1: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:19:01.27 ID:BZxu0tAwd
いつも行ってる店に行かなくしたり買い物する前にしばらく踏ん張って考えてみたら一気に物買わなくなったわ
1週間経っても2000円しか使ってないし何ならそのうち1000円は食い物
使わない物も売り飛ばしたら一気に気持ちが楽になったわ
無理ない範囲でやると気持ちええ
1週間経っても2000円しか使ってないし何ならそのうち1000円は食い物
使わない物も売り飛ばしたら一気に気持ちが楽になったわ
無理ない範囲でやると気持ちええ
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:19:56.35 ID:BZxu0tAwd
金が浮いた分食べ物にいつもより金使ってもまだ金が余るわ
無理せず金がどんどん貯まってく
無理せず金がどんどん貯まってく
8: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:21:40.87 ID:TqZtiIw20
確かに色々欲しくなって買ってたら部屋がなんかごちゃごちゃして狭くなったは
捨てるものは捨てたり処分せんといかんな
捨てるものは捨てたり処分せんといかんな
13: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:22:48.96 ID:BZxu0tAwd
>>8
ワイはメルカリやリサイクルショップで売り飛ばしてる
そっちのが金になるし
ワイはメルカリやリサイクルショップで売り飛ばしてる
そっちのが金になるし
4: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:20:24.12 ID:5mPv7Ufpa
1000円は何買ったん?
7: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:21:05.27 ID:BZxu0tAwd
>>4
メルカリでマンガ3冊買った
それが食い物以外で今月唯一の買い物やな
メルカリでマンガ3冊買った
それが食い物以外で今月唯一の買い物やな
11: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:22:03.41 ID:5mPv7Ufpa
>>7
いや、ミニマリストなら電子で買えや笑
いや、ミニマリストなら電子で買えや笑
15: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:23:39.46 ID:BZxu0tAwd
>>11
巻数揃えるまでは置いといてある程度巻数揃ったら売り飛ばすんやぞ
電子書籍は高いやん、紙で買ったらキャッシュバック付く
巻数揃えるまでは置いといてある程度巻数揃ったら売り飛ばすんやぞ
電子書籍は高いやん、紙で買ったらキャッシュバック付く
32: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:29:24.72 ID:5mPv7Ufpa
>>15
それはめんどいな
もの持つのめんどいからミニマリストになった民では無いんやな
それはめんどいな
もの持つのめんどいからミニマリストになった民では無いんやな
41: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:31:25.42 ID:BZxu0tAwd
>>32
節約術を学んでくうちに物を持たない買わない事こそ節約に近づくと学んだんや
マンガはブックオフでそれ以外は図書巻で買う
何度も読み返すような作品だけ電子で買ってる
節約術を学んでくうちに物を持たない買わない事こそ節約に近づくと学んだんや
マンガはブックオフでそれ以外は図書巻で買う
何度も読み返すような作品だけ電子で買ってる
14: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:23:04.72 ID:tNiQJ2FL0
ミニマリストって金持ちの道楽やぞ
23: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:26:24.79 ID:Pt+r4gZp0
ミニマリストと節約は別やぞ
27: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:27:34.24 ID:BZxu0tAwd
>>23
ミニマリストの節約術を学んでるって方が近いかもしれんけど物に執着しない事も学んでる
しばらく使ってない物は売り飛ばすんや
ミニマリストの節約術を学んでるって方が近いかもしれんけど物に執着しない事も学んでる
しばらく使ってない物は売り飛ばすんや
17: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:24:44.74 ID:BZxu0tAwd
ミニマリストって言っても心構えを勉強して真似してるだけで言うほどじゃないけどな
300冊くらいあった本を100冊減らして200冊くらいにしたけどそれでもまだ多いとは思う
300冊くらいあった本を100冊減らして200冊くらいにしたけどそれでもまだ多いとは思う
19: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:25:16.12 ID:z05QbP+UM
いやお金なくて買えないだけだよね😅
24: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:26:30.80 ID:BZxu0tAwd
>>19
貧乏人ほど物に囲まれてるんやぞ
貧乏な家ほど床置きがあったりゴチャゴチャして整理整頓されてない
ワイも一時期は床置きだらけだったからわかる
貧乏人ほど物に囲まれてるんやぞ
貧乏な家ほど床置きがあったりゴチャゴチャして整理整頓されてない
ワイも一時期は床置きだらけだったからわかる
26: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:27:25.66 ID:nHNqg1OiM
ミニマリストって災害に強くて良さそうだよな
25: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:26:37.45 ID:o0E63v+30
家に必要のないものは置かないのがミニマリストや
食事は関係ない
食事は関係ない
10: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:22:01.58 ID:EZyA5NUpM
消費するけど、自宅におかないだけだぞ
29: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:28:08.48 ID:68RhSt+jM
そもそもミニマリストの動画ってなんや
胡散臭い感じのやつ?
胡散臭い感じのやつ?
36: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:29:56.82 ID:BZxu0tAwd
>>29
親に勧められたかぜのたみってチャンネル見てる
文字と朗読のわかりやすいチャンネルで飯食いながら流し聞きしてる
親に勧められたかぜのたみってチャンネル見てる
文字と朗読のわかりやすいチャンネルで飯食いながら流し聞きしてる
34: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:29:32.22 ID:LnGKIfM70
イッチが言ってるのは多分ミニマリストじゃなくて倹約家やな
ミニマリストはハッキリ言ってそんなレベルじゃない適正がないとできない縛りプレイに近い
ミニマリストはハッキリ言ってそんなレベルじゃない適正がないとできない縛りプレイに近い
49: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:35:04.96 ID:BZxu0tAwd
>>34
ミニマリストから倹約のやり方を学んでる方が確かに近いかもしれん
ミニマリストガチ勢なら例えば本は少しでも減らしたくて電子買うけどワイは巻数揃うまで待ってでも紙で買って高く売り飛ばす
ミニマリストから倹約のやり方を学んでる方が確かに近いかもしれん
ミニマリストガチ勢なら例えば本は少しでも減らしたくて電子買うけどワイは巻数揃うまで待ってでも紙で買って高く売り飛ばす
31: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:29:00.81 ID:BZxu0tAwd
マンガで絶版や貴重書以外は読んだら即売り飛ばしてまた読みたくなったら揃えた方がええって気が付いたわ
早く売った方が高く売れるし読み返すことそんな無いし時間が経ったらブックオフで110円棚に落ちてる率上がるしありふれた本はさっさと売り飛ばすべきなんやな
早く売った方が高く売れるし読み返すことそんな無いし時間が経ったらブックオフで110円棚に落ちてる率上がるしありふれた本はさっさと売り飛ばすべきなんやな
37: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:30:01.03 ID:5mPv7Ufpa
ようはイッチはただの倹約家やと思うわ
38: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:30:43.67 ID:3PxdnMhi0
月の出費どんくらいや?
44: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:32:59.16 ID:BZxu0tAwd
>>38
1万行かないくらいやな
1万行かないくらいやな
39: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:31:23.89 ID:onY7uv+00
東京付近以外でミニマリストの奴ってあまり見ない
東京は家賃高くて部屋狭いから一人暮らしがミニマリストのはしゃーない気もする
東京は家賃高くて部屋狭いから一人暮らしがミニマリストのはしゃーない気もする
51: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:36:36.13 ID:ZVdpVBp+d
一週間の食費1000円とかその内餓死するやろ
54: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:38:12.85 ID:BZxu0tAwd
>>51
親が作る飯とは別の嗜好品代や
親が作る飯とは別の嗜好品代や
57: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:39:37.31 ID:+QbYaqCr0
>>54
こどおじか?
こどおじか?
63: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:41:12.71 ID:BZxu0tAwd
>>57
せや
こどおじは一番の倹約だからな
せや
こどおじは一番の倹約だからな
52: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:37:25.84 ID:iDtevnh90
ミニマリストとは違うかもしれんけどワイも意識しないと金使えん
何か買おうと思っても買うまでのめんどくささとかその値段分の価値があるのかとか考えてしまってなかなか買えない
何か買おうと思っても買うまでのめんどくささとかその値段分の価値があるのかとか考えてしまってなかなか買えない
55: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:38:45.69 ID:BZxu0tAwd
>>52
それ滅茶苦茶ええ考えぞ
ワイも買い物する前には最低10分は価値がある物かを考えて買ってる
それ滅茶苦茶ええ考えぞ
ワイも買い物する前には最低10分は価値がある物かを考えて買ってる
53: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:37:45.41 ID:BZxu0tAwd
ミニマリストだけじゃなく経済学の本でテレビは宣伝の塊やから見るなとか
試食コーナーは食欲を刺激させて買い物させる罠とか
経済学も学んだな
賢い消費者になると資本家の卑劣な罠に引っかからなくなる
ワイはショッピングセンターとか全く行かなくなったし行くと欲しくなるから買い物に行かないようにしてる
試食コーナーは食欲を刺激させて買い物させる罠とか
経済学も学んだな
賢い消費者になると資本家の卑劣な罠に引っかからなくなる
ワイはショッピングセンターとか全く行かなくなったし行くと欲しくなるから買い物に行かないようにしてる
76: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:46:40.64 ID:BZxu0tAwd
本を買うときも同じ内容の本がブックオフの110円棚に無いか?売るとしたらどれくらい売れやすくてどれくらい高く売れるか?
これくらい考えると大抵の本は要らなくなる
Kindleアンリミテッドの99円が来たりしたらもうしばらく本買わなくなるわ
勿体なくて新刊本買わなくなった
図書館、キンリミ、ブックオフの三種の神機さえあればどこまでも節約できる
これくらい考えると大抵の本は要らなくなる
Kindleアンリミテッドの99円が来たりしたらもうしばらく本買わなくなるわ
勿体なくて新刊本買わなくなった
図書館、キンリミ、ブックオフの三種の神機さえあればどこまでも節約できる
59: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:40:06.31 ID:BZxu0tAwd
ホンマに必要な物は置くの躊躇わんし必要な所にはそこそこ払うけどな
無駄をそぎ落としたらホンマに必要な所に金を気兼ねなく突っ込めるようになる
無駄をそぎ落としたらホンマに必要な所に金を気兼ねなく突っ込めるようになる
68: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:43:01.20 ID:ue3QrrHy0
>>1
年収は?
年収は?
71: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:43:54.74 ID:BZxu0tAwd
>>68
200万以下や
200万以下や
100: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 16:02:07.74 ID:wMX0aC2Gd
>>71
200万!?
仕事は何してるんや?
200万!?
仕事は何してるんや?
103: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 16:03:15.62 ID:BZxu0tAwd
>>100
工場系やってるとだけ
工場系やってるとだけ
73: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:44:37.33 ID:4uJ5DiJB0
ただの貧困だよね
84: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 15:53:30.92 ID:BZxu0tAwd
ミニマリストやらなくても要らない物を手放して本当に置きたい物に置き換えるだけで滅茶苦茶充実するで
94: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 16:00:04.70 ID:evbcsymCM
ミニマリストはパフォーマンスでやってるやつが多すぎるわ
いかに物を無くしてるかを競ってるようにしか見えない
自分で生活する上で不自由ない程度にモノヲ無くすのがええのにとにかく物を無くそうとするやつは逆に愚かや
いかに物を無くしてるかを競ってるようにしか見えない
自分で生活する上で不自由ない程度にモノヲ無くすのがええのにとにかく物を無くそうとするやつは逆に愚かや
95: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 16:01:20.32 ID:gFfQatAX0
部屋が綺麗になるのはええと思う
104: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 16:03:54.22 ID:evbcsymCM
なんのためにミニマリストしてるの?
107: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 16:05:16.96 ID:BZxu0tAwd
>>104
ぶっちゃけると部屋が狭くて置き場所が無いから無い置き場所を少しでも効率的に使いたい
本を少しでも置きたいから本以外を極限まで減らそうとはしてる
ぶっちゃけると部屋が狭くて置き場所が無いから無い置き場所を少しでも効率的に使いたい
本を少しでも置きたいから本以外を極限まで減らそうとはしてる
105: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 16:04:21.51 ID:1EO3atXY0
ええやん
実際世の中の99%は要らんものよな
実際世の中の99%は要らんものよな
106: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 16:04:28.49 ID:llJmpfpVd
煽る訳やないんやけど日常の楽しみってなんかあるの?
108: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 16:05:51.61 ID:BZxu0tAwd
>>106
本が好きで本だけは例外としてたくさんある
それでももう読まん奴は結構手放してるけど
本が好きで本だけは例外としてたくさんある
それでももう読まん奴は結構手放してるけど
109: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 16:06:26.28 ID:Sa/d+GKwM
多分やけどミニマリストに悪いやつはおらん
114: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 16:10:36.77 ID:PakB23gNa
>>109
わいもミニマリストだがミニマリストは頭がいいと思う
あとおかしな執着がなく目標に向かって推進する力がある
わいもミニマリストだがミニマリストは頭がいいと思う
あとおかしな執着がなく目標に向かって推進する力がある
110: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 16:07:07.96 ID:1m0CKAgP0
ワイ週一600円の買い物以外してないから50万貯金だけで2年くらい不自由なく暮らせてるわ
ちなこどおじ
ちなこどおじ
112: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 16:09:31.36 ID:PakB23gNa
やるな
113: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 16:10:09.97 ID:rMiy7Fmed
本のためにって明確な理由あるならええやん
115: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 16:11:27.96 ID:BZxu0tAwd
>>113
本だけは例外として置くつもりや
後はガンガン減らす
本だけは例外として置くつもりや
後はガンガン減らす
116: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 16:11:38.51 ID:R/DGBIyv0
使わんものを買うのはやめたわ
コレクション的なやつ
コレクション的なやつ
117: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 16:12:30.27 ID:BZxu0tAwd
>>116
これはわかる
ホンマに金ドブやったと感じる
これはわかる
ホンマに金ドブやったと感じる
122: ななしさん@発達中 2022/09/07(水) 16:15:38.00 ID:1EO3atXY0
程度問題ではあるが
物を持つには入手にも維持管理にも金銭時間労力全てが要るのに
何でわざわざ物を持ちたいのか?と逆に気になるときはある
まあワイ自身別にそこまでストイックではないが
物を持つには入手にも維持管理にも金銭時間労力全てが要るのに
何でわざわざ物を持ちたいのか?と逆に気になるときはある
まあワイ自身別にそこまでストイックではないが
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (31)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ああいう事するやつはホンマわけわからんわ
おふとん
が
しました
ブラジル産の肉かな(笑)φ(・ω・`)
どの国も品に使われた薬物を見ずに輸入しよる。
ホルモン異常カラ来る病ん数々には凹凸民族も詳しいハズよ。最悪皮膚が骨に変わったりもするし、骨が泡立つコトだってある(笑)
キサマラに出なくともガキに出たり(笑)
今はまだアレルギーやアトピーやコロたん程度ダケド(笑)
気を付けたまい(笑)( ゚∀゚)∫
おふとん
が
しました
必要なもんを必要に応じて買ってりゃお金が貯まる
お金が貯まると借金しなくて済むし運用すれば収入に変わる
ミニマリストは非常に良い心がけだ
まあ広告云々はちょっと行きすぎてると思うが
おふとん
が
しました
リモートワークだから服も大して要らないしね
おふとん
が
しました
物を持たないミニマリストや物を捨てる断捨離は短期的には金がかからないから人気が出るんだろうな
実際は突き詰めたら「必要な時に買い戻す」って選択肢が取れないと成り立たないから金持ちじゃなきゃ無理なんだが
おふとん
が
しました
イッチ「食事は親が作ってくれる。1000円ってのはおやつ代や」←はぁ!?
倹約してるなら週1000円のおやつは贅沢すぎるだろ……
おふとん
が
しました
本来のミニマリストって必要なものがあったらそのたびに新しく買って不要になったら即座に捨てる、を繰り返して私物を最小限にするっていうやり方だから相当金がかかる
金持ちだけに許される贅沢や
おふとん
が
しました
ケチが金を貯めたところで残るのは金だけだ
おふとん
が
しました
きれいにしたら金持ちになれるわけじゃないけど
ごちゃごちゃしてたらほぼ貧乏人確定
おふとん
が
しました
1、2、3と購入し、4を購入しない
2020年、2021年と購入し、2022年を購入しないと言うのは難しいだろう。
おふとん
が
しました
オタクでないならそのとーりだね(笑)φ(・ω・`)
オタクのえっちぃフィギュアやポスターは自らそのよーにしたモンだし様式美ダケド、
貧乏人程ゴミ箱アチコチに置いてたり、可動域や風の通り道に物置いてたり、掃除しにくい物置いてたり、カワイイ様方の来客を想定できていないレイアウトばかりしよるしね(笑)
おふとん
が
しました
みたいな話を聞いたことある
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ワイ「カップラーメン食いたくなった時どうすんの?」
ミニマリスト「近所のコンビニで買ってお湯もらう」
ようは全部外注してるだけで消費社会の奴隷には変わりないで
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ミニマリストとか訳がわからない
おふとん
が
しました