1: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 00:45:34.38 ID:p7Ju8fCF9
理化学研究所の黒田公美チームリーダーらの国際研究チームは、激しく泣く赤ちゃんを抱っこして5分間歩くと泣きやみ、寝付きやすくなることを発見したと発表した。「背中スイッチ」として知られる、赤ちゃんをベッドに移すと眠りから覚めてしまう現象を防ぐには、寝た後も抱っこを8分ほど続けるとよいことも分かった。赤ちゃんが寝付きにくいときや、外出先で泣きやんでほしいときに活用できるという。理化学研究所の研究がすごい。
— yoshi☺︎2m←初マタ39w2d🐘 (@yoshi220716) September 13, 2022
泣いている赤ちゃんの寝かしつけは「抱っこ歩き5分→寝てから抱っこのまま座って5-8分」が化学的に一番成功する。うまくいかない時は、いつもと違うところがないかを探るべきとのこと。
寝かしつけや背中スイッチで困ってる全国のママに届いて欲しい…
日本やイタリアの生後7カ月以下の赤ちゃん21人と母親などを対象に日中に実験した。(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC121M80S2A910C2000000/
スポンサーリンク
38: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 01:30:06.66 ID:qReHyvrK0
輸送反応って昔から言われてるんじゃないの?
理化学研究所脳神経科学研究センター(埼玉県和光市)の黒田公美(くみ)チームリーダーらは2013年、赤ちゃんを抱っこして歩くとリラックスする仕組みの一端を解明したと発表しました。赤ちゃんが親に運ばれる時におとなしくなる現象を「輸送反応」と名付け、それを世界で初めて科学的に証明したのです。
引用元はこちら
111: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 07:32:59.97 ID:iqMp5mPZ0
>>38
大人でも電車や車の小刻みな揺れで爆睡してる人いるもんな
大人でも電車や車の小刻みな揺れで爆睡してる人いるもんな
4: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 00:51:42.71 ID:oxXsu0nw0
抱っこされたらおれだって泣き止むわ
175: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 09:20:45.92 ID:bgxQETKV0
>>4
かわいい
かわいい
6: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 00:53:46.71 ID:vusJcbj40
ア◯かっつーの。抱っこしたら泣き止むんだから(というか抱っこしないと泣き止まない)、そうせざるを得ない。体感的に誰でも知ってる。
136: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 08:07:08.36 ID:GQmsh66w0
>>6
個々人が体感的に知ってると実験して立証したは似て非なるものなんだよ
肩透かし感あるのは確かだけど、その2つを混同しちゃいけない
個々人が体感的に知ってると実験して立証したは似て非なるものなんだよ
肩透かし感あるのは確かだけど、その2つを混同しちゃいけない
88: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 06:21:41.00 ID:NOVCKcz20
>>6
ただの抱っこじゃないところが世紀の大発見なんだヨ!!!
ただの抱っこじゃないところが世紀の大発見なんだヨ!!!
12: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 00:56:42.31 ID:NZN2slFn0
そうか歩くというのもポイントなのか
59: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 02:50:20.09 ID:l4TvC13V0
>>12
歩くというか軽く揺する感じのが効くんじゃないの
ベビーベッドがシーソーみたいなやつと同じで
歩くというか軽く揺する感じのが効くんじゃないの
ベビーベッドがシーソーみたいなやつと同じで
72: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 05:26:14.29 ID:3dkWiKK40
>>12
もともと猿の子供が
移動するときにつかまって揺られてたからだな
もともと猿の子供が
移動するときにつかまって揺られてたからだな
24: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 01:13:43.43 ID:TJICXNHf0
>>12
胸に抱いて誰かと会話してるとすぐ寝る気がする。だからわざと上の子に話しかけたりなにか独り言言ったりしてる
胸に抱いて誰かと会話してるとすぐ寝る気がする。だからわざと上の子に話しかけたりなにか独り言言ったりしてる
28: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 01:17:46.16 ID:mDVZN2/t0
>>24
小学生の子は今でもそうだわ
おなかの中の再現になるんだろう
小学生の子は今でもそうだわ
おなかの中の再現になるんだろう
30: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 01:19:21.86 ID:UOlcact00
>>28
大人同士の穏やかな会話の中で寝るの心地よかった記憶あるな
大人同士の穏やかな会話の中で寝るの心地よかった記憶あるな
112: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 07:36:26.80 ID:dkKPJn7f0
>>28
お風呂で泣いたらシャワーで水の流れる音出すと泣き止むのもお腹の中にいたときの音に近いんだろうね
お風呂で泣いたらシャワーで水の流れる音出すと泣き止むのもお腹の中にいたときの音に近いんだろうね
11: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 00:55:45.23 ID:mLaV6YeE0
ワイ、ようやったわ。寝つき悪いと1時間以上。歩かずに足踏みだと効果なし。おかげで超おとうちゃん子になりましたわ。
29: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 01:18:25.13 ID:km9osXZJ0
>>11
よくガンバりました
よくガンバりました
3: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 00:51:18.43 ID:TJICXNHf0
寝付くまでが大変でその後8分抱き続けるのが大変なんだよね…まー起きられるよりはいいんだけど
5: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 00:52:59.24 ID:wE8pswHF0
それでも背中スイッチ発動するっての
43: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 01:40:24.39 ID:mDDovK5Q0
>>5
傾斜センサーもあるよね~
傾斜センサーもあるよね~
48: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 01:55:05.49 ID:uohpNb8l0
>>43
頭から置くとスイッチ入りにくい気がする
頭から置くとスイッチ入りにくい気がする
7: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 00:53:55.94 ID:/w/fkerq0
21組を調べた結果かぁ
少なくね?
少なくね?
137: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 08:07:59.90 ID:GQmsh66w0
>>7
すくないね
脳波とかも調べてほしい
なぜそうなるのかとか
すくないね
脳波とかも調べてほしい
なぜそうなるのかとか
8: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 00:54:44.13 ID:vX14GTp50
頭がガクッとなったら深い眠りに入った印
その後おろせばオケ
その後おろせばオケ
13: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 00:57:13.66 ID:5y4gxA910
寝たあともしばらく抱っこして
クソデカため息ついてから下ろすと大丈夫って聞いてからは成功率上がったわ
クソデカため息ついてから下ろすと大丈夫って聞いてからは成功率上がったわ
16: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 01:01:03.69 ID:ZvaoGstG0
歩いてたなぁ夜中田んぼの周りを
ちょうど今の季節虫の声を聞きながら
ちょうど今の季節虫の声を聞きながら
17: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 01:01:49.73 ID:AyQfHRvJ0
上の子は抱っこで1時間超グズり、寝ついて30分以上してからベッドでも背中スイッチ
下の子はいつの間にかそこらで寝ついて、ベッドに移しても全く起きなかった
個体差って面白い
下の子はいつの間にかそこらで寝ついて、ベッドに移しても全く起きなかった
個体差って面白い
18: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 01:05:49.63 ID:NxpJaEyn0
そんなことは親なら誰でも知ってて
さらに置いたら起きるんだよ
さらに置いたら起きるんだよ
134: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 08:05:27.75 ID:Ds+eiy+r0
>>18
うん。置いた瞬間に泣かれた時の絶望感と言ったら....
うん。置いた瞬間に泣かれた時の絶望感と言ったら....
19: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 01:07:12.05 ID:LefmQSVS0
朝早く起こされるの辛い
朝起きると同時に抱っこさせられるの辛い
朝のあれこれ終わった後小一時間抱っこで外歩くの強要されるのも辛い
朝起きると同時に抱っこさせられるの辛い
朝のあれこれ終わった後小一時間抱っこで外歩くの強要されるのも辛い
180: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 09:36:23.27 ID:clI6mKYF0
>>19
ようやっとる
ようやっとる
22: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 01:09:44.10 ID:gRDqH5Ii0
21人で分かったような提言しないでもらえますかね
歩けど歩けど泣き止まず寝た後も抱っこ1時間しても
背中スイッチ健在の子がいたから当時だったら
このニュース見て余計病んでたと思う
歩けど歩けど泣き止まず寝た後も抱っこ1時間しても
背中スイッチ健在の子がいたから当時だったら
このニュース見て余計病んでたと思う
26: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 01:16:21.79 ID:2cKgNXui0
せめて100組くらいやれよ
33: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 01:23:26.53 ID:yBKri2Tf0
母数少なすぎて
35: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 01:25:21.20 ID:62qZssqp0
旦那が赤ちゃん寝かすプロだったからずっと任せてたわ
37: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 01:27:00.86 ID:zd+pCYDH0
>>35
うちの旦那肉つきよくて、胸も私よりデカいから赤ちゃんよく寝てたな
二重の意味で悔しかったわ
うちの旦那肉つきよくて、胸も私よりデカいから赤ちゃんよく寝てたな
二重の意味で悔しかったわ
70: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 05:22:42.58 ID:q8Cgfrgi0
ポイズン聴かせてりゃええやろ
82: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 06:13:36.31 ID:SeNwTWYq0
>>70
ポイズン聞かせたわ
懐かしい
ポイズン聞かせたわ
懐かしい
81: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 06:12:25.01 ID:MTOw5y9l0
こんなの当たり前
経験者は皆知っている
経験者は皆知っている
84: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 06:16:44.60 ID:3dkWiKK40
>>81
夜中に眠そうになりながら、抱っこしてゆらゆらウロウロ
まあ、親なら誰でもやってるか
夜中に眠そうになりながら、抱っこしてゆらゆらウロウロ
まあ、親なら誰でもやってるか
83: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 06:15:50.29 ID:AD9fFFDX0
個人差は関係ないの?夜泣きはメンタルに来る都市部では。泣き声がすごいしね
118: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 07:43:33.54 ID:eFymdhZN0
みんなやってるでしょこれ
207: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 10:17:02.72 ID:Yjc9aM+m0
サンプル数が少ないね
とりあえず情報拡散して反響待ち?
とりあえず情報拡散して反響待ち?
63: ななしさん@発達中 2022/09/14(水) 03:07:05.47 ID:N16jkwAE0
色々調べたり人に聞いたりしながら試してみて、これはいけるかも!と思っても日によってダメだったり
毎日実験してるうちに成長していつの間にか夜泣きが終わってた感じだった
毎日実験してるうちに成長していつの間にか夜泣きが終わってた感じだった
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (33)
おふとん
が
しました
泣けば抱っこしてくれると思って泣く
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ミルクしかなかったけどいいかな?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
前
ら
に
は
関
係
無
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただいまー!!
おふとん
が
しました
40過ぎて思うことはその後の人生、父親の言う教訓がジジババの 甘やかしよりよっぽどためになったと言う皮肉のみ。
奇しくも父親の口癖は「人間なんて所詮動物、飾りたててもしょうがない」
今回の話題に、とことんたてつくようなコメントで申し訳ないです。
おふとん
が
しました
何で皆知らないんだろう
おふとん
が
しました
赤ちゃん好き可愛い
首が座ったらひっくり返しちゃう
おふとん
が
しました
ポイズン聞かせればいいんだろ
Love! Love! Love! Love is a Poison
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
うまくいく角度とかタイミングはあったけどいつもじゃないから結局運だと思ってた
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
暴れます(笑)( ゚∀゚)∫
下々を見下ろしハイんなります(笑)
ポメラニアンを抱っこした奴隷もハイんなります(笑)
下々を見下ろしハイんなれます(笑)
おふとん
が
しました
自分は車とかじゃまず寝れない。
おふとん
が
しました