「私って女の子っぽくないから男なのかな」って悩んでる時「貴方がそう感じるなら男の子だよ」って言われる時代に生きてなくてよかった。中高生の私は飛びついてたかもしれない。
— もん (@mon_monmomon) August 20, 2022
でもそうじゃなくて「貴方の個性は性別と何の関係もないよ」って言ってくれる大人に私は出会いたかったんだよね。
スポンサーリンク
私が苦しんでたのは「女の身体だから」苦しんでたわけじゃなくて「社会から期待される女らしさに当てはまらないから」だったんだよね。
— もん (@mon_monmomon) August 20, 2022
それは今でこそわかるけど、揺らぎやすい思春期の子ましてや児童がそれを理解するのってすごく難しいことだと思う。
今は「本人が望む性別を選ばせてあげよう」が正しいことになってるけど、それよりも先にセックスとジェンダーという概念をきちんと教えてあげることが先なんじゃないのと思う。
— もん (@mon_monmomon) August 20, 2022
というか、私は早く教えてほしかった。知ってれば無駄な悩みが減ったはずなのに。
反応&感想
@mon_monmomon 初めまして。とてもしっくりと腑に落ちました。
個性と性別は別物、きっとこう教えてあげたら胸のつかえが取れる子が、たくさんいるような気がします。
個性と性別は別物、きっとこう教えてあげたら胸のつかえが取れる子が、たくさんいるような気がします。
@mon_monmomon 5歳の息子が「私」って言ったりかわいいお洋服着たい、リボン付けたいって言うんですが
男児が好きと言われる戦隊モノや恐竜なども好きで、性別とは...となってたんですがこのツイで腑に落ちました。
確かに個性と性別は関係ないものですね。そこで男か女か当てはめるのは違うなと気付きました。
男児が好きと言われる戦隊モノや恐竜なども好きで、性別とは...となってたんですがこのツイで腑に落ちました。
確かに個性と性別は関係ないものですね。そこで男か女か当てはめるのは違うなと気付きました。
個性と性別は関係ない
これ、私も多感な時期の娘などに言えるようにしておきたい。思春期の揺らぎや発達障害によるこだわりを性同一性障害と決めつけてしまったが故に子どもを産めなくなって悲しんでいる友人がいるので… https://twitter.com/mon_monmomon/status/1561008832209334272 …
これ、私も多感な時期の娘などに言えるようにしておきたい。思春期の揺らぎや発達障害によるこだわりを性同一性障害と決めつけてしまったが故に子どもを産めなくなって悲しんでいる友人がいるので… https://twitter.com/mon_monmomon/status/1561008832209334272 …
この言葉はとても大きくて大事だ。
特に厨二病拗らせてる頃にはトランスの問題は危うい。
周りがどんどん女性らしい体つきになるなか、自分だけがほとんど変わらず男だったらいいのにって常に思っていた。
制服もネクタイの学校選んでスラックスで登校してた。
自分を認められるまで時間が必要だった。 https://twitter.com/mon_monmomon/status/1561008832209334272 …
特に厨二病拗らせてる頃にはトランスの問題は危うい。
周りがどんどん女性らしい体つきになるなか、自分だけがほとんど変わらず男だったらいいのにって常に思っていた。
制服もネクタイの学校選んでスラックスで登校してた。
自分を認められるまで時間が必要だった。 https://twitter.com/mon_monmomon/status/1561008832209334272 …
「貴方の個性は性別と何の関係もないよ」
そんなふうに言ってくれる大人に私も会いたかった。
性別らしさを求められ、個性も死んだ。
そのままの私でいいって肯定されたかった。 https://twitter.com/mon_monmomon/status/1561008832209334272 …
そんなふうに言ってくれる大人に私も会いたかった。
性別らしさを求められ、個性も死んだ。
そのままの私でいいって肯定されたかった。 https://twitter.com/mon_monmomon/status/1561008832209334272 …
小学生になるまで「僕」と言っていたし小学校六年間スカート履かなかったけれど私は男の子ではなかった。 https://twitter.com/mon_monmomon/status/1561008832209334272 …
すごく分かる
(自分語りします)
幼児期から母に「女の子なのにスカート嫌がってたんだよ意味不明w」って言われてきた。自分がなぜズボンを好んだのかわからないけど今ではスカートしか履かない。
でも多分母からとても好かれている兄達を見て男らしく振る舞ったほうが得をすると学んだのであろうと思う https://twitter.com/mon_monmomon/status/1561008832209334272 …
(自分語りします)
幼児期から母に「女の子なのにスカート嫌がってたんだよ意味不明w」って言われてきた。自分がなぜズボンを好んだのかわからないけど今ではスカートしか履かない。
でも多分母からとても好かれている兄達を見て男らしく振る舞ったほうが得をすると学んだのであろうと思う https://twitter.com/mon_monmomon/status/1561008832209334272 …
重要なスレッド。
セックスとジェンダーという概念は重要だが、大人でも誤解している人が多い。「セックス」という言葉が性行為を連想させるからか、誤った形で「ジェンダー」という言葉に置き換えられていることが多く、正しい理解を阻む傾向は加速していると思う https://twitter.com/mon_monmomon/status/1561008832209334272 …
セックスとジェンダーという概念は重要だが、大人でも誤解している人が多い。「セックス」という言葉が性行為を連想させるからか、誤った形で「ジェンダー」という言葉に置き換えられていることが多く、正しい理解を阻む傾向は加速していると思う https://twitter.com/mon_monmomon/status/1561008832209334272 …
在住国の思春期カウンセリングではとても一般的な話題になってきている「性別不安」。このスレッドに強く共感します。支援者が忘れてはならない視点。 https://twitter.com/mon_monmomon/status/1561008832209334272 …
「貴方の個性は性別と何の関係もないよ」
これが正解だと思う。
私が今言われたって嬉しい言葉だわ。 https://twitter.com/mon_monmomon/status/1561008832209334272 …
これが正解だと思う。
私が今言われたって嬉しい言葉だわ。 https://twitter.com/mon_monmomon/status/1561008832209334272 …
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (221)
わいらはどーしてもカテゴライズしたいから「男」「女」「LGBT」と分けたがるが本来はコントラスト、しかも年齢によって変わるコントラストである事を理解しといた方がええかもしれんね。
議論する上ではカテゴライズした方が楽やけど、あくまで個人に落とし込んだ場合って事よ。
おふとん
が
しました
てか、今の子ってマジでいいねとかフォロワーでマウント取れるんやな
コンビニでTwitterのフォロワー自慢大会してる子いたわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
女は相手の決めた女らしさと合致しなかったら否定される
男が否定される基準は大体統一されているけど女が否定される基準は相手によって千差万別
軽度ASDの自分には時々しんどすぎて嫌になる
ぴんくのおぱんちゅ持ってなかったら女じゃないって何やそれ
男の子の事考えすぎて眠れない夜が無いと女じゃないって何やそれ
おっさんに下乳見せておまたをきゅんきゅんさせるのが好きなのが女って何やそれ
それ女らしいじゃ無くて頭おかしいやろと言いたい
おふとん
が
しました
成長期なのに正規や胸を切除している人の気持ちが理解できん
そしておとなになって後悔してんだって?
頭おかしいと思っていたら本当に病気だったりする
まずは食い物にしている奴らを取り締まれよって思ったりするけど正直自己責任なんだからどうだって良いわ
おふとん
が
しました
これはその通りなんだけど、それぞれについて俺はこうだ私はああだって順列組み合わせみたいにカテゴリーが広がっていくのは違和感あるんだよな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
何であんなに男になりたかったのか振り返ってみたら、当時は異常に女らしく振る舞うことを強制されたり
「女だから◯◯だよね」(気が利く、綺麗好き、身嗜みが良い、等)みたいな扱いを受けまくってたからなんだと気づいたな
スカート嫌いなのは股間が寒いのと走れないのが主な理由だから制服については下にスパッツ履くことで解決したけど
誰かの理想の女でいることを強いられるのだけは耐えられなくて、そういうことを強いられない
『男』という立場に逃げたかったんだろうな
ええやん虫が好きな女がいても…どの子もかわいいぞ!
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
田舎で有名いじめられっこがなんらかの仕事につくとする
そしたらいじめっこと再会。同じ仕事場所。
そいつらは、その有名いじめられっこを知っていて嘲笑してくる。つまり継続して嘲笑されいじめられるってこと。
おれはこれをされてヒキニートになった。
七草にちか役の声優に有名いじめられっこがなったら、
いじめ軍団たちが容赦なく晒して、にちか役の声優はかなり追い込まれたからな
おふとん
が
しました
「俺は小さいころから特撮ヒーローや少年漫画よりも少女マンガとか女の子向けアニメが大好きだったし女の子の服も着たかったけど家族にも友達からも誰からも理解してくれなくて辛かった」
と著作の後書きで語ってたけど性自認は普通に男で異性愛者とのことだったな
もしこの人が子供のころに周りから「この子は性同一性障害!女性ホルモン投与してあげなきゃ!」と扱われてたら大変なことになってたかもしれないな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そういう事分からんから特殊性癖に逃げるんだよ馬鹿
おふとん
が
しました
バカなのかな
おふとん
が
しました
こういうのがいいんだよ
おふとん
が
しました
ただ原始的な本能を呼び起こされた男が集まってコメントが盛り上がっているのはいつものことだが。
おふとん
が
しました
農家だからさ
妹はトラクターとか運転させられてたけど「お姉ちゃんにはできない事できてすごーい」って煽てられてコメ袋運ばされて…かわいそうに
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
更にいえば性自認とジェンダーロールを上手くこなせるかは別の問題。後者は能力的問題なので、両性のロールを上手くこなせる人もいれば自認する性のロールすら満足にできない人もいる
おふとん
が
しました
個性的というよりむしろ型に当てはめてるよね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
性別らしい格好をしてるのだってその方が異性受けがいいからでしかないし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
オチゴトしながらなのでφ(・ω・`)
私がロリショタコンなのは正しい。
ポメラニアンは誰カラ見てもロリショタにしか見えない。
女装男子、男装女子はあくまでスパイスんなる。
スパイスカラ逸脱した行為は控えるコトですわ。
価値が低くなるので(笑)(*‘ω‘ *)
おふとん
が
しました
今欧米では性自認至上主義と言って、本人の認識する心の性別が身体の性別より優先されてる
だから女子スポーツ界に身体男性が入ってぶっちぎり優勝するとか、女性スペース(公共トイレやスパやシェルター)に自称女の身体男性(本人が言うにはレズビアン)が入って暴行事件起きたりしてる。でも入ってくるなっていうのはトランスジェンダーへの差別だから言ってはいけないことになってる
それで今凄い問題になってるのに、何故か周回遅れで日本が性自認に関する法律を作ろうとしてて、ツイフェミが真っ二つに割れてる状態
トランス女性は女性ですタグとか見るとわかる
何故かトランス男性についてはあまり言及されない
おふとん
が
しました
死んでしまえ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そういう擦り込みが後天的な学習として性自認に繋がるのかなって思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
これは時代や社会がどんなに発達しても変わらんよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
共感する劣等生物w
マジで気持ち悪い
おふとん
が
しました
シネ!
おふとん
が
しました
女だからすげえ面倒くせえぞ・・夢とか情報共有してるからな
俺の意思たぁ別に手を動かすときもあるぜ
おふとん
が
しました
高卒底辺おっさんは死んだほうがいいぞ、キモいおっさんとか生きてるだけで迷惑だからなw
おふとん
が
しました