IMG_0215

男には見るのもやるのも好きなスポーツが1つはないといけない風潮あったろ
1: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:41:55.69 ID:pfcIvq8T0
・○○マガジンを購読し
・CSで試合をチェックし
・過去の伝説の試合を回顧し
・選手トレカでまたこいつかとダブりを嘆き
・RPGキャラを外国人選手名にし
・ちょっとした物事をスポーツで喩え
・メアドもスポーツ用語で
・マイナー選手の細かすぎて伝わらない物真似を一つは出来たり

しなければいけないのでは的な

スポンサーリンク

3: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:42:13.95 ID:8Sverq6gd
つ旦

4: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:42:45.02 ID:pfcIvq8T0
>>3
どうも

8: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:43:40.57 ID:pfcIvq8T0
更に中でも1人は憧れでお気に入りの選手がいなければならず

・下敷きやファイルを持ち
・サイン入りユニフォーム等を宝物にし
・名言を座右の銘にし
・ポスターを部屋に貼り何かあるとポスターの中の選手に相談し
・待受もその選手で
・子供の名前もそこから付けなければ

しないといけないのではとも感じていた。

9: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:44:25.59 ID:xKbTAjfw0
ずっと一人で喋ってる...😨

11: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:45:04.91 ID:pfcIvq8T0
>>9
誰か反応して

10: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:44:27.45 ID:pfcIvq8T0
実際「山田君は野球、田中君はサッカー、佐藤君はバスケ、高橋君はテニス。それぞれが好きなスポーツを頑張っているね!皆違って皆いいね!個性って素晴らしいね!」
ありきは多々感じたかな。

12: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:45:25.53 ID:pfcIvq8T0
中村君はバレー、小林君は剣道などが続く?
全体的に言わんとしていることはわかるでしょ?

13: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:46:06.91 ID:pfcIvq8T0
スポーツを楽しみたかったわけでもなく
スポーツを上達したかったわけでもなく
スポーツで他人と交流したかったわけでもなく
スポーツで身体を鍛えたかったわけでもなく

スポーツに興味がある事実、好きなスポーツがある事実だけが欲しかった
過程でも結果でもない、事実だけな

14: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:46:49.02 ID:pfcIvq8T0
山田君田中君も、一見多様性やら十人十色やらを謳っているようで聞こえはいいが
結局認められているのはスポーツに興味があるかないかの個性ではなく、どのスポーツに興味があるかの個性なんだよな

17: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:47:45.80 ID:pfcIvq8T0
一般的には好きなスポーツがあるのがスタートだが、俺にはゴールなわけだ

18: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:48:33.42 ID:pfcIvq8T0
絵を描くのが好きな子も、歌うのが好きな子も、読書が好きな子も
それはそれとして、それとは別に
男ってだけで1人1スポーツを強要される、2000年代頃まで顕著だったろ
今でもあるでしょ

15: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:47:10.25 ID:xKbTAjfw0
コイツ何歳なんやろ

16: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:47:28.16 ID:pfcIvq8T0
>>15
今年33歳

22: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:50:21.35 ID:pfcIvq8T0
いくら絵が上手かろうと、1人1スポーツを拒む理由にはならないのだよな
絵なんかどうでもいいからと強引にスポーツに引き込まれたり…

26: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:51:14.76 ID:pfcIvq8T0
俺は絵にも興味無いけど、あくまで比喩
絵に逃げるな、的な

28: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:51:54.15 ID:pfcIvq8T0
誰でもいいからスポーツ選手に憧れなければ!

憧れってそういうものでは無いのだけど…

30: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:53:13.71 ID:pfcIvq8T0
小田原ドラゴンのおやすみなさいで、主人公が無理矢理どこかのプロ野球チームのファンになろうとする話がある。
「おかしいなあ日本人なら一つは贔屓の球団があるものだよ」と言われたから。

漫画だし誇張されてはいるが、すげーわかる。
2000年頃の漫画(読んだのは平成20年代になってからだが)で当時は今とはプロ野球のあり方も違うが、そういう時代ではあったよな。
今以上に「野球好き?」ではなく「どこファン?」から入る時代。
作者は1970年生まれだから俺より19歳上、俺より更に肩身が狭かったのかな。

32: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:54:58.32 ID:pfcIvq8T0
実際
「山田君は巨人、田中君は阪神、佐藤君は広島、高橋君は中日。それぞれが好きな球団を応援しているね!皆違って皆いいね!個性って素晴らしいね!」

ありきは多々感じた。
中村君は日ハム、小林君はロッテが続く?

33: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:55:38.71 ID:pfcIvq8T0
1人1スポーツって、スポーツはマイナンバーではないのだけど…

34: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:55:50.75 ID:pfcIvq8T0
一昨年放送ゴッドタンの気付いちゃった発表会にて、鬼越トマホーク坂井が
野球って実はつまらないことに気付いたと語っていた。
それだけでも大爆笑したけど、ニコニコ配信で視聴した際に
昭和なら殺されているぞwwwってコメントがあって更に爆笑。

35: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:57:04.25 ID:pfcIvq8T0
スポーツ・ハラスメント、スポハラと言えるレベルにまで悪質化していた気はする

36: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:57:17.28 ID:pfcIvq8T0
まさにスポーツファシズム

37: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:58:00.85 ID:pfcIvq8T0
芸術系の趣味はオカマ扱いされたりな

38: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:58:34.84 ID:pfcIvq8T0
好きなもの欄にスポーツを記入するのではなく
最初から好きなスポーツ欄があり、空欄は許されない的な
英語の例文もそんな感じ、好きなスポーツは何ですか?

39: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 21:59:20.73 ID:pfcIvq8T0
最低1つ、だから多い分には問題ないのだよな

43: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:02:11.44 ID:thfcgFVs0
何がお前をそこまで追い詰めたんや
お前はお前のままで素敵なんやで

44: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:02:25.49 ID:pfcIvq8T0
>>43
素敵では無いのは痛感

48: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:03:13.66 ID:thfcgFVs0
>>44
ワイは他人にゴミやと思われてるが素敵やぞ
そんな捨て鉢になるなよ

49: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:03:31.98 ID:pfcIvq8T0
>>48
33年間色々あり過ぎて嫌になって

52: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:04:29.51 ID:thfcgFVs0
>>49
人生うまくいかなくて辛いよな
まぁたまにスレで発散するのもええかもな

54: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:05:12.65 ID:pfcIvq8T0
>>52
1人1スポーツなかった?

57: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:06:20.24 ID:thfcgFVs0
>>54
そういう風潮はあったで
まぁ男は今もあると思うで

60: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:07:50.35 ID:pfcIvq8T0
>>57
やはりあるよな

62: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:08:22.53 ID:pfcIvq8T0
>>57
親が勝手に空手を申し込んだのも、山田君田中君シリーズの認識が少なからずあったからだろうしな

45: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:02:36.38 ID:pfcIvq8T0
>>43
でも実際あったでしょ山田君田中君シリーズ

42: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:01:23.25 ID:pfcIvq8T0
そもそも体育で野球のルールを説明しないのがおかしい!

46: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:02:42.35 ID:pfcIvq8T0
教師:次はおまちかね、体育だーっ!
一同:わーっ!
教師:野球だーっ!
一同:わーっ!
教師:始めーっ!
一同:わーっ!
俺:ルールはーっ?

47: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:03:00.17 ID:pfcIvq8T0
男性ジェンダー絡みは闇が深い

50: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:03:38.36 ID:pfcIvq8T0
1人1スポーツも、山田君田中君シリーズも
ずっと思っといたことを20代以降でやっと言語化した感

51: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:04:20.14 ID:pfcIvq8T0
小5で勝手に習い事の空手を申し込まれ、中2まで辞めさせてくれなかったトラウマ持ち
小5はもう勝手に申し込んでは駄目…!決定権も無いけど、思春期反抗期になってくる時期だから…!
当初は俺も遂に1人1スポーツに出会えたと認識し、過剰に周囲に空手好きアピールしていた気はする
山田君は野球、田中君はサッカー、そして>>1 君は空手だったのか的な
まるで生き別れのスポーツと再会した感なんだけど…
しかし小5という時期が悪過ぎたのは痛感、翌年から急に嫌にはなってきたかな

53: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:04:52.04 ID:pfcIvq8T0
空手を勝手に申し込まれたのは小5の6月。
やはり1人1憧れで、アンディを憧れの存在に無理矢理仕立て上げたはず。
若くイケメンで、バラエティにも出て知名度あり名もインパクトあるアンディがたまたま引っかかっただけなのは痛感。

空手を始めて間もない8月にアンディは35歳の若さで病死したこともあり、追悼ムードが薄れるのに比例してかアンディ・フグに憧れる空手少年(但しハリボテ)はどんどん崩れていくのであった…

55: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:05:25.27 ID:pfcIvq8T0
男は運動部半強制も山田君田中君シリーズの発展系だろ

56: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:06:02.01 ID:pfcIvq8T0
絵画少年も、絵に注ぐべきエネルギーまで
1人1スポーツに取られてしまうのかな、と
山田君田中君シリーズと引き換えに、結局絵が上達しにくくなってしまう
フーディンに攻撃力は必要ない、ヤドランに素早さは必要ない

59: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:06:32.84 ID:pfcIvq8T0
絵にも興味無いけど、あくまで比喩だから

64: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:10:39.05 ID:pfcIvq8T0
私はアンディフグに憧れています
ではなく
私の憧れはアンディフグです
なんだよな

アンディありきの憧れではなく、憧れありきのアンディ

65: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:11:52.51 ID:pfcIvq8T0
1人1憧れ

うーん…

66: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:12:48.85 ID:ZxYtO9rKa
男子校スレはちょっとだけ理解できたけどこれは全くやわ
年齢的にそこまで差はないはずやけどワイの知らん文化圏があるんやね

68: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:14:12.95 ID:pfcIvq8T0
>>66
俺の育った環境が異常なのは痛感

69: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:14:55.63 ID:pfcIvq8T0
>>66
少年野球や運動部半強制、って言えばわかるかな

70: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:16:23.39 ID:pfcIvq8T0
>>66
昭和少年は野球が好きでないといけない的な

72: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:17:29.97 ID:KVtwM7hkr
もしかしてだけど男でピアノを習うと差別されてたりした?

77: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:19:15.07 ID:pfcIvq8T0
>>72
習っていないけど、まさにそんな感じ

73: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:17:32.31 ID:ZxYtO9rKa
そうは言っても運動部に入らん男も一定数おったやろし嫌ならそういうグループにおったらよかっただけちゃうの?

76: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:18:57.55 ID:pfcIvq8T0
>>73
異常な環境過ぎて

81: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:24:03.05 ID:pfcIvq8T0
>>73
それが出来ない環境で…

74: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:18:14.85 ID:/jOWhQlF0
男グループ内では下ネタで笑いとらなあかんみたいな感じか?

78: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:19:26.06 ID:pfcIvq8T0
>>74
当たらずも遠からず

85: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:32:29.37 ID:pfcIvq8T0
好きなスポーツがあるという事実
憧れの選手がいるという事実

86: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:32:54.35 ID:bgmFELdO0
ならF1かなあちょっと興味あって
試合も少ないし

87: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:35:28.00 ID:pfcIvq8T0
>>86
F1は1人1スポーツ判定されない印象
男の子が既存のコミュニティ(習い事や部活)に属すのが山田君田中君シリーズの条件なんだよな

88: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:35:59.89 ID:pfcIvq8T0
チェスやビリヤードも1人1スポーツ判定されないよな
海外ではスポーツ扱いらしいけど…

91: ななしさん@発達中 2022/10/02(日) 22:37:52.39 ID:pfcIvq8T0
全体的になんとなくのニュアンスで言わんとしていることはわかるでしょ?

https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664714515/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題