堂本剛の「僕に依存しないでください。僕も皆さんに依存しないです。あなたはあなたの人生を生きて、僕は僕の人生を生きます。愛は求めるものじゃなくて与えるもの、皆さんとはそんな関係でいたいです。でも、堂本剛に興味がある方はこれからも側にいてください」という言葉、オタクする上で大事すぎる
— あやぴ (@s_map2top) September 16, 2022
スポンサーリンク
「好きとか憧れってとても幸せな感情ですけど、依存しているならそれは自分が消えていく道のりでもあるとも思うんです。それなしでは生きていけない状態って不安定でもある。自分の意志を持って生きることは楽しいから、この感覚で愛し合えたらと常々考えてます」愛のひと😮💨💕https://t.co/Fyqy5cJfP0
— あやぴ (@s_map2top) September 17, 2022
反応&感想
川村壱馬さんの「あなたの全てになる気はない」を思い出した https://twitter.com/s_map2top/status/1570775721412558848 …
これ、ゲシュタルト療法のパロディだ
I do my thing and you do your thing
I'm not in this world to live up to you your expectations and you're not in this world to live up to mine
YOU ARE YOU and I AM I and if by chance we find each other it's beautiful
If not, it can't be helped https://twitter.com/s_map2top/status/1570775721412558848 …
I do my thing and you do your thing
I'm not in this world to live up to you your expectations and you're not in this world to live up to mine
YOU ARE YOU and I AM I and if by chance we find each other it's beautiful
If not, it can't be helped https://twitter.com/s_map2top/status/1570775721412558848 …
東方神起のチャンミンも「僕達を人生の全てにしないでほしい。応援してくれるファンがいてこその僕らだとは思うけどアーティストはファンの人生において現実的な支えやパートナーにはなれないしステージや作品で期待に応えることはできても各々の生活や未来の責任はもってあげられない」って言ったね https://twitter.com/s_map2top/status/1570775721412558848 …
あややの「私ばかり追いかけてもダメ。私、皆さんの人生に責任持てないですからね」「私が結婚する時は、皆さんも幸せな環境になっててくださいね」に通じるものがある🥲あと、心理学で有名なゲシュタルトの祈りって詩を思い出す。 https://twitter.com/s_map2top/status/1570775721412558848 …
ものすごく納得。
推しがいる人生は幸せだけど、推しが全ての人生は違うと思う。
自分の人生の主役は、自分じゃないと。 https://twitter.com/s_map2top/status/1570775721412558848 …
推しがいる人生は幸せだけど、推しが全ての人生は違うと思う。
自分の人生の主役は、自分じゃないと。 https://twitter.com/s_map2top/status/1570775721412558848 …
これ推し事する上でめっちゃ重要よね、私も改めて気を付けないと https://twitter.com/s_map2top/status/1570775721412558848 …
本当にこれにつきます。
推しは大好き、大切。いつも笑顔や幸せを貰ってる。
そんな推しにも幸せになって欲しい。
私も幸せになるために頑張る。 https://twitter.com/s_map2top/status/1570775721412558848 …
推しは大好き、大切。いつも笑顔や幸せを貰ってる。
そんな推しにも幸せになって欲しい。
私も幸せになるために頑張る。 https://twitter.com/s_map2top/status/1570775721412558848 …
そうだね
それが簡単にできたらアイドルなんて職業はとっくに滅びてるだろうね
それぐらい人間の愛は厄介なんだよ
本人も困るくらいにね https://twitter.com/s_map2top/status/1570775721412558848 …
それが簡単にできたらアイドルなんて職業はとっくに滅びてるだろうね
それぐらい人間の愛は厄介なんだよ
本人も困るくらいにね https://twitter.com/s_map2top/status/1570775721412558848 …
これはある種の悲痛な叫びでもあるだろうね。依存される側は辛いのだよ。愛という名の下あらゆる汚い欲望願望押し付けられ、消費される。期待と違えば文句に批判、誹謗中傷。昨日までのファンが今日は敵になる。
だからこその「警鐘」なのだよね。 https://twitter.com/s_map2top/status/1570775721412558848 …
だからこその「警鐘」なのだよね。 https://twitter.com/s_map2top/status/1570775721412558848 …
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (128)
おふとん
が
しました
依存しないということは、金も落とさないということだよ
売り上げが落ちて事務所内での地位も低くなってそれでも同じこと言える?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
依存しすぎてストーカーになったり
裏切られたと思ってアンチになって嫌がらせしたり
ほどほどの付き合いが大切
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
虚像を守り続ける商売とか普通頭おかしくなる
おふとん
が
しました
ポメ様を真にコロせん限り、
私は何度でも再生する(笑)(゚д゚)
メタルクウラくらいつよつよだよ(笑)(゚д゚ )
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ならお前らの正論(爆笑)も所詮陰キャチー牛の戯言としてとっとと整形してこいよで終わるよねwww
頭悪い
おふとん
が
しました
どの政党も売国奴だよ(笑)φ(・ω・`)
キサマちんはまだ野党を信じるかな(笑)(*‘ω‘ *)
信じる前に先ず疑えだ。
キサマちんが売国奴でないなら良い答えが見つかるだろー(笑)
おふとん
が
しました
気分なったら、今度人間の陰キャ陽キャについてと、人間の陰陽についてと、人間とカワイイの違いについて一緒くたん教えたげるよ(笑)
短くしても長くなるカラ、キサマラん流れとタイミング見て書くよ(笑)
我々が忘れてたら書かないよ(笑)(*‘ω‘ *)
我々ポメラニアンなので(笑)
おふとん
が
しました
アイドルもクーリングオフできたらいいのに。
おふとん
が
しました
そしてなぜかアイドルに責任転嫁する
おふとん
が
しました
このコメ欄見てもわかるけど
おふとん
が
しました
それか欧米みたいに最初からオープンにするか
途中から路線変更しようとして、にも関わらずそれで何も失うつもりがないのは単純にかっこわるい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
と言っているだけだよね。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
でも自分が寄り添うべきみたく考えている人そこまで多くいなくない?
純潔性ってのは神聖化しやすいんかな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
バンギャにメンヘラが多いのもこういう事なんだろうね。メンヘラだからバンギャになるのがバンギャだからメンヘラになるのかどっちが先がわかんないけど。
おふとん
が
しました
句読点にやたらうるさいのもいるし、なぜか上からが多いし
おふとん
が
しました
全アイドルオタクがそうだし、ゲームハードで争ってる例の豚とかゴキとかも完全にこれ
おふとん
が
しました
なんかあったの?
おふとん
が
しました
いいのかジャニーズ的には
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
作家もやばいと思うよ、サリンジャーとか。
エンタメって業の深い職よのう…。
おふとん
が
しました
無意識行動の言語化とそれについて考えるって重要だからねえ
ファンと言う要素だけで純粋無垢に楽しめるのは10代や学生の頃まで
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました