1: ななしさん@発達中 2022/10/08(土) 20:46:15.01 _USERID:CAP
中高年が見る「悪夢」は認知症のサインかもしれない
誰だって寝ている時に悪夢を見てうなされたり、嫌な汗をかいて飛び起きたりしたくはないものです。
イギリス・バーミンガム大学の研究者が発表した研究結果によると、中年期に悪夢を頻繁に見る人は認知症を発症するリスクが高いことがわかりました。
Distressing dreams, cognitive decline, and risk of dementia: A prospective study of three population-based cohorts - eClinicalMedicine
https://doi.org/10.1016/j.eclinm.2022.101640
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Gigazine 2022年10月08日 09時00分
https://gigazine.net/news/20221008-bad-dreams-middle-age-dementia-risk/
誰だって寝ている時に悪夢を見てうなされたり、嫌な汗をかいて飛び起きたりしたくはないものです。
イギリス・バーミンガム大学の研究者が発表した研究結果によると、中年期に悪夢を頻繁に見る人は認知症を発症するリスクが高いことがわかりました。
Distressing dreams, cognitive decline, and risk of dementia: A prospective study of three population-based cohorts - eClinicalMedicine
https://doi.org/10.1016/j.eclinm.2022.101640
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Gigazine 2022年10月08日 09時00分
https://gigazine.net/news/20221008-bad-dreams-middle-age-dementia-risk/
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2022/10/08(土) 20:59:52.17 ID:RLjJOKyh
どうしろと?
4: ななしさん@発達中 2022/10/08(土) 21:07:15.55 ID:ygKCFoo5
見たことないから問題ない
6: ななしさん@発達中 2022/10/08(土) 21:10:34.43 ID:2S6PUaVs
睡眠外来で、悪夢と、悪夢を見た後の強張りみたいなのは相談に乗ってもらえるのかな
手足の指をぎゅっと握り締めているし、シーツの荒れようから結構暴れている。知らない傷もある
安らかに眠れる薬があるといいんだけど
手足の指をぎゅっと握り締めているし、シーツの荒れようから結構暴れている。知らない傷もある
安らかに眠れる薬があるといいんだけど
8: ななしさん@発達中 2022/10/08(土) 21:14:28.89 ID:WWCC8Mam
>>6
悪夢見て暴れるわけでもないから、寝相が良くないだけかも知れん。
布団乾燥機とかで布団をほかほかふわふわにしてみたら?
悪夢見て暴れるわけでもないから、寝相が良くないだけかも知れん。
布団乾燥機とかで布団をほかほかふわふわにしてみたら?
34: ななしさん@発達中 2022/10/08(土) 23:27:53.20 ID:gGU41I9P
>>8
オレは夜中に気温がグッと下がって布団が薄くて体が冷えてしまうと悪夢を見る
暑い場合は掛け布団のかかり具合を眠っていても調節してるんだろうけど寒くなった場合は無理だからねえ
人によっては重すぎる掛け布団もダメなのではと想像
オレは夜中に気温がグッと下がって布団が薄くて体が冷えてしまうと悪夢を見る
暑い場合は掛け布団のかかり具合を眠っていても調節してるんだろうけど寒くなった場合は無理だからねえ
人によっては重すぎる掛け布団もダメなのではと想像
15: ななしさん@発達中 2022/10/08(土) 21:31:08.09 ID:JQbWmfgb
>>6
レビー発症前にそういう経験ある人わりといるみたい
レビー発症前にそういう経験ある人わりといるみたい
9: ななしさん@発達中 2022/10/08(土) 21:18:54.26 ID:+SxuupP/
>>6
レム睡眠行動異常症というのをググってみて当てはまる症状があるかな
不眠で辛いだけでも相談に乗ってくれると思うけど、寝ている間に傷ができてるみたいなのはしっかり伝えた方がいいかも
レム睡眠行動異常症というのをググってみて当てはまる症状があるかな
不眠で辛いだけでも相談に乗ってくれると思うけど、寝ている間に傷ができてるみたいなのはしっかり伝えた方がいいかも
19: ななしさん@発達中 2022/10/08(土) 21:42:11.74 ID:2S6PUaVs
>>8
,9,12,15
何かまずい状況かなあ
睡眠外来に行ってみる
ありがとう
何かまずい状況かなあ
睡眠外来に行ってみる
ありがとう
16: ななしさん@発達中 2022/10/08(土) 21:32:12.10 ID:e1CuF1pZ
不安や鬱などで睡眠障害が生じているときに夢を見る頻度(もしくは夢を覚えている頻度)が経験上上がる気がする。
効率的に熟睡できていない。
熟睡できているときは夢を見た自覚がなく朝すっきり起きて夢の内容も忘れる。
睡眠障害があるとドラマチックな夢を見た記憶が残る。
うとうとしていると考えている事柄が映像に変化してそのまま夢の中に入っていく経験も何度かある。
効率的に熟睡できていない。
熟睡できているときは夢を見た自覚がなく朝すっきり起きて夢の内容も忘れる。
睡眠障害があるとドラマチックな夢を見た記憶が残る。
うとうとしていると考えている事柄が映像に変化してそのまま夢の中に入っていく経験も何度かある。
22: ななしさん@発達中 2022/10/08(土) 21:45:29.42 ID:er6fu/0J
認知症も免疫暴走で起きる病気だから
風邪引いたときの悪夢と同じでは?
風邪引いたときの悪夢と同じでは?
23: ななしさん@発達中 2022/10/08(土) 21:48:01.99 ID:lzQ91NLI
悪夢と良夢の境界は何や?
夢想系の夢を見る俺はどうとでも解釈できるで。
夢想系の夢を見る俺はどうとでも解釈できるで。
28: ななしさん@発達中 2022/10/08(土) 23:15:38.63 ID:uqDa8uWN
起きてるときが悪夢のような人生だから寝てるときが一番穏やかです。
47: ななしさん@発達中 2022/10/09(日) 02:47:28.65 ID:jD/fNOUv
おっさんになったら夢を観なくなって
特段気にしてもいなかったけど
痴呆症の初期症状だったのかよ
特段気にしてもいなかったけど
痴呆症の初期症状だったのかよ
49: ななしさん@発達中 2022/10/09(日) 06:36:25.31 ID:+fU0R0DO
大学卒業して20年経つのにいまだに単位足りず卒業できない悪夢を見るんだが俺はボケてしまうのか
50: ななしさん@発達中 2022/10/09(日) 06:52:52.96 ID:1T/UAZbT
>>49
おまおれ。
二外(独語)落として留年する夢はよく見るわ
おまおれ。
二外(独語)落として留年する夢はよく見るわ
51: ななしさん@発達中 2022/10/09(日) 06:57:12.91 ID:MZ4OypmC
うむ、今はその単位を出す社会的立場なのに、
なぜか単位を落として留年が決まっていて今後の対応と人生を必死に考えている夢を、
数年に一度は見るは…
なぜか単位を落として留年が決まっていて今後の対応と人生を必死に考えている夢を、
数年に一度は見るは…
57: ななしさん@発達中 2022/10/09(日) 07:37:44.22 ID:QkLvVQ9x
薬の副作用で見やすくなることもある
70: ななしさん@発達中 2022/10/09(日) 10:00:51.64 ID:IFP4PkM9
悪夢で起きると大抵猫が腹に乗ってる、これからの季節は特に
77: ななしさん@発達中 2022/10/09(日) 14:02:58.97 ID:ffwn2TAC
ゾンビに追いかけられる夢は人生通じて見続けてるわ
( ´・∀・`)
( ´・∀・`)
79: ななしさん@発達中 2022/10/09(日) 14:04:13.43 ID:e+BwPd9w
>>77
そりゃあ悪夢じゃなくてwktkする夢だろ
そりゃあ悪夢じゃなくてwktkする夢だろ
78: ななしさん@発達中 2022/10/09(日) 14:03:31.22 ID:e+BwPd9w
会社をブチ切れて辞職しちゃって
生活に困窮する夢をよく見る
生活に困窮する夢をよく見る
75: ななしさん@発達中 2022/10/09(日) 13:43:09.07 ID:4iWETc+e
歯が抜ける夢を定期的に見るわ
それも同時に複数本
口の中に違和感を感じてモゴモゴしていると何か得体の知れない粒子状の物質が口腔内に出現
慌てて吐き出そうとすると、突然下の歯がぐらぐらし始める
でボロボロ抜け出してた複数の歯と一緒に吐き出して総崩れみたいなw
それも同時に複数本
口の中に違和感を感じてモゴモゴしていると何か得体の知れない粒子状の物質が口腔内に出現
慌てて吐き出そうとすると、突然下の歯がぐらぐらし始める
でボロボロ抜け出してた複数の歯と一緒に吐き出して総崩れみたいなw
72: ななしさん@発達中 2022/10/09(日) 11:54:51.67 ID:59uFe/Qc
入ったら死ぬ緑の沼の夢をよく見る
すぐに死ぬわけではなくて、段々と体の自由が利かなくなり、最終的にはぐったりとうつ伏せの状態で水面に浮いて動かなくなる
でもほかの人がすぐ助けてくれると大丈夫。長時間浸かった人はほとんど助からない
ちなみに沼の半径1メートル以内に近づいたら沼に入りたくなる衝動に駆られる。それも誰かに引っ張ってもらうことで生存可能
この沼で同級性が次々と死んでいった
こんな夢を定期的に見るんだが、中学生になってからは一回も見てないから、そろそろみたいな~
すぐに死ぬわけではなくて、段々と体の自由が利かなくなり、最終的にはぐったりとうつ伏せの状態で水面に浮いて動かなくなる
でもほかの人がすぐ助けてくれると大丈夫。長時間浸かった人はほとんど助からない
ちなみに沼の半径1メートル以内に近づいたら沼に入りたくなる衝動に駆られる。それも誰かに引っ張ってもらうことで生存可能
この沼で同級性が次々と死んでいった
こんな夢を定期的に見るんだが、中学生になってからは一回も見てないから、そろそろみたいな~
80: ななしさん@発達中 2022/10/09(日) 16:58:02.15 ID:Zzv/bArZ
目が醒めてから思うと、全く身に覚えのないシチュエーションなのに
あっちに行くと何があるとか、コイツは誰とか判ってて行動してる
夢の中の俺はいったい何者なのだろうか
あっちに行くと何があるとか、コイツは誰とか判ってて行動してる
夢の中の俺はいったい何者なのだろうか
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (6)
悪夢も観なくなった。
仕事は好きではないけど、辞めたいほど嫌ではない。
推測すると、よっぽど満員電車が嫌だったんだなって気付いた。
公共交通機関で、「見知らぬ他人」と密着状態になることは、
やっぱり無限のストレスだよ。
出社の際も、混雑避けてくれっていう全体指示で満員はさけられる。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
現職とバイトと掛け持ちでさらに通うところが増えているので、悪夢と言えないこともない
おふとん
が
しました