1: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 09:51:32.52 ID:CkDmaRuDa
今5chワイ「うーんこの漢字みんな読めるかなあ…この熟語知ってるかなあ…この表現一般常識だと思うけど念のためもっと簡単にしておくか…あっ4行も書いちゃった…2行以内に収めないとみんな読めない…はあ…」

スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 09:51:55.31 ID:XiZkGMwG0
あうし?

4: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 09:52:48.62 ID:CkDmaRuDa
>>2
もっと簡単にしておくべきやった…

31: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:09:39.33 ID:CkDmaRuDa
例えば昔の2chやと>>2 見て「自虐か、ええやんフフッ」ってなってたのが今だと「もしかして本気で読めてないんか…?次から表現変えなきゃダメか…?」ってなるんよな
これが地味にストレスなんよな

76: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:33:23.52 ID:YwVr4raF0
>>31
ながくてよめない

79: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:35:05.24 ID:CkDmaRuDa
>>76
ごめんね😔

6: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 09:53:34.77 ID:ekJLDdZf0
そんな頭ええなら別のとこ行ったほうが健康なんちゃうか

12: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 09:56:57.08 ID:CkDmaRuDa
>>6
ワイは全然頭良くないねん
なのにそんなワイが気を使う状況ばかりやねん

8: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 09:55:08.34 ID:go/C3+aM0
とてもわかる

9: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 09:55:10.62 ID:5oabTbcd0
AAも禁止になったし
スマホ民だらけになってコピペも貼れないし
スレみてる間わからないことがあっても検索しづらくなったしな

16: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:03:11.60 ID:Pp+Ji0JHa
なんでこんなとこで周りに気を使ってるんや

20: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:04:39.37 ID:CkDmaRuDa
>>16
そらコミュニケーション取りにきてる場所で円滑にコミュニケーション取れなくなったら色々考えるよ

17: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:03:35.13 ID:CkDmaRuDa
多分昔の2chの方が面白かったのって思い出補正だけじゃないんだろうなと思う

21: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:05:08.45 ID:4Lo0OgpZ0
15年ぐらい前のVIPが面白かった

22: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:05:18.22 ID:Ju2zw4Di0
そりゃだんだんネットの敷居が下がってんだからそうなるやろ ガラケーポチポチwwwとか煽ってた頃が最盛期や

23: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:05:40.91 ID:7LuTirrO0
読解力が無いどころか文字読めてないレベルが増えている

25: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:06:19.82 ID:AFwUjI280
皮肉に感じられたら嫌やな…絵文字入れとくか🤪

27: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:06:58.36 ID:Ju2zw4Di0
>>25
なお皮肉がわからない模様

26: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:06:51.11 ID:FzCydujHM
Twitterもそうやから逃げ場はないんだよな

29: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:08:27.13 ID:0jTV67az0
十数年ぶりにやってるけど猿の惑星感あって楽しい

30: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:09:37.87 ID:bhVH6Mc40
ソースすら確認しんしな

33: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:10:40.92 ID:WWKezbUKM
昔はパソコンを回線に繋ぐ時点で説明書ちゃんと読む必要があったからな。
最低限、文書読める人間がインターネットをやっていた

34: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:10:48.63 ID:HYWYt+Nr0
画像

画像

画面の向こうのやつが同じ文章を読んでも同じ理解をしているとは限らない恐怖

39: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:14:29.88 ID:9cS973SbM
キッズの頃はみんな博識に見えるけど知識がつくと昔からゴミの集まりだったことがわかって幻滅する

46: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:16:27.09 ID:CkDmaRuDa
>>39
楽しく会話できるクズは好きやけど会話もままならないクズは辛(つら)いわ…
そいつがクズじゃなくてもしんどいわ…

43: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:15:07.48 ID:j2NyidPx0
今はスマホ普及で誰でもネット使うからア◯が増えてるな
昔はガチのオタクしかいなかったからある程度知識あるやつしかおらんかった

47: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:16:29.06 ID:LHArUImEa
こないだ「東大教授がアニメを痛烈批判」みたいなスレがあって
1に貼ってあったソース見たらそもそも東大教授そんなこと言ってないし主題はアニメとは全く関係ない記事だったのに
こいつはアニメを分かってない!みたいなレスで1000まで完走してた

51: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:17:54.83 ID:9cS973SbM
>>47
東大教授がガンダム批判したみたいなやつやっけ
本文には全くそんなこと書かれてないのにガノタわらわら湧いてきて草生えたわ

67: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:29:07.40 ID:/f0d8d8fp
>>47
ソース読まずに脊髄反射で書き込むスレタイ速報やぞ

49: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:17:05.65 ID:aqwEgkbF0
まぁ昔のほうが面白かったかはともかく、昔のほうが確実に頭良いやつ多かったな
専門板とかサプリメント板とかよく見てたからよくわかる

54: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:22:15.44 ID:zhwGzOxIa
1から10まで説明しないと伝わらないことが増えた
でもこれはもう結構前からそう
後そうなってる理由の一つに年寄りは相手の話を聞かずに自分の言いたいことだけ言いたがるというのも関係あると思う

57: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:23:35.65 ID:CkDmaRuDa
>>54
まとめとかTwitter、YouTubeからキッズが流入しまくってるからかと思ってたけどユーザーが高齢化したから説もあるか
なるほど

60: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:25:35.69 ID:9+UhHKKN0
叩いて良いことになったコンテンツのスレとか見ると
説明されてる事を理解してなかったりどう考えてもおかしい見方して叩いてる奴少なからずいるよな

63: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:26:50.60 ID:CkDmaRuDa
あと昔は「みんなで楽しもうぜ!」みたいな精神だったのが最近は「俺が楽しければ他の奴の迷惑とか知らん」みたいになってると思う
それこそ「俺は嫌な思いしてないから」ってのを本気でやってる人が増えたんじゃないか

87: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:40:50.32 ID:8+G2t27S0
>>63
どちらかというと「俺は楽しくないからお前らが楽しんでるものを叩くね」って人も激増したイメージ

64: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:27:19.24 ID:WAgkX+u+0
自分の文章に興味持たれてないだけなのに
3行言われて国語力がどうたらキレるやつおるよか

68: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:29:37.73 ID:CkDmaRuDa
>>64
キレはしないけど悲しくなったり虚しくなったりはあるな

65: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:27:58.52 ID:LHArUImEa
ここでマトモだと思ってる側にも文章の意味取れなくてクソレスしてるのおるんだろうな

70: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:30:39.64 ID:BFug7rSU0
読ませようとするから悪い
自分の言ってることを理解できる人間だけ読めばいいってつもりで書けば解決する
今のネットにア◯なんて掃いて捨てるほどいるんだから、そいつら全員をカバーしようと思ったら何も言えなくなる

71: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:30:59.40 ID:5C/WPx4A0
わかるわ
扇情的に書かないとレスしてもらえん

73: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:31:37.73 ID:0jTV67az0
ゾンビだらけの街で安全度高めの建物に逃げて来たと思ったら、すぐゾンビ入ってくるしそもそもスレ主も噛まれてたみたいな感じおもろいんよ

78: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:34:50.53 ID:TIZ0LGkt0
最近めんどくさいのは
少しでも揚げ足取られないような書き方しないと
すぐ足元掬われるとこだよね
なので文章が長くなりがち

82: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:35:49.82 ID:BFug7rSU0
昔ってネットが殺伐としてたみたいに言うけど
何かと勝ち負けつけたがる今の方がよっぽど息苦しいよな

83: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:36:14.39 ID:CkDmaRuDa
勝ち負けとかマウントとかそんな幼稚なこと求めてここに来てるわけじゃないんよな
楽しくやりたいから来てるのにな

84: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:37:28.35 ID:MWH0Rk950
5chって主語が大きくない?
なんGはともかく専門板は20年前のノリまんまだったりするよ

88: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:40:50.97 ID:CkDmaRuDa
>>84
専門板のスレは50レス前の日付が5年前だったりするからなあ
15年かけてスレ半分も埋まってなかったりするしノリが変わってないというかそもそも人が居なすぎてノリの変化がよくわからんことが多々ある

85: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:39:20.02 ID:a9GjdziR0
もう5chも終焉やろうな

86: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:40:01.58 ID:LHArUImEa
読むのもそうだけど書いて伝えるのも怪しかったりするよな
明らかに情報足りてないレスして後からこれくらい分かるだろとか言い出す

89: ななしさん@発達中 2022/09/30(金) 10:41:11.25 ID:qW6G0IWG0
誤解は絶対されるもんだから
意見が通じてるやつにはレス返すようにしてる

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664499092/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/