID:2HbNSwPJ0
夏の岸田ポイント有耶無耶にしたばっかりやん
21: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 20:55:04.92 ID:FCGqgbRN0
1000円ばら撒くのにまたどんだけ費用かけるんや笑
22: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 20:55:35.99 ID:iKY5lLy30
やってる事決めた事が生徒会レベルなんよ
23: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 20:56:25.98 ID:yoI4WBbw0
霞が関小学校の学級委員会で決めたんやろ
25: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 20:57:17.83 ID:VR7KMBPU0
電気代高いんだからいやでも節電するわ
27: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 20:58:24.65 ID:SrF65yhw0
これ決める会議に金ばら撒いて電力会社に金ばら撒いてポイント業者に金ばら撒いて国民が受けとるポイントはそのうちの何%分なんや
32: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 20:59:08.14 ID:BfpjxoVu0
スーパーマーケットかよwwww
37: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 21:01:42.42 ID:iKY5lLy30
キャリアのポイントのほうが太っ腹で経済効果ありそうなの草生える
43: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 21:06:40.50 ID:6z+Q+q6Ma
こいつらポイントやらクーポンやら好きすぎやろ
極力金使いたくないんやなってことがビンビンに伝わってくる
極力金使いたくないんやなってことがビンビンに伝わってくる
39: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 21:03:51.15 ID:SrF65yhw0
必需品までポイント付けてしっかり価格には上乗せして失効分で利鞘得る搾取をポイ活とか名付けるな
ましてや国がそんなの後追いするな
ましてや国がそんなの後追いするな
42: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 21:06:18.30 ID:/CFoKcZa0
10月から
雇用保険料が値上げですよ
1月680円なら
1年間で8160円の負担増ですよ
これがずっと続くよ
岸田ポイントよりも
すごい額を取られますよ
ねとらぼ
10月分給与から雇用保険料が引き上げ 一般業で額面給与が34万円だと、1020円→1700円に
雇用保険料が値上げですよ
1月680円なら
1年間で8160円の負担増ですよ
これがずっと続くよ
岸田ポイントよりも
すごい額を取られますよ
ねとらぼ
10月分給与から雇用保険料が引き上げ 一般業で額面給与が34万円だと、1020円→1700円に
46: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 21:08:51.79 ID:ul1sPdIu0
夏の2000ポイントっておまいら入ってた
確認してないわ
確認してないわ
50: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 21:11:24.10 ID:Wu8q+gOx0
5万まだか
52: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 21:14:22.18 ID:gW9amHi80
なんや1000円てバ○にしとんのか
60: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 21:26:39.24 ID:keKZyCA+0
1000円いらんかったら電気使いまくってええってこと?
51: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 21:12:49.86 ID:WjGcs6RaM
去年から3パーセント減らしたらってそれ去年使いまくってた過程の方が有利やし
去年からずっと節電してたご家庭や今年家族が増えるとかで電力消費増えたご家庭は損やないか?
去年からずっと節電してたご家庭や今年家族が増えるとかで電力消費増えたご家庭は損やないか?
54: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 21:19:44.87 ID:SrF65yhw0
今年ア◯ほど使って来年以降3%ずつ減らしていくのが賢いな
53: ななしさん@発達中 2022/10/12(水) 21:15:01.53 ID:my4oceKk0
前例のない大胆な政策「消費税減税します!!」
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (109)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
段階的とはいえけっこうな値上げでつらい🥲
おふとん
が
しました
ネトゲでも実質価値のない通過を売りまくってるしね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
企業が頑張って節電して2マンのポイント
そのポイント配る為に何億の税金投入すんの?
また電通にでも委託して委託させて中抜きすんの? 自民党さんいい加減にしてくださいよー
国会議員ってのは汚職と立場守るのに全力だよなほんと
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
やってることがアホすぎるし財務省の言いなり過ぎるんだよ。
こんなので誤魔化して増税する気なんだからさっさと辞めろと。
おふとん
が
しました
こんなが日本のトップなんかよ・・
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
自民党議員の親族や知り合いが経営する会社に公共事業を発注して、そいつらは殆ど何もせずに金だけ抜いて下請けに回して、抜いた金の一部を自民党や自民党議員に献金するんやろ
こういうくだらない事に金使うなら少子化対策とか教育に金使えよ
日本は少子化対策や教育に使う金が先進国最低レベルで、それが少子化の一因ってはっきりしてるのに、反日自民党の売国奴どもは出生率が低くなろうが経済が低迷しようが税金を自分の懐に入れる事しか考えてない
そして自民党政権が続く限り、公共事業を通じて国民の血税をすすれる人達が自民党を支持して日本の足を引っ張ってる
ほんと反日自民党の売国奴どもにはいい加減にして欲しいわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
その場しのぎのために口先だけ適当なこと言ってる気がする
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
俺ら木っ端サラリーマンならこれで小一時間説教やぞ
おふとん
が
しました
ゼロなんか言わなん。軽減税率の8にしてくれればそれでいい
おふとん
が
しました
政治家には脱税の厳罰化で逝ってほしいわ
もう余計な事すんな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
意地を見せろ日本人!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
全社共通で使える簡単な仕組みがポイント制らしい
(現金だとガソリンみたいに、国民のところに行く前に中抜きされる)
だめだこりゃ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
その辺の高校の生徒会の方がマシだろこれ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
何で的外れなことばっかりするん
おふとん
が
しました
でも仕方ない。現行の選挙制度は企業、地元、そしてカルト宗教などの小さな組織票次第なんだから
きっしーは大真面目に民意に応えてるだけなんです
それが嫌ならみんなで「そんな選挙制度を変えるべき」と訴えるしか無い
おふとん
が
しました
売国党
おふとん
が
しました
前任のハゲがケータイ料金値下げだったり、GoToだったり相当効果実感できる政策してたの相当有能だったんだな
GoToはマジで還元率半端なかった
おふとん
が
しました
ヤツらが考えてるのって自分らの利益だけでしょ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あほじゃん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
金をばら撒けって言ってんじゃねーんだよ
取る金減らせって言ってんだよ
一々ポイントだの金だの配る位ならそもそも税金で絞り取るんじゃねーよアホか
おふとん
が
しました
どこの業者の懐に入るんだ
また韓国系の宗教団体繋がりじゃないだろうな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
で、これを請け負う相手にいくら金を回す算段なのか。
おふとん
が
しました
やること検討と口ばっかとこんなんばっかやん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
香ばしいらしいけどw
おふとん
が
しました
それは国民への分配とか還元とは言わんのよ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
いやカードつくってるわけじゃないけどさ
ポイントで釣ろうとゆうのが浅はかというか
手取り180−200万の貧乏人基準で消費税0にしたら税上20万くらい浮くのに1000円なんかゴミ配られたって誰もこんな無能かつ詐欺協会を消せない岸田と自民党を評価するわけないだろ
結局自民党政権で消費税消さないどころか増税されてんだから民主と目くそ鼻くそだわ
おふとん
が
しました
各社のポイントが、ようやくTポイントかPontaポイントに集約されつつあったのに、雨後の筍の如く次から次に電子マネーが増えやがる
何処が淘汰されるのか、ある意味では見モノやな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
働く人にとってはストレスにしかならない
岸田は本当に頭空っぽなんだな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
反対してる奴らのせいで経済が停滞しちまうんだよ。
国の判断で思いきってやればいいんだ。
景気対策ならNHKを国有化か潰せばいいんだよ。
おふとん
が
しました
いっその事生活保護も期限付きポイントにしてはどうだろうか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました