22417397_s
スポンサーリンク

反応&感想

優性遺伝・劣勢遺伝が顕性遺伝・潜性遺伝に変わったように、陽キャ陰キャも何か上手い言い方が出来たらいいですよね。  https://twitter.com/gattsuri_eat/status/1579482253503127554 
めちゃくちゃ腑に落ちる言い回しだこれ、、、いつも一緒に遊んでる奴らと自分とに感じてた違和感の正体はこれだ。俺の生活には明らかに彼らにはない"回復の時間"が存在する  https://twitter.com/gattsuri_eat/status/1579482253503127554 
とても素敵な表現だから使っていこう。
自分に当てはめると溜まっていくエネルギーを大人数で発散したいし、発散して減ったエネルギーは1人静かに充電したいからハイブリッドタイプということですな。  https://twitter.com/gattsuri_eat/status/1579482253503127554 
ほんとこれだなあと思う。集団発散型人間は、一人充電型の人間が悩みある時とか「みんなで飲んで笑い飛ばそう!」とよかれと思って飲み会や遊びに誘ったりするけど、それ余計エネルギー枯渇するだけなんだよと思う。まあ完全二分はできないとは思うけど  https://twitter.com/gattsuri_eat/status/1579482253503127554 
陰キャと陽キャの違いってそれなん?
もっと根本のやつかとおもったわ
カードショップの対戦コーナーに集まってはしゃぐと陽キャに格上げできるやんこれやったら  https://twitter.com/gattsuri_eat/status/1579482253503127554 
最近の傾向はレッテル貼りが好きなのかそういう言葉ばっかりあって疲れる。
皆人間ってだけで良くなってきてる今日この頃の私…  https://twitter.com/gattsuri_eat/status/1579482253503127554 
まあ昔はネアカ、ネクラって言われてたから基本変わんない気もしますね。  https://twitter.com/gattsuri_eat/status/1579482253503127554 
陰キャとか、自分のことを自虐する時に使って、陽キャは社会性があるけど無神経な人間に対して皮肉っぽく使っちゃう。
あんまり、陰キャ、陽キャで分けるの良くないとフォロワーさんに言われたけど、いちいち説明すると長いから陰キャ・陽キャって一言で終わるからTwitterでは使ってる。  https://twitter.com/gattsuri_eat/status/1579482253503127554 
そもそもキャラ付けという行為を
他者から強制的に勝手にされるからなんよね。
陽キャラ陰キャラって、自称なら別にいいが…
ただ単に「物静かな人」と「活発な人」
じゃダメなんか?
俺は誰かの決めた枠組みに入るのは嫌だが、
自分から選んだ枠に入ることは好きだな。  https://twitter.com/gattsuri_eat/status/1579482253503127554 
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/