発達障害児の偏食は「お腹が空いていれば食べる」というレベルではない。命を保つのに必要な食べ物すら拒むレベル。
— 発達障害 令和を生きる ※情報配布アカ (@mirai4510) September 14, 2022
偏食のある子が避難所に行った場合、避難所で出される食べ物を食べない可能性は十分ある。また、家で買っておいた非常食も食べない可能性がある。(試食しておくとよい)#偏食
スポンサーリンク
偏食のある子の親は外出する際にも大変。遊びに行った先で出された食事を子供が食べれないことがしばしばある
— 発達障害 令和を生きる ※情報配布アカ (@mirai4510) September 14, 2022
大人に関しても、いろいろな物を自由に食べる楽しさを感じる事ができない
偏食はわがままだからではない。感覚過敏、こだわり、想像の特異性などの発達特性が影響してのことである。#偏食
我が子の偏食は
— 発達障害 令和を生きる ※情報配布アカ (@mirai4510) September 17, 2022
・現在の生命維持
・将来のこと
の両面で、親御さんの心配は大きいと思います
偏食に関する大事なポイントは
「特性上の困難だと理解する」
「無理に直させようとしない」
「成長と共に緩和していくのを待つ」
であろうと私は思います#偏食https://t.co/OWBYzyExCP
発達障害のある子どもの“偏食” その実態と解消へのヒント - 記事 | NHK ハートネット https://t.co/30p755rF4Z
— 発達障害 令和を生きる ※情報配布アカ (@mirai4510) September 17, 2022
偏食に関する解説記事で最もおすすめなのはこれ
1つ前の図表と共に、保育園・学校の先生への説明資料として効果絶大です
私たち一般人でもわかる内容で書かれているのが魅力#偏食
反応&感想
熊本地震の時、偏食で食べることができないものが多いので、ASD児の保護者がおにぎりの具はなにかを尋ねたら担当者から「みんなが我慢してる時になんだ‼︎」と怒鳴られたらしい。
一般の人と同じレベルで捉えちゃいかんのですよ。 https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
一般の人と同じレベルで捉えちゃいかんのですよ。 https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
ほんとーーーーーに、それ!
偏食と言っても、自閉症の場合は
味が苦手とか嫌いとかじゃなくて
独自のこだわりからくるものだから
命を絶たれるような状態だとしても絶対に食べない、、、
極端に言えば、私達が生きたゴキブリを食べる事が出来ないのと同じレベルだと例えればわかってもらえるかな💧 https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
偏食と言っても、自閉症の場合は
味が苦手とか嫌いとかじゃなくて
独自のこだわりからくるものだから
命を絶たれるような状態だとしても絶対に食べない、、、
極端に言えば、私達が生きたゴキブリを食べる事が出来ないのと同じレベルだと例えればわかってもらえるかな💧 https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
ほんとこれ
今は大分食べられるようになったが、保育所(年中)入るまで震災が起きたらどうしようというくらい酷かった
防災飯何度か作って試したりもしたけどどれも食べず
震災経験した身としては子の食べられる物が確保できるとは思えなかった
常備できるような物食べないんだもの https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
今は大分食べられるようになったが、保育所(年中)入るまで震災が起きたらどうしようというくらい酷かった
防災飯何度か作って試したりもしたけどどれも食べず
震災経験した身としては子の食べられる物が確保できるとは思えなかった
常備できるような物食べないんだもの https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
東日本大震災の時でもあった。支援物資のアレルギー対策は比較的早く対応してくれたが、発達障害児の偏食の個別対応は難しく、避難所の方々と私たち災害支援のみんなで交代で食事を作りにいっていた。避難所の他の人の理解もあって助かった。 https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
@mirai4510 偏食が強すぎて栄養失調となり、病院に担ぎ込まれたケースを知っています。人によって程度の差はあるものの、それぐらい対応が難しい場合もあるんですよね…
親戚の叔母が偏食が強すぎて餓死してました。初めて理解できなかったのですが、よく聞いて見るとかなりの特性があった方で、、全然知らなかった、、。 https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
@mirai4510 うちの子も幼児食位の2歳頃、物凄く空腹でも気に入らない物は一切食べない子でした。食べられる物が出てくるまで泣きもせずただひたすら耐えてました。小学生になった今でもその片鱗は残っています。
これ本当に今困っていて
20歳過ぎても偏食はかなりひどくて
旅行できないとか外食不便とかはいいんですが、災害時にどうするか
おうちには口にできる保存食を置いているけど外出時に災害にあったら?
偏食だけで手帳がとれないかと主治医に相談しようかと悩んでます https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
20歳過ぎても偏食はかなりひどくて
旅行できないとか外食不便とかはいいんですが、災害時にどうするか
おうちには口にできる保存食を置いているけど外出時に災害にあったら?
偏食だけで手帳がとれないかと主治医に相談しようかと悩んでます https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
@mirai4510 普段より精神的負荷がかかった時、息子はコ○・○ーラしか飲み込めませんでした。約3ヶ月コ○・○ーラだけで、それ以外の水やお茶、食べ物が全てダメでした。
普段でも偏食の子は、普段食べられるものも難しくなることがあります。
最近は、缶詰を多種買って試食させています。
普段でも偏食の子は、普段食べられるものも難しくなることがあります。
最近は、缶詰を多種買って試食させています。
分かります。
感覚過敏の子の好き嫌いは、カレーは食べれるが野菜は食べれないとかいうようなレベルではなく、カレーの特定のメーカーしか食べれないってレベルらしいです。
知人の子が某メーカーのカレーしか食べれず、これがなくなればこの子は餓死すると言ってました。
とても大変そうでした。 https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
感覚過敏の子の好き嫌いは、カレーは食べれるが野菜は食べれないとかいうようなレベルではなく、カレーの特定のメーカーしか食べれないってレベルらしいです。
知人の子が某メーカーのカレーしか食べれず、これがなくなればこの子は餓死すると言ってました。
とても大変そうでした。 https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
@mirai4510 息子も食べられる物が限られて、苦労しました。
理由が説明できるようになってわかったのですが、添加物などの味が最初に感じられるため、過敏に反応したそうです。玄米に無農薬の野菜、卵などと、果物を食べさせていました。菓子も駄目で、黒砂糖で小豆を煮るとかさつま芋などはOKです。
理由が説明できるようになってわかったのですが、添加物などの味が最初に感じられるため、過敏に反応したそうです。玄米に無農薬の野菜、卵などと、果物を食べさせていました。菓子も駄目で、黒砂糖で小豆を煮るとかさつま芋などはOKです。
@mirai4510 特にストレスがかかった環境(避難所)で出された訳わからない食べ物なんて、食べないでしょうね。
私は母親になるまでは偏食が酷すぎてよく倒れていましたが、お腹が空くという感覚がいまだによくわからないです。。フラフラしてきたから食べなきゃという感じです。子供のために作って食べてます
私は母親になるまでは偏食が酷すぎてよく倒れていましたが、お腹が空くという感覚がいまだによくわからないです。。フラフラしてきたから食べなきゃという感じです。子供のために作って食べてます
これは本当にそうだよなあ。けど難しいよな~
コンビニのおにぎり、と言っても、あのコンビニの昆布はたべるけど、違うコンビニのは食べない、とかもあるし。
場所が違うから食べない、てのもあるし。
何重にも罠が待ちうけてるんだよな…
それでも見つけていくしかないんだけどね(つらい) https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
コンビニのおにぎり、と言っても、あのコンビニの昆布はたべるけど、違うコンビニのは食べない、とかもあるし。
場所が違うから食べない、てのもあるし。
何重にも罠が待ちうけてるんだよな…
それでも見つけていくしかないんだけどね(つらい) https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
うちの次女、食べないすぎて2ヶ月入院&経鼻栄養させられそうになった。たぶん虐待疑われてた。
大病院に転院したら栄養士さんが「こういう子はお腹すいても食べないよねー。とにかく気に入ってるもので栄養摂らせて!」て。おかげで次女は一才からハーゲンダッツで大きくなったよ! https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
大病院に転院したら栄養士さんが「こういう子はお腹すいても食べないよねー。とにかく気に入ってるもので栄養摂らせて!」て。おかげで次女は一才からハーゲンダッツで大きくなったよ! https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
本当にこれ。。。
基本的に加工してあってもとの食材がわからないものは口にしないし、色んな味が混ざってるものも食べない。惣菜パンとか無理だし。非常食も缶とかパウチの臭いがだめで、災害時を想定してカップラーメン食べる練習してるけどなかなか。 https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
基本的に加工してあってもとの食材がわからないものは口にしないし、色んな味が混ざってるものも食べない。惣菜パンとか無理だし。非常食も缶とかパウチの臭いがだめで、災害時を想定してカップラーメン食べる練習してるけどなかなか。 https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
うちの子食べられるものは常に4〜5種類。そしていつもそれを食べられるとは限らない。昔食べてたものも全く食べない、食べられるようになったと思ったら一週間だけだったとかしょっちゅう🥲
ハンバーグはこのお店のこの味だけとか🥺
災害時、食事だけじゃなく避難所も無理かも😱ほんと難しいなー🤔 https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
ハンバーグはこのお店のこの味だけとか🥺
災害時、食事だけじゃなく避難所も無理かも😱ほんと難しいなー🤔 https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
これ中々理解されないんだよなぁ…。俺が今もしニューギニアやガダルカナルに居たとしても、衰弱死が待っていても嫌いな物口にしたくない物は絶対食べないな。 https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
発達障害児の偏食
カロリーあるからって言って、オリーブオイル単体で飲まされるのと同じくらい、必死で嫌
それをワガママと言わないでほしい https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
カロリーあるからって言って、オリーブオイル単体で飲まされるのと同じくらい、必死で嫌
それをワガママと言わないでほしい https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
悪阻になった時に、ピーマンや肉、ニンニクなどが信じられないくらい臭くて食べれなかった経験から、そう言う子がいるのも頷けた
他の人が普通に食べれるものが、とんでもなく苦かったり、臭かったり、ゾッとするような食感だったりするだろうな
いくら腹が減ってても、ゴキブリ食べれんし https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
他の人が普通に食べれるものが、とんでもなく苦かったり、臭かったり、ゾッとするような食感だったりするだろうな
いくら腹が減ってても、ゴキブリ食べれんし https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
嫌いなものを食べるくらいなら餓死する方を選ぶのが偏食。
混ざってるものがダメな息子に理由を聞いたら「ダメにされてる気分」つまり残飯に見えると。
彼らにとっては食べ物ではないものを食べさせられる苦痛なのだよね。 https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
混ざってるものがダメな息子に理由を聞いたら「ダメにされてる気分」つまり残飯に見えると。
彼らにとっては食べ物ではないものを食べさせられる苦痛なのだよね。 https://twitter.com/mirai4510/status/1569967839603486722 …
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/
