
メンヘラな友達の対処法どうしてる?
1: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 19:55:09 ID:eulw
精神疾患の友達もかなりしんどいけど、今回はそういうのじゃなくて距離感が変で面倒臭いやつのことや
そういうやつに巣食われないためにおまいらがしてること教えてくれ
そういうやつに巣食われないためにおまいらがしてること教えてくれ
スポンサーリンク
4: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 19:56:10 ID:eulw
女友達が多いけど男でもたまにいる
2: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 19:55:31 ID:1AjY
友だちいない
3: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 19:55:42 ID:eulw
>>2
最強やな
最強やな
5: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 19:56:35 ID:ftp0
そういう奴とは関わらないわ
6: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 19:57:11 ID:eulw
>>5
ネトゲーとかやってたら知らずに関わってて、後から「こいつメンヘラや」って気付くことない?
ネトゲーとかやってたら知らずに関わってて、後から「こいつメンヘラや」って気付くことない?
7: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 19:58:15 ID:4XZC
付き合わない
10: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 19:58:52 ID:eulw
>>7
知らずに付き合っちゃったら?
知らずに付き合っちゃったら?
8: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 19:58:33 ID:4XZC
マイペースを崩さない
11: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 19:59:11 ID:eulw
>>8
やり方教えてくれ
やり方教えてくれ
9: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 19:58:37 ID:eulw
わいは今めちゃくちゃイライラしてるからあかんわ
12: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 19:59:13 ID:4XZC
>>10
ペースを乱されとるな
今すぐ付き合うのをやめるだけやろ
ペースを乱されとるな
今すぐ付き合うのをやめるだけやろ
14: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:01:20 ID:4XZC
距離感がおかしいなと気がついたら適切な距離をとる
深入りしないで自分の感覚を優先する
かといって、相手が何かやろうとしていて気にくわなくても阻止しようとしない。そいつが見えない場所まで移動する。
200mくらい歩けば見えなくなるやろ。
深入りしないで自分の感覚を優先する
かといって、相手が何かやろうとしていて気にくわなくても阻止しようとしない。そいつが見えない場所まで移動する。
200mくらい歩けば見えなくなるやろ。
15: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:01:29 ID:eulw
具体的な話させてくれ
ワイのことを「良いやつ認定」した途端にめちゃくちゃ甘えてくるやつが世の中まあまあおるねん
それに対して「ぶっちゃけしんどいわ、遠慮してくれんかな」と伝えた時に
「なんだよ俺とは絶交したいってことか、ひでーな」とか「酷い…私のこと嫌いになっちゃったんだね…今泣いてる…」とか言われて、こちらもひどいひどい言われたら苦しい
ワイのことを「良いやつ認定」した途端にめちゃくちゃ甘えてくるやつが世の中まあまあおるねん
それに対して「ぶっちゃけしんどいわ、遠慮してくれんかな」と伝えた時に
「なんだよ俺とは絶交したいってことか、ひでーな」とか「酷い…私のこと嫌いになっちゃったんだね…今泣いてる…」とか言われて、こちらもひどいひどい言われたら苦しい
18: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:03:30 ID:wIPX
>>15
めんどいからそういうの嫌いって言ってあげな
めんどいからそういうの嫌いって言ってあげな
22: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:05:47 ID:eulw
>>18
それ言ってええんか?
自分が言われたくないから言えんかったわ
それ言ってええんか?
自分が言われたくないから言えんかったわ
24: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:06:56 ID:wIPX
>>22
我慢するのが嫌なら言うしかないな
我慢するのが嫌なら言うしかないな
29: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:12:09 ID:eulw
>>24
今度似たことあったら言ってみるわ
ワイもあたま鈍くて即座には言えないから、後からLINEででも
今度似たことあったら言ってみるわ
ワイもあたま鈍くて即座には言えないから、後からLINEででも
17: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:02:36 ID:4XZC
本音としては絶交したいんけ?
21: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:04:29 ID:eulw
>>17
「遠慮してくれんかな?」を言う時点ではそこまで思ってなくても、「ひどい…」とか言われたら絶交したくなるよ
「遠慮してくれんかな?」を言う時点ではそこまで思ってなくても、「ひどい…」とか言われたら絶交したくなるよ
26: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:09:14 ID:4XZC
>>21
ひどい…と言われても、イッチはやるべきことをやっただけや。
傷つけないように少し遠回しに言い方も気を付けた。だからひどくない。
ひどくないから胸を張るんや。
ひどい…と言われても、イッチはやるべきことをやっただけや。
傷つけないように少し遠回しに言い方も気を付けた。だからひどくない。
ひどくないから胸を張るんや。
33: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:17:00 ID:eulw
>>26
ありが㌧ 自信持つわ
ありが㌧ 自信持つわ
19: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:03:40 ID:eulw
お前の重すぎる期待(私だけと遊んで、とか、深刻な相談にいつでも乗って、とか、エロとか)に対して牽制しただけなんやけどなあ…と思う
23: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:05:58 ID:4XZC
例えば15の例だと、イッチは遠慮してくれと伝えることで、相手が萎縮して遠慮するようにさせようとした。相手を自分の思いどおりに動かそうとしたわけやな。
でも他人は思いどおりに動かせんのや。
あくまで自分が、重くて付き合えんから去るわ?って背を向ければすがられる事はないやろ?
自分を優先させるとはそういう風にするんや
でも他人は思いどおりに動かせんのや。
あくまで自分が、重くて付き合えんから去るわ?って背を向ければすがられる事はないやろ?
自分を優先させるとはそういう風にするんや
27: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:11:10 ID:eulw
>>23
そうやね、それも一理やと思う
わいはその言葉を発するまでに多少は重いの我慢して付き合って来てるし、向こうも多少だけでも我慢してくれるように、友達関係続けるためのお互いの妥協点を探る努力してくれるように交渉してみるのが良いのかなって思ってたんや。
気に食わないことがあったからって自分だけを優先してすぐ「さよなら?」では、大人げないな、と。
けど、それもありなのかもな
そうやね、それも一理やと思う
わいはその言葉を発するまでに多少は重いの我慢して付き合って来てるし、向こうも多少だけでも我慢してくれるように、友達関係続けるためのお互いの妥協点を探る努力してくれるように交渉してみるのが良いのかなって思ってたんや。
気に食わないことがあったからって自分だけを優先してすぐ「さよなら?」では、大人げないな、と。
けど、それもありなのかもな
35: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:19:39 ID:4XZC
>>27
お互い様を期待したらあかん。
ほんとは100万欲しいけど、手加減して80万て言ってあげるわというのはイッチが勝手にやってることや。相手も2割引してくれることを期待するのは、対等でもなんでもない、甘えや。
100万欲しいなら100万欲しいと伝えることや。その上で相手と妥協するのに交渉で80万までは譲ってええかなと考える、それが交渉ってもんやろ。
何かして欲しいと思う方が行動をすべきなんや。
イッチと仲良くなりたいなら交渉をイッチにやらせるのはズルいんや。自分でイッチがこころよく過ごせる条件を考えて交渉すべきなんや。
だからほっておいてええんや、やりたいことがあるなら向こうからアクションする。アクションがないなら疎遠になる。それが自然なんや
お互い様を期待したらあかん。
ほんとは100万欲しいけど、手加減して80万て言ってあげるわというのはイッチが勝手にやってることや。相手も2割引してくれることを期待するのは、対等でもなんでもない、甘えや。
100万欲しいなら100万欲しいと伝えることや。その上で相手と妥協するのに交渉で80万までは譲ってええかなと考える、それが交渉ってもんやろ。
何かして欲しいと思う方が行動をすべきなんや。
イッチと仲良くなりたいなら交渉をイッチにやらせるのはズルいんや。自分でイッチがこころよく過ごせる条件を考えて交渉すべきなんや。
だからほっておいてええんや、やりたいことがあるなら向こうからアクションする。アクションがないなら疎遠になる。それが自然なんや
38: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:25:52 ID:eulw
>何かして欲しいと思う方が行動をすべきなんや。
>イッチと仲良くなりたいなら交渉をイッチにやらせるのはズルいんや。自分でイッチがこころよく過ごせる条件を考えて交渉すべきなんや。
>だからほっておいてええんや
めっちゃ分かりやすい説明や ありがとう
確かにな いろいろ考えさせられたわ
>イッチと仲良くなりたいなら交渉をイッチにやらせるのはズルいんや。自分でイッチがこころよく過ごせる条件を考えて交渉すべきなんや。
>だからほっておいてええんや
めっちゃ分かりやすい説明や ありがとう
確かにな いろいろ考えさせられたわ
42: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:33:38 ID:eulw
>>35
大人げない、こんなんでは人としてあかんのでは、という気持ちからワイは交渉に臨んでた
考えてみれば、相手ともっと仲良くなりたいからとか、自分を好きになってほしいから、ではなかった
よく考えれば、「好きになってほしい、友達でいてほしい」にしても、要求する側から譲歩の姿勢を見せるのがよくある交渉よな
こちらから交渉待ちかけて、「ひどい、今泣いてる」「俺は悪くないのに、どうせ俺のこと元から嫌いだったんだろ」とか言って逃げるような人はそもそももっと早い段階でフェイドアウトでよかったんやろな
そうしたら、向こうも、交渉するか決める機会ができたかもしれん
大人げない、こんなんでは人としてあかんのでは、という気持ちからワイは交渉に臨んでた
考えてみれば、相手ともっと仲良くなりたいからとか、自分を好きになってほしいから、ではなかった
よく考えれば、「好きになってほしい、友達でいてほしい」にしても、要求する側から譲歩の姿勢を見せるのがよくある交渉よな
こちらから交渉待ちかけて、「ひどい、今泣いてる」「俺は悪くないのに、どうせ俺のこと元から嫌いだったんだろ」とか言って逃げるような人はそもそももっと早い段階でフェイドアウトでよかったんやろな
そうしたら、向こうも、交渉するか決める機会ができたかもしれん
47: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:43:54 ID:4XZC
>>42
人としてあかんのは、気に食わんから殴って黙らせるわwww
ムカつくから持ち物捨てて困らせたろ! 悪い噂ながしたろ! 不細工な顔を撮ってネットで笑い者にしたろww
とかそういうやつやで。
申し訳ありません、今あなたと楽しくおしゃべりできる担当者は不在です。また時間を改めてお掛け直しください。
↑こういうお断りの言葉は社会ではよくあるが、別に失礼でも大人げなくもないやろ?
相手を傷つけないように話すってのは、
相手してられんわ、すまんな、他のヤツ捕まえてや、ほな。
↑このレベルでも十分に大人げある、丁寧な対応やで
人としてあかんのは、気に食わんから殴って黙らせるわwww
ムカつくから持ち物捨てて困らせたろ! 悪い噂ながしたろ! 不細工な顔を撮ってネットで笑い者にしたろww
とかそういうやつやで。
申し訳ありません、今あなたと楽しくおしゃべりできる担当者は不在です。また時間を改めてお掛け直しください。
↑こういうお断りの言葉は社会ではよくあるが、別に失礼でも大人げなくもないやろ?
相手を傷つけないように話すってのは、
相手してられんわ、すまんな、他のヤツ捕まえてや、ほな。
↑このレベルでも十分に大人げある、丁寧な対応やで
50: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:47:05 ID:eulw
>>47
分かりやすくありがとうw
>相手してられんわ、すまんな、他のヤツ捕まえてや、ほな。
このレベルのことが、即座に言えるようになりたい
こういうのサッと言葉出てくる人ってやっぱ意識して言うようにしてるんかね?
分かりやすくありがとうw
>相手してられんわ、すまんな、他のヤツ捕まえてや、ほな。
このレベルのことが、即座に言えるようになりたい
こういうのサッと言葉出てくる人ってやっぱ意識して言うようにしてるんかね?
28: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:11:24 ID:4XZC
相手の言葉に振り回されるな
ひどいかどうかは客観的な証拠に基づいて判断するんや。
ひどいかどうかは客観的な証拠に基づいて判断するんや。
32: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:16:14 ID:eulw
>>28
そやな それは大事やな
ただ、自分が判断しとる以上、主観寄りになりすぎてるんやないかとふと不安になるんや
そやな それは大事やな
ただ、自分が判断しとる以上、主観寄りになりすぎてるんやないかとふと不安になるんや
25: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:07:04 ID:4Sut
女相手ならやれる限り付き合うし
野郎なら絶縁
野郎なら絶縁
30: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:12:50 ID:eulw
>>25
世の中やりたいような女や男だけだと思うな
世の中やりたいような女や男だけだと思うな
31: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:14:55 ID:eulw
>>25
もっと言うと、「イッチさんならやってもいいよ?やらせてあげる」みたいに言ってくるやつが一番キモくて嫌いや
「ないわーwやめてやw」と返すとまた「ひどい…」って言われるし、詰みすぎる
もっと言うと、「イッチさんならやってもいいよ?やらせてあげる」みたいに言ってくるやつが一番キモくて嫌いや
「ないわーwやめてやw」と返すとまた「ひどい…」って言われるし、詰みすぎる
34: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:17:52 ID:eulw
メンヘラに好かれやすいやつおる?
36: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:20:10 ID:eulw
メンヘラっぽい人は男性も女性も、やたらエロい話をしたがる印象がある
37: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:22:12 ID:wIPX
性に依存しがちやからな
40: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:28:03 ID:eulw
>>37
それもあるし、なんか分からんけど、秘密を共有してる優越感が得たいのかな
「こんなエロいことも話せる親友」アピール?
それもあるし、なんか分からんけど、秘密を共有してる優越感が得たいのかな
「こんなエロいことも話せる親友」アピール?
39: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:25:59 ID:4XZC
エロは簡単に相手の心を乱すことができるからな。
自分の影響力を感じることができるけら気分が良いんや
ご褒美的なエロ以外にも
下ネタを女の子に話してドン引きさせるのも、自分の言葉が相手の心を揺らしたという自己効力感が満たされるから気分がよくなる。
こんなこと知っててすごいやろwwwとかこんなことで動揺すんの?だせえwwwとかマウントとって心理的優位にも立てるし一石二鳥や。
自分の影響力を感じることができるけら気分が良いんや
ご褒美的なエロ以外にも
下ネタを女の子に話してドン引きさせるのも、自分の言葉が相手の心を揺らしたという自己効力感が満たされるから気分がよくなる。
こんなこと知っててすごいやろwwwとかこんなことで動揺すんの?だせえwwwとかマウントとって心理的優位にも立てるし一石二鳥や。
43: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:35:07 ID:eulw
>>39
それはかなり的を射た分析かもしれん
エロ話は何にせよインパクトが強くて他人の心を動かすことが多いからな
それはかなり的を射た分析かもしれん
エロ話は何にせよインパクトが強くて他人の心を動かすことが多いからな
41: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:28:42 ID:eulw
>>37
確かにオナ◯ー依存症なんだと打ち明けてくる人は男女問わず多い
確かにオナ◯ー依存症なんだと打ち明けてくる人は男女問わず多い
44: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:36:43 ID:4XZC
>>41
それも交渉のテクニックかもな
私の恥ずかしいところを見せたのだから、あなたも恥ずかしい深い部分を見せなさい。と、相手を自分の思い通りに動かそうとするあかんコミュニケーションのテクニック
それも交渉のテクニックかもな
私の恥ずかしいところを見せたのだから、あなたも恥ずかしい深い部分を見せなさい。と、相手を自分の思い通りに動かそうとするあかんコミュニケーションのテクニック
46: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:42:08 ID:eulw
>>44
それ言い出したら本当に人間が信用できんくなるな…
依存症とか精神病とか、過去の過ちとか、グロくて聞きたくなかったようなことでも、聞かされたら、こちらも心開かなあかんような気持ちになるしな…
いや、そこまで人を疑いたくないが…
それ言い出したら本当に人間が信用できんくなるな…
依存症とか精神病とか、過去の過ちとか、グロくて聞きたくなかったようなことでも、聞かされたら、こちらも心開かなあかんような気持ちになるしな…
いや、そこまで人を疑いたくないが…
53: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:53:43 ID:4XZC
>>46
その場合の相手はイッチに相手してもらおうと努力してる。これはアカンくないコミュニケーションや。
でも、
>こちらも心開かなあかんような気持ちになるしな…
ここはグッと冷静に考えるんや。その相手に自分を知って欲しいかどうかを考える。そういう自分本位の基準を持ち続けるんやね。
おっさんやから例えが古くてすまんが
例えば高倉健に身の上話を聞かせたとして、健さんも自分の身の上話を湿っぽく喋りはじめるか? 自分、不器用っすから…ってやっぱり聞き手に徹するやろ。
そういうのが自然にできなくて良いんやで。ハッ、今は流されたらあかん場面やないか?と気がついた時にでええから、
努力して、言い方を考えて勇気だして言えば良いんや
その場合の相手はイッチに相手してもらおうと努力してる。これはアカンくないコミュニケーションや。
でも、
>こちらも心開かなあかんような気持ちになるしな…
ここはグッと冷静に考えるんや。その相手に自分を知って欲しいかどうかを考える。そういう自分本位の基準を持ち続けるんやね。
おっさんやから例えが古くてすまんが
例えば高倉健に身の上話を聞かせたとして、健さんも自分の身の上話を湿っぽく喋りはじめるか? 自分、不器用っすから…ってやっぱり聞き手に徹するやろ。
そういうのが自然にできなくて良いんやで。ハッ、今は流されたらあかん場面やないか?と気がついた時にでええから、
努力して、言い方を考えて勇気だして言えば良いんや
54: ななしさん@発達中 22/09/02(金) 03:42:34 ID:WKdE
>>53
なるほど、そうよな
自分から秘密を打ち明けたりすること自体はよくあるコミュニケーションの一つやもんな
それでプレッシャー感じたり、信頼してもらえたと嬉しくなったりして、話さなくてもいいこと話したり、共感できない人に優しく接したりはしなくていいんよな
気まずくなるのが嫌で、嫌な時でもつい(笑)とか使ってしまうんよ
不器用だからと、ある意味図々しく自分を保ち続けられる高倉健さんみたいになりたいわ
なるほど、そうよな
自分から秘密を打ち明けたりすること自体はよくあるコミュニケーションの一つやもんな
それでプレッシャー感じたり、信頼してもらえたと嬉しくなったりして、話さなくてもいいこと話したり、共感できない人に優しく接したりはしなくていいんよな
気まずくなるのが嫌で、嫌な時でもつい(笑)とか使ってしまうんよ
不器用だからと、ある意味図々しく自分を保ち続けられる高倉健さんみたいになりたいわ
45: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:38:14 ID:eulw
ちなみにこちらから「こちらも余裕ないからもう少し甘えるのを遠慮してほしい」と話して、「ごめん、減らすね」とか「何が嫌だった?」とか交渉の場に乗ってくれた人はこれまでゼロだった
根本的にワイと仲良くしたい気持ちが薄いのかもしれん
甘えられるから好き、だけの人だったんやな
ワイももっと魅力的な人になりたいわ
根本的にワイと仲良くしたい気持ちが薄いのかもしれん
甘えられるから好き、だけの人だったんやな
ワイももっと魅力的な人になりたいわ
52: ななしさん@発達中 22/09/01(木) 20:51:34 ID:eulw
そういう人に餌食にされやすいから気をつけたいのに下手なんや
最近転職したのにまたメンヘラっぽい上司から馴れ馴れしく接せられててしんどい…
ドライに接してたつもりだったのに、また失敗したようや
最近転職したのにまたメンヘラっぽい上司から馴れ馴れしく接せられててしんどい…
ドライに接してたつもりだったのに、また失敗したようや
55: ななしさん@発達中 22/09/02(金) 23:47:31 ID:3TIt
自分は、だんだんこっちがしてあげることに甘ったれてきて感謝も遠慮もなくなったら、もうそれ友達じゃないじゃん!縁の切れ目!と思って関係を終了させてきた。
肌感だとめんどくさいやつは悲劇のヒロインを演じたがるから、卑屈系や過剰な謙遜系は避けるべき。「そんなことないよ」って言うと寄ってくる。本心でも言わない方が良さげ。
あと、人間を信用しなくても楽しく生きられるから、あんまり気にしなくて良いと思う。
大事なのはその人が好きかじゃなくて、その人といて楽しいかどうか。
めんどい人ホイホイの人は、あんまり深く考えすぎたら罠にハマって動けなくなるから注意。
「酷いこと言われた」っていうのはただの茶番。
ほっといても次に寄生できる先を見つけるので切るのに遠慮はいらん。
がんばれ。
肌感だとめんどくさいやつは悲劇のヒロインを演じたがるから、卑屈系や過剰な謙遜系は避けるべき。「そんなことないよ」って言うと寄ってくる。本心でも言わない方が良さげ。
あと、人間を信用しなくても楽しく生きられるから、あんまり気にしなくて良いと思う。
大事なのはその人が好きかじゃなくて、その人といて楽しいかどうか。
めんどい人ホイホイの人は、あんまり深く考えすぎたら罠にハマって動けなくなるから注意。
「酷いこと言われた」っていうのはただの茶番。
ほっといても次に寄生できる先を見つけるので切るのに遠慮はいらん。
がんばれ。
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662029709/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (189)
多少失礼なこと言われてもあんまり怒らないとか
距離感おかしいメンヘラって初手で失礼なこととかドン引きされるようなことを言って怒られたり避けられることが多いから、そうならない人に全力で擦り寄っていく
んで鈍い人が気づいて避け始めると、勝手に裏切られたような気になって被害妄想こじらせていく
おふとん
が
しました
重い人との付き合いに悩んでる人、重い人になってしまいがちで悩んでいる人。
どちらも悪いわけではないけど対策ができたら更に生きやすくなる。
お互い馬鹿にしたりせず、意見交換できるといいよね。
おふとん
が
しました
依存体質の人にそれをやるとマジで依存されるから「相手の話を聞かない」ように気をつければマシになると思う。知らんけど
おふとん
が
しました
しかも、全て途中で俺がキレてボコボコにしちゃって関係エンド。
いい加減ヤバイと思って、ちゃんとしたところでカウンセリングしてもらったりしたな。
おふとん
が
しました
あんさん見切りつけなはれ死ぬで(笑)
おふとん
が
しました
奴らは確かに見た目人間だけど・・・とにかく逃げて下さい。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
地雷を見捨てても人としての価値は下がらないんだからどんどん切ってけ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なので関わったらダメな奴とは徹底して関わらない、視界に入らないようにするべき
じゃないと普通の人間が自分に近づいてくれなくなる
おふとん
が
しました
期待に応えない回答ばっかしてたら向こうから離れてってくれたわ
おふとん
が
しました
重い人自身はどうしたら無理せず他人に負担をかけない関係が築けるんようになるんだろう?
重い人はどうして重くなってしまうんだろう?
おふとん
が
しました
学生時代に重度の世話係をすると「障害者者は助けてもらえて当然」という思想を抱くようになる。
その結果、実社会で人間関係が上手くいかないと「障害者である俺を尊重してくれない社会が悪い」という歪んだ考えを持つようになってしまう。
おふとん
が
しました
なんなら町中でも絡まれる
髪色明るくしたりギャルっぽい格好しててもあまり効果なかった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そこで、あれ?俺そんなつもりないんだけど、なんでそんなことになってるの?とそこで初めて抵抗する
すると相手は今までこんなに同じ気持ちだったのに何で突然拒否するの?ヒドい!ってなる
長々書いて何を言いたいかというと最初から自分の意見を言えって事
そこで相手は壁が存在することに気付く
おふとん
が
しました
そもそも自分がそこまで踏み込まれたくないタイプだし結局誰とも関わらないのが一番平和だった
おふとん
が
しました
ヒトの身分ならポメラニアンへはソレだщ( ・`ω・´)
ヒトは柴犬ゅや猫トゥンの為に笑顔でデコを地面擦り付けて生きるべきよね。
我々の業界では常識ですわ( ・`皿・´)
常識の無い人間には距離関係無くシんでもらう。
既に決定されたコトだ(笑)(*‘ω‘ *)
美しい社会になりたくないなら、ならないのなら、美しい社会の邪魔なので美しい社会の為にシネ(笑)
おふとん
が
しました
「この人には依存出来ないんだな」というのが野生の勘で分かるみたい。
イメージとしてはみんなでワイワイもするし、特定の誰かと仲良くもするし、1人でカラオケや焼肉も行く、みたいな人。
人と過ごすのも、誰かと過ごすのも同列に楽しめるような人。
依存してくる人は仲良くなり始めの時期に、結構な頻度でご飯やら遊びの誘いをしてくるよね?そこは1つのサインだと思うよ。それで関係性が出来上がらないうちに「1人で過ごす」を理由に、ちょいちょい誘いを断ってみるのはどうかな?断るのが多めくらいで大丈夫。
関係性が出来上がってから断ると拗ねるからね。
おふとん
が
しました
勝手に期待して近寄ってきて勝手に失望してキレたりするのは友人でも何でもない
親戚すら他人
これに気付けなくて鬱持ちなったわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
いまだガラケーと家電しか持ってないが快適やで(pcあるからネットやメールはできる)
LINEとSNSから距離をおける環境にあると常時他人からつきまとわれるリスクを回避できるで
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました