1: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 11:32:28.29 ID:ML33OyD40
画像

https://www.asahi.com/articles/ASPBM54P1PBCULFA023.html


なお物価、家賃、税金は上がってるので実質的には貧困になる模様

スポンサーリンク

8: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 11:34:31.18 ID:02Td/PWF0
そら三十年同じことやっとるから

14: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 11:40:11.64 ID:HY0bYu1t0
最近まで物価も上がってないからセーフ

79: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 11:56:33.17 ID:ZuF2d/aW0
所得税+消費税、社会保険考えたら横ばいどころじゃなくね?

87: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 11:59:10.89 ID:T+NNu04m0
>>79
物価上昇も入れたら物凄い賃金下がってることになるよな

12: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 11:38:10.61 ID:mKBAwB3M0
いやいや私ちゃんと上がってますけど

13: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 11:39:32.24 ID:boa2ZA02M
>>12
データ1でワロタ

16: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 11:41:05.62 ID:2OBzYDPWd
>>12
マクロな話にミクロな話ブッ込まれても…

17: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 11:41:08.38 ID:boa2ZA02M
新卒の給料16万

これで税金、家賃光熱費払いながら一人暮らしして結婚してくれ!!!

流石に草

29: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 11:45:21.35 ID:wJVsYp1V0
車必須な地方の所得上げんとやばいんちゃう?

53: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 11:49:34.87 ID:vBcRzIRc0
四季は無くなって来てるし
そろそろ水道水も飲めなくなるかもな

173: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 12:16:00.26 ID:IGCK9jyq0
最低賃金や初任給は上がってるけど勤続しても給料上がらないのがやばい
一方バブル前入社のは当時の昇給基準やからとっくに戦力外なのに高給なのがやばい

52: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 11:49:28.38 ID:54Lqk76Z0
日本は世界でもトップクラスの安全で清潔な国なんやから海外に投資してのんびり日本で暮らすのが最強やぞ

57: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 11:50:52.44 ID:HY0bYu1t0
アメリカみたいに有能の給料上げて無能を解雇するようになったら上がるで
でもそうなったらまたおまいら反対するやろ

90: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 11:59:31.80 ID:VGJxJ5ya0
そら30年前がピーク後やしむしろようやっとるやろ

92: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 12:00:18.90 ID:VZK/FO3Jr
重税大国日本

94: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 12:01:58.49 ID:T+NNu04m0
>>92
賃金の割に厚生年金ア◯みたいに高いよな
数万円も取られるってどういうこと???

101: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 12:03:35.90 ID:T+NNu04m0
日本は税金低いとか言ってたらいつのまにか糞みたいに重税で
物価もア◯ほどあがってとんでもないことになってる国

130: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 12:09:29.29 ID:2b94gH3c0
1990年→今
消費税3%→10%
国保7700円→16590円
健康保険8.3%→10.0%
所得税 超高額所得者のみ減税(70→45)

148: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 12:12:37.06 ID:e/0iGLcL
なんでスレタイが熊本弁なんや

153: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 12:13:18.09 ID:+Ycg/Me50
>>148
福岡県民わいクスッときた

125: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 12:08:39.37 ID:8zBsnsEX0
まぁ派遣法改正が転機やったのは間違いないわな

184: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 12:17:20.87 ID:T+NNu04m0
貧しくなりすぎて若者が結婚も子供も産まなくなってるよな・・・

202: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 12:20:02.79 ID:SRfXQ+jH0
>>184
収入が学生レベル(最低賃金に触れるレベル)から上がらんのに
子育てコストは普通って言うか増加傾向(学習塾とか抜きにしても国立高校、国立大の学費が上がってる)という狂気的な状況だからな

そして、日本人は人生設計できる程度には学歴有るんや。ココが一番大きい

195: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 12:18:51.22 ID:N7JV6nxVa
というより国っていう機関が一切信用されなくなったのがヤバい
どれだけ擁護してる奴らもみんな心にどっか不信を抱えてるからでも!でも!みたいなことしか言えなくなってる

227: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 12:22:27.41 ID:JgtAI3iWd
新しい産業を産んで市場のパイ自体を大きくしないと発展はないぞ
節約とか効率化とかはマイナス思考やからな

237: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 12:23:26.52 ID:D5btYL5P0
このまま行くと10年後も横ばいだったりするのか

252: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 12:24:41.38 ID:Cyd4fVAX0
もう100年くらい経済停滞してそう

254: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 12:24:53.29 ID:C/aXGNuQp
別に円安でもええんやけど賃金上がっても無いのに税金上げる意味がわからん
ガ◯ジムーブやめろや

287: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 12:28:07.92 ID:nlaoPQSZ0
どの程度までなら人間が耐えられるかの実験みたいでちょっとおもろいわ

https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664677948/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/