人生のやり直しが効く年齢
1: ななしさん@発達中 2022/09/18(日) 15:26:16.69 ID:MiGVHudl0
ワイは30までやと思うんやがどんくらいやと思う?
2: ななしさん@発達中 2022/09/18(日) 15:26:30.00 ID:pY8HMIR00
気持ち次第
3: ななしさん@発達中 2022/09/18(日) 15:26:51.28 ID:K0BalWNaa
思い立ったとき
5: ななしさん@発達中 2022/09/18(日) 15:28:32.23 ID:hce2s7kR0
綺麗ごとにしか聞こえんと思うけどこれはほんと年齢無いで
そらやれることが限定的になるのは否めないけど
そらやれることが限定的になるのは否めないけど
スポンサーリンク
58: ななしさん@発達中 2022/09/18(日) 16:12:23.62 ID:BwYOUOjha
昔は35歳限界説あったけど今は40歳ぐらいまではいけると思う
4: ななしさん@発達中 2022/09/18(日) 15:27:54.81 ID:349qaMu80
わからん
根本的な問題を解決しないと何歳でも無理やと思う
根本的な問題を解決しないと何歳でも無理やと思う
11: ななしさん@発達中 2022/09/18(日) 15:32:19.71 ID:26o1SUnW0
やる気次第なんとちゃうか
23: ななしさん@発達中 2022/09/18(日) 15:36:32.80 ID:xcl1VIqZ0
40だとそれなりの立場を求められるから未経験はキツイ
35でギリかな
35でギリかな
13: ななしさん@発達中 2022/09/18(日) 15:33:11.19 ID:l8IhqtlBa
40でもいけるやろ
まだまだ頭動きそうやし
まだまだ頭動きそうやし
27: ななしさん@発達中 2022/09/18(日) 15:38:03.20 ID:gg08vYU0a
内容によるやろそんなもん
20代でも手遅れなこともあれば50代60代でもやりなおせることもある
20代でも手遅れなこともあれば50代60代でもやりなおせることもある
31: ななしさん@発達中 2022/09/18(日) 15:39:19.84 ID:DU1nQA+Y0
お前が「やり直しが効くだろう」と思ってる年齢
34: ななしさん@発達中 2022/09/18(日) 15:40:13.11 ID:MiGVHudl0
>>31
社会的にもそういう年齢ありそうやけどな
社会的にもそういう年齢ありそうやけどな
37: ななしさん@発達中 2022/09/18(日) 15:44:03.57 ID:1mNC7toC0
30歳くらいでも別の分野で積み重ねてきたものがあるなら十分やり直すことはできると思うわ
何もないなら27歳くらいまでちゃうかな
何もないなら27歳くらいまでちゃうかな
39: ななしさん@発達中 2022/09/18(日) 15:47:36.32 ID:Cr9y2kug0
いくらでもと言いたいけど世間的には30超えた時にどう動けるかだと思う
32: ななしさん@発達中 2022/09/18(日) 15:39:31.84 ID:MT+u8j/a0
年齢を気にする時点で負け組やで
80歳になってから習い事始める老人とかもおるしな
80歳になってから習い事始める老人とかもおるしな
41: ななしさん@発達中 2022/09/18(日) 15:48:11.95 ID:MT+u8j/a0
何をしたくて「やり直し」を考えてるのかにもよるよな
51: ななしさん@発達中 2022/09/18(日) 16:00:30.00 ID:pNy9FxG10
どのレベルのやり直しかによるだろ
業界内の別の仕事なのか、業界ごと全く変えるのか
業界内の別の仕事なのか、業界ごと全く変えるのか
70: ななしさん@発達中 2022/09/18(日) 16:21:52.31 ID:hce2s7kR0
人生経験とかいう仕込み量によるよね
仕込み量多い人なら60越えてから起業とかやるからな
仕込み量多い人なら60越えてから起業とかやるからな
60: ななしさん@発達中 2022/09/18(日) 16:13:51.10 ID:Ly87RmCi0
やる気さえあれば何歳でもいけるよ
43: ななしさん@発達中 2022/09/18(日) 15:48:57.29 ID:Vj3o+OQ8a
30超えたら雇われとかいう選択肢はなくすべきやろ
いつまでも他人にコキ使われるんじゃなくて自分で仕事しろよ
いつまでも他人にコキ使われるんじゃなくて自分で仕事しろよ
44: ななしさん@発達中 2022/09/18(日) 15:51:39.56 ID:MiGVHudl0
>>43
雇われるという選択肢を選んでやり直すのがキツいだけでそれ以外なら可能性はいくらでもあると思うわ
雇われるという選択肢を選んでやり直すのがキツいだけでそれ以外なら可能性はいくらでもあると思うわ
38: ななしさん@発達中 2022/09/18(日) 15:47:04.72 ID:MM8qRUY60
やり直すならいつでも良いやろ
問題はやり直そうと「思う」って気持ちや
問題はやり直そうと「思う」って気持ちや
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (187)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
身体が元気で健康なうちは、いくらでもやり直しができると考えます。
ところが……成人病に罹ったり、老齢で身体が思い通りに動かない、となったらアウトでしょう。具体的には「50歳」ですね。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
結婚も含めると30歳前後と思う。
おふとん
が
しました
日本はセーフティネット充実してるしね
おふとん
が
しました
低いと20歳でもどうにもならないような人もいるし・・・。
おふとん
が
しました
どんなにポンコツでも、死に体であっても「しぶとく生きる」人間の姿がありありと書かれている。
正岡子規はこの「病牀六尺」を死ぬ寸前まで、新聞に毎日執筆し……絶筆してまもなく死んだ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
アホじゃね?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただ理想の人生を歩みたいのならある程度の年齢制限はある
おふとん
が
しました
定年退職後に新しいこと始めて活躍して有名になる人もいるし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
何歳からでもバイタリティさえあればやり直しはできる。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なにか合理的な理由があるのだと思う。
おふとん
が
しました
過去の切り捨てと路線変更ならやり放題
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
資格取得までは年齢制限無いから例えばお菓子屋さんになりたかったとか
子供の頃夢見た業種に関する資格は金と気力さえあれば年齢幾つでも大丈夫
ただその先仕事に繋げるのはやっぱ年齢制限があるのよ
資格取得した後どこかに雇われて経験を重ねようにも同じ条件なら若い方を雇う
強いコネがあれば修行のため短期雇われたり独立開業もできるが
そんな人ごく少数だろ
あと残酷な事実だがやり直すのにもやっぱりある程度の金が要るんだよな
周囲を見てると40過ぎて新しく勉強し直したいと海外留学した人は超絶実家の太い人だった
おふとん
が
しました
そこは昔も今も変わらないと思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただ10代と40代では焼肉や揚げ物を食べる時に
感じ方は違うものになるとは言われている
寝たら疲労は抜ける、寝ても疲労が抜けにくいとか
これらはやり直しが効くことではないのかもね
おふとん
が
しました
俺は一応はそれに成功したけど
(年収200万未満のフリーターから30代後半で資格取って年収500万くらいの正社員)
人生をやり直せた、みたいな劇的なものではなかったよ。
生活費に余裕が出ただけで冴えないおっさんの冴えない日常が続くだけだよ。
どのみち老後のことを考えたら贅沢なんてできないし、リストラや職場の倒産の可能性を考えたら気は抜けないし。
この何倍もの年収を得たり投資やら起業やらで成功して莫大な金を稼いだりすればやり直せたって実感が湧くのかもしれないけど。
おふとん
が
しました
それ以上でもそれ以下でもない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
平均年収稼ぎたいなら35歳で修正できなきゃ無理
おふとん
が
しました
ADHD
友達いて同僚と仲良くやれてるけどこの歳でDTのままでいる程度のコミュ力と顔
月収15万
正社員だが障害者雇用なので単純作業と軽いPC操作の仕事しかした事ない
転職歴なしどころか、異動歴もない。
資格は乙4しか持ってない
高卒(偏差値45くらい)
最終的には妻子作って悠々自適な老後を生き、孫に看取られて終わりたいんやが
俺はやり直し効くのか?手遅れか?
おふとん
が
しました
人生のやり直しって言い方だと若返ってもう一度人生をやり直すみたいなニュアンスだし
どのみち若い頃をもう一度やり直すことなんて不可能なんだから挫折からの再起ってのが実情に近いだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
どの道行こうと
おふとん
が
しました
そら共産主義者か貧乏人か革命家ん思考んなる(笑)
凹凸民族はチリツモを知ってる。
人間みたいなアホなマネはもゥやらないし、やりたがらない(笑)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
私はポメ様のウルトラマン。ガンダム( ・`ω・´)
私がポメ様のゴッドエンペラー。アルテマウェポン。
私がポメ様のバーサーカー。
私がポメ様のスタープラチナΣ( ゚Д゚)∫
サイヤ人でもスーパーマンでもキリトでもなんでも、
かかってこい(笑)(゚д゚)
ケイブばりにルナティックしてやる。フグ刺しと洗濯機をループしてやる(笑)
開幕メギドラオンでございますゥ(笑)Σヽ( ゚Д゚)ノ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
などとあきらめとったが、50近くなった今思う。全然遅くなかった
おふとん
が
しました
きちんと単位取って卒論も提出して4年で卒業してしまうと既卒職歴なしになる
新卒しか採用しないの日本だけなんやってな
ほんま変なルールやわ
おふとん
が
しました
江戸時代の身分制度が今もずっと続いてる。まるで封建社会
本人の努力程度じゃ覆せない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それ以降はささいなミスで虐められる子と性格悪いせいで虐められて当然の陰キャチー牛が10年一色たにされ続けるんで正当評価不能になる
ところで旭川ネットリンチ事件を起こした奴の自サつ中継まだですか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
やり直しというよりも過去を踏まえた上での新たなスタート
おふとん
が
しました
お前らが知らないだけで、他ではうまくやったり失敗してるで。
こんな5chなんぞのゴミ溜めの、ニートだらけのネットの他人の無責任な発言で自分の限界を決め付けるなよ?
リアルに出てから悩めよ。
おふとん
が
しました
30歳でも鬱だと脳みそ働かないからやり直せない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
どっちが楽かはわからんが給料は減った
結婚してなかったらキツかったと思う
おふとん
が
しました
今よりマシになるのは進行性の大病でも患っていなければ還暦を過ぎても可能よ
おふとん
が
しました
職歴はあって現在も仕事してます
空白期間はないですが資格は特に持っていません
手取り20万で就職探してます
何かおすすめありますか?
おふとん
が
しました
親ガチャ遺伝子ガチャはずれだったら臍の緒で首絞めてリセマラするしかない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
最低これだけの趣味をできて生活できたらそれでいいよねってライン
人によってはそれが結婚や子供やマイホームだったりするってだけよ
おふとん
が
しました
10代のうちは学び直しが可
20代は学び直しがやや手遅れだが転職は簡単
30だと転職は比較的容易だが方向転換が難しい
40だと再就職自体が難しくなってくるし方向転換は絶望的
50だと再就職が難しいどころか絶望的な難易度になる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
当たり前だがハードルが高いほど若くないと無理だ
まぁ言葉通りの意味でやり直せることなんて、人生に何一つないけどな
全ては一期一会だ
おふとん
が
しました
もう昭和オヤジを馬鹿にできないねえ
おふとん
が
しました
歳は関係ない、いくつになってもやり直せる
諦めたらそこで試合終了
って考えてた
今考えるとただの現実逃避だった
現実を受け入れ人生を諦めるべきだった
色々諦めた方が今よりよい人生を送れてたと思う
おふとん
が
しました
あとはもう諸々の都合に関係なくやるしかない
おふとん
が
しました
一度伸びなかったらもう伸びない
おふとん
が
しました
例えば40のおっさんが今から「自衛隊に入りたいです」って言っても自衛隊、警察官は29までだから受けることすらできない
ただ「俳優になりたい」「漫画家になりたい」みたいな学歴も年齢も関係ないものなら今から頑張ってもいける
あと性別でダメなパターンもある。実際経験したのは清掃や事務仕事で応募したら「女性しか雇わないので・・・」て言われたので性別の壁もどうすることもできん
おふとん
が
しました
職人の世界じゃあ40代や50代でも若手やし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました