1: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:12:17.31 ID:zra/qbwO0
スポンサーリンク
4: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:14:27.03 ID:+OFnzefr0
色見えない文字読めないならどうしたものか
味のモデルを連想させる形や絵なら伝わるか
味のモデルを連想させる形や絵なら伝わるか
6: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:14:47.98 ID:e+Dfs9WFa
誰もそれに向けて商品なんて作ってないけど
8: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:16:27.37 ID:rRCXz+iF0
>>6
作ってますよ
ユニバーサルデザインが基本ですからね😗
作ってますよ
ユニバーサルデザインが基本ですからね😗
12: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:17:17.32 ID:A6D6Hf9x0
まぁこれは改善すべきやね
いちごの絵でもつけとくべきや
いちごの絵でもつけとくべきや
14: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:18:18.84 ID:SqSu0ZNM0
>>12
抹茶ととチョコの絵むずくね
カカオ描いてもシルエットだとよくわからんし
リアルだとデザイン悪くなるし
抹茶ととチョコの絵むずくね
カカオ描いてもシルエットだとよくわからんし
リアルだとデザイン悪くなるし
16: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:19:41.07 ID:rRCXz+iF0
40: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:26:22.20 ID:xv+XwByc0
>>16
波平とパキシル?
波平とパキシル?
20: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:20:40.98 ID:U/iBCa4I0
色覚異常を治す眼鏡とか出来ないんかな人それぞれ何色に見えるのか分析してそのデータを元にレンズを作ってみたいな
26: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:22:30.87 ID:KM0cqsAy0
>>20
もうあるぞ
もうあるぞ
48: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:27:31.39 ID:U/iBCa4I0
>>26
調べたら10万とかするのな、生まれつきの障害なんだから保険適用で1万とかで販売されれば良いのに
調べたら10万とかするのな、生まれつきの障害なんだから保険適用で1万とかで販売されれば良いのに
45: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:27:12.69 ID:ICRIvHDH0
>>20
眼鏡でいけるんか?
そもそもその色が見えんのやろ
眼鏡でいけるんか?
そもそもその色が見えんのやろ
57: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:30:38.37 ID:U/iBCa4I0
>>45
色が全く見えないわけじゃないで人によって度合いが違うかもしれんが
色が全く見えないわけじゃないで人によって度合いが違うかもしれんが
28: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:23:04.47 ID:KeEByF/H0
メルティキッスって色々入ってるのあるんか
なんか箱のでしかしらんかったわ
なんか箱のでしかしらんかったわ
30: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:24:02.48 ID:NMGVaYfva
ムスッコいくつやろ
たいへんやね
たいへんやね
22: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:21:13.49 ID:mSrxqmgwM
まぁ配慮が足らんってのはあるかもしれんがそこまで配慮してたら企業も大変やからね
37: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:25:38.16 ID:ICRIvHDH0
よっぽど好きでもない限りそこまで困らんでしょ
27: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:22:34.04 ID:nnkY7dxHa
こんなお菓子よりWebサイトの方が問題やろ
マウス操作前提のサイトが増えてるから基本キーボード操作の全盲の人が使えないケースが増えてるんやぞ
マウス操作前提のサイトが増えてるから基本キーボード操作の全盲の人が使えないケースが増えてるんやぞ
108: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 04:06:07.97 ID:pYUwfgUja
>>27
スマホ向けサイトもひでえよな
スマホ向けサイトもひでえよな
68: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:34:00.54 ID:KlLeO+JS0
パズルゲームかなんかでこのゲームは色覚異常に配慮してない!って
めっちゃキレてる人おったわ
めっちゃキレてる人おったわ
77: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:39:22.31 ID:TsklCqjE0
>>68
スプラトゥーンはちゃんと色覚異常モードあるあたりさすがや
スプラトゥーンはちゃんと色覚異常モードあるあたりさすがや
69: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:35:34.99 ID:NMGVaYfva
でも色覚異常って男は20人に1人っていうやん
特別な問題ちゃうやろ
特別な問題ちゃうやろ
71: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:36:35.53 ID:HnSXwY+Id
>>69
程度の問題
程度の問題
72: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:36:35.67 ID:iM8oqZFP0
>>69
そんなんいないで
そんなんいないで
75: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:38:35.92 ID:6PMu/Di10
>>72
多分自分は見えてると思ってるだけの色覚異常多いと思うで
多分自分は見えてると思ってるだけの色覚異常多いと思うで
77: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:39:22.31 ID:TsklCqjE0
>>75
検査なくなったせいでふとしたことで気が付く奴多いもんな
トッモもそうやった
焼肉の色が焼けたかわからないいっててそれで判明した
検査なくなったせいでふとしたことで気が付く奴多いもんな
トッモもそうやった
焼肉の色が焼けたかわからないいっててそれで判明した
109: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 04:07:07.98 ID:pYUwfgUja
>>75
ワイの職場にもマジでいたな
ワイの職場にもマジでいたな
74: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:37:45.74 ID:TsklCqjE0
馬鹿にしてる奴多いけどかなりのわりあいで男におる異常やからな
82: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:43:05.11 ID:07lWwoNY0
93: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:52:50.84 ID:e/nFMfes0
>>82
こういう画像見ていつも思うけど色盲ワイから見ても正常な見え方以外不味そうなんよな
結局そういう認識が刷り込まれてるだけちゃうか
こういう画像見ていつも思うけど色盲ワイから見ても正常な見え方以外不味そうなんよな
結局そういう認識が刷り込まれてるだけちゃうか
92: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:52:33.14 ID:3Bl9GfS0d
男5%やからちょいちょいおるよな色盲
一時期5chで数字書いてるタイルみたいな色盲チェッカー流行ったけどそこそこ引っかかるやつおったわ
一時期5chで数字書いてるタイルみたいな色盲チェッカー流行ったけどそこそこ引っかかるやつおったわ
95: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:55:42.49 ID:suZxeIfH0
実際色盲って結構な割合でいるからそろそろもっと配慮したほうがいい気がする
97: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:57:42.85 ID:koHW6bkI0
出てくる不満がチョコの袋とかなんやからだいぶ配慮されてると思うで
99: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 03:58:27.67 ID:QeTRgH4+d
ワイは抹茶とイチゴの区別がついて幸せもんや
100: ななしさん@発達中 2022/09/04(日) 04:00:36.04 ID:SMrWOte70
まぁ配慮したったらええよな
包装なんてどうでもいいし
包装なんてどうでもいいし
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (132)
マジでなんとかしてほしいわ、ルーター設定ランプの色で判断してくださいってやつで緑と橙の違いがよくわからなくて苦労したからな、ああいうのは赤青黄とかの原色だけにしてほしい
あと色弱のせいで脱出ゲームとかの色での判断で苦労するんだよなw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それをなぜ、個別包装のまま出してしまわれるのですか?
アホらしい。
おふとん
が
しました
・アソート買ったらいちご味だけ別にしておく
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そこまで言ったら全盲の人のために全ての商品パッケージに点字をつけないといけなくなるやん
おふとん
が
しました
これがオチなので配慮にもバランスが求められる難儀な世の中
おふとん
が
しました
だって色の差がシビアに見えるせいか色修正が多くて他の人より作業時間がかかるよう。差別するわけでないが色盲の人がベテランでやってる、会社ってのはザッパでもいいから作業が早い人の方が重宝されるやで。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なんでも他人にやらせようとすんな
おふとん
が
しました
でも 配慮してあげてほしい思いもある
わかりやすくなると良いね
おふとん
が
しました
色覚異常者への配慮に欠けたケースと言えば昨年のサッカー英プレミアリーグ・マンUvs.リバポ戦。マンUの特別ユニを色覚異常者はリバポユニと見分けがつかない!ということで苦情が発生してた模様
おふとん
が
しました
でいいのに
なんで上から目線で偉そうに語っとんねん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
白黒写真を見たときに色そのものは分からなくても色の違いがあることは分かるやろ
それは彩度が違うからや
だからこの場合であればstrawberryと袋の彩度を大きく変えれば色盲でもはっきりと見分けられる
あと、コストの問題については印刷の色設定を変えるだけだからコストはほとんどかからないよ
おふとん
が
しました
文字読めよ
おふとん
が
しました
見えないモンは見えない。受け止めて生活したまい。眼が見えないのはそらソイツラやソイツラん親どもんせーでしかない。いちーち善良なガキらに負担させよーとすんなアホオトナども。
考えて生活しなちぃざこども(笑)(゚д゚)
アスリートは自ら目にダメ与えたりするね。そんで挙げ句あゆコトわざわざ要求してきよるだろーな。メンタルよわよわグローバリストのざこダカラナ格闘家やアスリートは(笑)
単純な腕力すらポメラニアンの持つ奴隷らに敗ける程度んカスどもだ。なのに何故あんなマネばかりする。なら単なるワガママでしかない。いくら時間やコストが有っても足らんくなるわ(笑)
そんなヤツラの要求に応じる必要は無い(笑)
テロリストには微塵も譲歩しちゃならない(笑)
おふとん
が
しました
自己申告だしな(笑)(・ω・`)
キサマラがその気んなって本気で人間騙そーとすりゃ簡単にできるし、なら人間にもできるヤツ沢山いるだろな。人間のがキサマラよか悪さするの上手いんダカラナ(笑)
おふとん
が
しました
わざわざ配慮するのも差別の助長って事なんじゃないか?
それに菓子は嗜好品だからな好きな人だけ食べるやつだから万人に対してのものでないし。
おふとん
が
しました
「もっとギフテッドに配慮しろ!」
っていうコメントがいっぱい付いてたのに色盲だと配慮はいらんってコメントばっかなあたりやっぱ凹凸には「俺は国に配慮してくれず才能を潰された悲劇のギフテッド!」って思ってる人が多いってことなんかな
おふとん
が
しました
ただ明らかに偶然の産物でしかないので怒るのはNG
怒ると「色盲は知恵遅れになりやすい」ってレッテルを剥がせなくなる
おふとん
が
しました
権利ばっか主張してんじゃねえよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それ、運転やめた方がエエんとちゃうか…?
おふとん
が
しました
配慮されて当然というような態度で他人にグチるのはフェアじゃない
おふとん
が
しました
・黒板の白字と赤字の区別がつきにくいからどこが重要か分からなくなる
・図工かなんかの授業で抵抗のカラーコードが分からなく人にやってもらった
・白シャツだと思ってたのが薄いピンクで入社式で若干浮いた
おふとん
が
しました
色弱でも判断付くようにしてくれてんだから感謝しろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
図星だったかな(笑)(*‘ω‘ *)
私は今チンコ丸出しダケド、
私に勝てるかなキサマちゃん(笑)φ(・ω・`)
おふとん
が
しました
ダカラ凹凸民族のキサマちんがわざわざ人間らのアホ丸出しなんを教えてくれなくてもいーんだよキサマちん(笑)
荒らしと間違えられちゃうよ(笑)щ(*‘ω‘ *)
おふとん
が
しました
最初から文字で色を表記しておいてくれたら良いのに。
書けば良いじゃんと言われそうだけど字が汚いからね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「親がいないとわからない」は「他人に頼るしかない」って事だよ。両立は不可能。
おふとん
が
しました
逆に兵器のカモフラージュを見分けられるって言うよな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まあ、それで腹立つのは思い通りの撮影ができなくなって発狂する撮り鉄みたいなものかもしれんけど。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
アソートの中でこの味好きだなと思っても何味なのかわからん
海外企業の製品買うと日本の企業がすこぶる親切だってわかる
おふとん
が
しました
カラーコードな(笑)
実際ん現場じゃ何の役にも立たんのよ(笑)
大手メーカーでもグッチャグチャ。弄るのが大変でやんなるよ。アホがやっつけ手抜きで触った後の仕事は時間もコストもバカ程掛かる(笑)
ダカラ心配無いよ(笑)φ(・ω・`)
人間はアホだしカラーコード作れても使えない。わざわざカラーにしてある意味を理解できてないので(笑)
カラーのコードでもグッチャグチャに配線してはい終わりなのよ(笑)
電気が通ればカラーなんてどーでもいーと思っている。
見分けには使えてないてコトよ(笑)(*‘ω‘ *)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
買って開けた後、
どっちかの包み紙にだけサインペンで〇でも書いとけ
まぁメーカーにダメ元でどうにかしてくれと申し込むのは自由だろうけど
おふとん
が
しました
つかまえて、まだまだだとか偉そうに言うの違うと思った
おふとん
が
しました