FeTSr-3UoAAGq4A
スポンサーリンク


反応&感想

これはガチ。夜の配達で雨降ってたりするとマジで恐怖なんよ…
もっとバズってくれ  https://twitter.com/jun_hamarn/status/1577617428850233345 
うちの友達も暗いと見えにくいたちなので、階段はめちゃ怖いそうです。
境目がわからんのやて。  https://twitter.com/jun_hamarn/status/1577617428850233345 
ひっじょうにわかる
いつもの通り道なんですけど
例え見てても一瞬境目が消えるんで死にそうになる(直接的な意味で)  https://twitter.com/jun_hamarn/status/1577617428850233345  pic.twitter.com/eUeVpDXzsz
@jun_hamarn 突然すみません!うちの近くに似たような階段があり、いつも転がり落ちそうになります。夫と一緒に考えたんですが、ヘリのところになんかついてないとどこまでが階段かわからないんじゃないか?という結論に素人ながら達しました。怖いけど1番近いから使ってしまう…! pic.twitter.com/AENnjcfFU0
こちらとある場所の階段なんだけど、色分けされていないと境目が全くわからないから、RT元では先端に異なる色を持ってきたのだと思うけど…。
基本色の白に対して黒を設定してもあかんのね🥺勉強になる  https://twitter.com/jun_hamarn/status/1577617428850233345  pic.twitter.com/0fTLS1uG2W
わかる!!!!!
同系色罠はまじ怖い!
(※それで踏み外して足首ヒビ骨折した女)
入口に入る時は分かるが出て来た時同系色過ぎて段差が分からない罠はまじ危険!  https://twitter.com/jun_hamarn/status/1577617428850233345  pic.twitter.com/FUQcLRkhod
このように「影になる部分が薄い灰色、光の当たる部分が濃い灰色」になっている配色を「カウンターシェーディング」と言い、自然界でも見られる迷彩の一つですわ。
……階段を迷彩にされると困りますわね。  https://twitter.com/jun_hamarn/status/1577617428850233345 
段鼻(踏面の先端)は、周囲の仕上げと輝度比、明度の差をつけて設計するんだけど、、この写真の階段とは逆に
段鼻は白い方がいいですよね、踊場が黒っぽいタイルですし。
踏面と段鼻の面積差がなくて、
逆に歩きにくくなってますね。。。  https://twitter.com/jun_hamarn/status/1577617428850233345 
色調を逆にして、端(段鼻)が白もしくは薄い色だと歩きやすいですよね。
滑り止めがついてるとなおよし。  https://twitter.com/jun_hamarn/status/1577617428850233345 
だからと言って全部同じ色のタイルにすると、やっぱり階段を認識できなくて危険。結論、ダサかろうとなんだろうと段鼻にノンスリップを付ける昔ながらのやつが安全。  https://twitter.com/jun_hamarn/status/1577617428850233345  pic.twitter.com/rnr44oVNLv
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/