1: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:21:28.40 ID:EfAZCym8r
“思い込み”“確認不足”重なったミスが招いた…女児バス置き去り死 幼稚園が会見
事故当日、いつもの運転手が休みだったため、代わりに通園バスを運転していた増田園長。バスには、70代の派遣職員の女性も一緒に乗っていました。
川崎幼稚園・増田立義園長:「(Q.園児が(バスに)残っていないかの確認をなぜしなかった?)僕もいつもやっていなかったので、運転をするのが不慣れだったのが一つの原因だと思います。(Q.忘れ物確認をしようとかも思わなかった?)その時は、私の“園長”という立場か習性かもしれないんですけど、その人(補助の女性職員)にお任せしているものですから、そこまでは気が回らなかったです」
(中略)
幼稚園側は、事故が起きた原因を4つ挙げました。
川崎幼稚園・杉本智子副園長:「1つは、バス下車時に、乗車名簿と実際に下車する園児を照合する決まりとして伝えられていなかった。2つ目に、バスが幼稚園に到着し、園児がバスに取り残されていないかをダブルチェックする決まりになっていなかった。園児が下車した後に、運転手がバス車内を確認しなかった」
園に到着し、最初に1人を降ろした後、残りの5人には、自分で降りるように声をかけたということですが、千奈ちゃんが降りたかどうかは、確認していなかったということです。
川崎幼稚園・杉本智子副園長:「3つ目に、クラス補助が最終の登園情報を確認していなかった。4つ目に、登園する予定の園児が教室にいなかったにもかかわらず、クラス担任が『職員室に確認』『保護者に問い合わせ』をしなかった」
川崎幼稚園では、休みや遅刻などをする場合、保護者がアプリに、その旨を打ち込みますが、登園する場合は何も打ち込みません。千奈ちゃんの保護者は、何も打ち込んでいませんでした。
川崎幼稚園・杉本智子副園長:「連絡なく休む園児もいたため、被害園児もきょうはお休みなのかなと考えてしまったところがありました。(Q.欠席と認識していたのでしょうか?連絡なく休む園児もこれまでにいたので、千奈ちゃんもそうだろうと)連絡なく休むことが実際、千奈ちゃんの場合はなく、お母さんがいつもきちんと連絡をしていたのですが、この日、担任は休みなのかなって思ってしまったということです」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000267669.html
スポンサーリンク
![]() |
![]() |
2: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:22:41.45 ID:oAogcbFj0
派遣がやらかしてるやん
6: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:23:33.44 ID:Mbai0V4S0
いつもの運転手さえいればな
4: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:23:24.65 ID:Sq7pgfvV0
欠席になっていないのにそこにいなくても保護者に連絡しないのが一番やばい
14: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:24:55.81 ID:hzxXhI3r0
さらに2回追加やで
・会見で亡くなった園児の名前間違える
・会見で園長が笑ってしまう
・会見で亡くなった園児の名前間違える
・会見で園長が笑ってしまう
25: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:28:27.38 ID:Sq7pgfvV0
>>14
笑う気が全くないし楽しいとも面白いとも思わなくても周りから笑ってるように見える人間はおるしそこだけは許してやれや
笑う気が全くないし楽しいとも面白いとも思わなくても周りから笑ってるように見える人間はおるしそこだけは許してやれや
27: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:29:29.25 ID:A9h/PhTJ0
>>25
閉園になるかもね笑とか普通にそんな感じちゃうやろ
閉園になるかもね笑とか普通にそんな感じちゃうやろ
35: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:31:13.42 ID:w7hblnKB0
>>25
いやそういうレベルちゃうぞ会見みたんか
いやそういうレベルちゃうぞ会見みたんか
37: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:31:19.27 ID:TA01C6/6M
>>14
緊張してたら感情壊れてそうなる
特にあんな場になれてなけりゃなりやすい
緊張してたら感情壊れてそうなる
特にあんな場になれてなけりゃなりやすい
19: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:27:20.33 ID:p68JSObi0
ミス5はさすがにわけわからんわ
死神の力が働いとるレベルで酷いわ
死神の力が働いとるレベルで酷いわ
21: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:27:43.44 ID:pkoCoE6Fd
出席になってていないのに探さないわ家に連絡もしないわってどうなっとんねん
13: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:24:44.91 ID:2AjiDIzd0
運転手のおっちゃん休みやった事めっちゃ後悔してそう
10: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:24:21.75 ID:BPyvUp0Cd
ミスは1つだけやろ
70の老人をミスが許されない仕事につける日本社会そのものがミスや
70の老人をミスが許されない仕事につける日本社会そのものがミスや
29: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:29:42.04 ID:rl0opjDN0
人件費を削り続けた結果ガキが死ぬような社会になったってだけのことや
28: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:29:37.91 ID:X7p8ErhF0
確認を行っていなかった系はこの日に限らず絶対毎日やってなかったやろ
32: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:30:14.26 ID:7IVVwFmv0
普段から一日の中でどこかでミスが発生してたけど
他がカバーしてなんとかセーフというぎりぎりの綱渡りだったんやろな
毎日サイコロふって出目が悪かったら死人がでるガチャ回してたような状況
他がカバーしてなんとかセーフというぎりぎりの綱渡りだったんやろな
毎日サイコロふって出目が悪かったら死人がでるガチャ回してたような状況
50: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:34:18.91 ID:w7hblnKB0
>>32
登園の段階で運転手がちゃんと仕事してたからミスが発生する機会がなかったが正しいやろな
登園の段階で運転手がちゃんと仕事してたからミスが発生する機会がなかったが正しいやろな
42: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:32:11.03 ID:/A07MLkeM
流石にミス多すぎ
普通の民間企業でこんなミス多いとかありえん
普通の民間企業でこんなミス多いとかありえん
47: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:33:40.25 ID:zgikDG850
二分の一が六回連続で起こる確率ってどんなもんや?
10パーぐらい?
10パーぐらい?
52: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:34:35.54 ID:/A07MLkeM
園から誘拐されても気付かないぞこれ
55: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:35:10.40 ID:5NMEjM2kd
ブラックな労働環境になればなるほど「ミス?知らねーよ」「せなアカンことやけど忙しいしまあええわ」ってことが蔓延るからな
この幼稚園の労働環境は知らんけど
この幼稚園の労働環境は知らんけど
64: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:37:44.21 ID:7IVVwFmv0
>>55
確認とかチェックて手間かかるから端折りがちなのあるあるよな
現場判断で勝手に手順省略してたりする
確認とかチェックて手間かかるから端折りがちなのあるあるよな
現場判断で勝手に手順省略してたりする
71: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:38:40.62 ID:w7hblnKB0
>>55
印象としてはかなりの人数働いてるしブラックってことはなさそうだけどだからこそ誰かがチェックしてくれてるやろって心理が働いた可能性はある
担任がなにもしなかったのだけはわけわからんが
印象としてはかなりの人数働いてるしブラックってことはなさそうだけどだからこそ誰かがチェックしてくれてるやろって心理が働いた可能性はある
担任がなにもしなかったのだけはわけわからんが
56: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:35:21.43 ID:1oRXAb480
全てが杜撰だから引き寄せた不幸
59: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:36:26.47 ID:LK1GlV0Ra
ダブルチェックどころかセクタプルチェック全部スカスカとか
60: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:36:32.47 ID:EfAZCym8r
フォークリフトブランコといい現場猫って人間の本質捉えてるな
68: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:38:23.71 ID:1oRXAb480
>>60
実際に起こったこと絵にしてるだけだからな
実際に起こったこと絵にしてるだけだからな
70: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:38:35.27 ID:5lA/YY+gM
てか保育園って乳幼児のお世話とかいうハイリスクな仕事の癖に、収入は少ないローリターン事業なのも問題では?
しかも仕事内容も多岐にわたるから、正直手一杯なのもわかる
送迎とかは基本保護者にまかせて、できない保護者が他の送迎業者に依頼したほうがいいのでは?
しかも仕事内容も多岐にわたるから、正直手一杯なのもわかる
送迎とかは基本保護者にまかせて、できない保護者が他の送迎業者に依頼したほうがいいのでは?
77: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:39:39.61 ID:CR48EAHXM
これってもう自分達で子供守るしかなくないか?
持ち回りで保護者が最低1人送迎に付き合うしか解決策なくない?
持ち回りで保護者が最低1人送迎に付き合うしか解決策なくない?
83: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:41:09.62 ID:lEeUZ3An0
>>77
保護者って言うほどまともな人間ちゃうで
保護者って言うほどまともな人間ちゃうで
131: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:49:12.03 ID:w7hblnKB0
>>77
そもそも他人に自分の子供を任せるという時点でリスクは負ってるんや
なんだったら自分の子供ですら乗せてるの忘れる事件が起きるレベルだし
保護者を乗せるのもチェック体制を強固にするという意義はあるけど今回はそれが何重にもあったはずなのに全部貫通したのが問題だから根本的な解決になってるかはわからん
そもそも他人に自分の子供を任せるという時点でリスクは負ってるんや
なんだったら自分の子供ですら乗せてるの忘れる事件が起きるレベルだし
保護者を乗せるのもチェック体制を強固にするという意義はあるけど今回はそれが何重にもあったはずなのに全部貫通したのが問題だから根本的な解決になってるかはわからん
81: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:40:26.55 ID:p68JSObi0
子供の数減っとるのになんでワイらがガキのときより環境悪くなっとるんや
これ聞いてもいつも納得行く答えが返ってこん
これ聞いてもいつも納得行く答えが返ってこん
90: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:41:51.97 ID:KADKj9YiM
絶対人為的ミスは起きるんやから
もう車内探知機みたいなの作って
子供バスに残ってたらブザー鳴るみたいなの作れや
って思ったがその探知機のスイッチ入れなかっただ点検不備で壊れただになるだけなんかな
もう車内探知機みたいなの作って
子供バスに残ってたらブザー鳴るみたいなの作れや
って思ったがその探知機のスイッチ入れなかっただ点検不備で壊れただになるだけなんかな
105: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:43:57.24 ID:2ZsZvlHR0
>>90
導入費用とメンテ費用をどう捻出するかやな
あと稼働チェックの工数もかかる
導入費用とメンテ費用をどう捻出するかやな
あと稼働チェックの工数もかかる
115: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:45:44.62 ID:hzxXhI3r0
>>90
モデルケースとしてApple Watchみたいなのを園児につけてGPSでの位置情報と心拍数とか管理しとるとこはあるで
まぁ家でなくされたりするから親もちゃんとしたとこの子が通うようなとこじゃなきゃ導入できんが
モデルケースとしてApple Watchみたいなのを園児につけてGPSでの位置情報と心拍数とか管理しとるとこはあるで
まぁ家でなくされたりするから親もちゃんとしたとこの子が通うようなとこじゃなきゃ導入できんが
104: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:43:54.31 ID:FcadXaKJ0
ますます保育士減るね
122: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:47:23.46 ID:OXJvRydsp
杜撰すぎるやろ
でもこのレベルの保育所って日本中にあるんやろな
でもこのレベルの保育所って日本中にあるんやろな
119: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:46:26.51 ID:8I3ExX7pd
子供がいない変だなって感じたらバス見に行けよ
蒸し焼き何件も起きてるだろルーチンワークで鈍ってんのか
蒸し焼き何件も起きてるだろルーチンワークで鈍ってんのか
127: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:48:41.70 ID:YwN/LKxC0
これ理事長を責めるだけで終わるんやなく、どうしたら避けられるか考えて生かさないとアカンよな
こんなんちゃんと見てれば起こらへん事故なわけやん
こんなんちゃんと見てれば起こらへん事故なわけやん
139: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:50:58.94 ID:hzxXhI3r0
>>127
普通に考えたら絶対に起きえない事故を防ぐための対策ってもはや立てようがないんよな
とりあえず商用バン的に窓ガラスまでラッピングするのは禁止させたほうがええな
普通に考えたら絶対に起きえない事故を防ぐための対策ってもはや立てようがないんよな
とりあえず商用バン的に窓ガラスまでラッピングするのは禁止させたほうがええな
138: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:50:41.35 ID:blnOKJGwM
あまりにも人間によるチェックに頼りすぎてるんじゃないか?
バス乗降車時にICカードかざしてチェックするようにしたり、出欠アプリと連動するようにしたりするとか
チェック項目ばかり増やしても、それが負担になってやらなくなるのは良くあることだし
バス乗降車時にICカードかざしてチェックするようにしたり、出欠アプリと連動するようにしたりするとか
チェック項目ばかり増やしても、それが負担になってやらなくなるのは良くあることだし
160: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:53:39.39 ID:DUiYfXA20
ほんとにチェックしたいなら極力人間が関わる部分を減らす
初めはやってもそのうち流れ作業でヨシ!になるだけ
人間のチェックなんて外部へのやってますアピールでしかない
初めはやってもそのうち流れ作業でヨシ!になるだけ
人間のチェックなんて外部へのやってますアピールでしかない
173: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:55:05.24 ID:4Abb3mwJ0
川に流された子
クレーンブランコで潰された子
バスで蒸し焼きにされた子
全部キツいし比べるもんじゃないけど
亡くなった情景や親の気持ち考えるたどんどんキツくなってってる
考えるだけでほんましんどい
クレーンブランコで潰された子
バスで蒸し焼きにされた子
全部キツいし比べるもんじゃないけど
亡くなった情景や親の気持ち考えるたどんどんキツくなってってる
考えるだけでほんましんどい
185: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:56:40.53 ID:qWJPO58V0
>>173
>川に流された子→防げた
>クレーンブランコで潰された子→防げた
>バスで死んだ子→防げた
全部大人が悪いわ
危機感ない奴多すぎるマジで
>川に流された子→防げた
>クレーンブランコで潰された子→防げた
>バスで死んだ子→防げた
全部大人が悪いわ
危機感ない奴多すぎるマジで
178: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:55:46.61 ID:/JO4AbUvd
バス置き去りがなかったとしても
いるはずの子が見当たらないのを「本当だおかしいね」で済ませるんか?
どこの幼稚園もそんなもん?
いるはずの子が見当たらないのを「本当だおかしいね」で済ませるんか?
どこの幼稚園もそんなもん?
189: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:57:16.47 ID:qWJPO58V0
>>178
そんな保育所聞いたことないぞ
そんな保育所聞いたことないぞ
188: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:57:01.25 ID:tjDAzxzyM
あってはならないミスとか言ってる時点でリスク管理の勉強したことない奴ってわかるよな
リスク管理ではミスは必ず起こるという前提で対策していくんだよ
リスク管理ではミスは必ず起こるという前提で対策していくんだよ
195: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:57:56.11 ID:LeDkeiGx0
>>188
フェールセーフとかそんなんだしね
フェールセーフとかそんなんだしね
203: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:58:35.80 ID:qz0sQf4Vp
>>188
じゃあどうすれば良かったの
じゃあどうすれば良かったの
177: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:55:37.54 ID:OXJvRydsp
見落としをカバーするためには仕組みを変えないとあかんのや
たとえば園児の送迎バスには最後尾にスイッチ作ってそれを押さないとドアロックできない仕様にするとかな
たとえば園児の送迎バスには最後尾にスイッチ作ってそれを押さないとドアロックできない仕様にするとかな
164: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:53:48.71 ID:HLxQ7TzXd
蒸し焼きのリスクを感じていないのがそもそもや
意識やねん
意識がなぜ低いか給与が低いからハードルも低いんや
その場所にたどり着く為の努力が過程にあれば自然と良い仕事をするもんや
意識やねん
意識がなぜ低いか給与が低いからハードルも低いんや
その場所にたどり着く為の努力が過程にあれば自然と良い仕事をするもんや
180: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:56:07.22 ID:YUHZW4tv0
ミスをチェックするコストを増やしたら日本のサービスって大半は赤字になるからな
コストに見合わない割に合わないマンマワーのごり押しでなんとか維持してるだけ
コストに見合わない割に合わないマンマワーのごり押しでなんとか維持してるだけ
211: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 11:59:00.02 ID:YWGclL/Vp
以前にも同じような事件何回も起きてるのに
全く教訓にしてないのが一番ヤバいやろ
全く教訓にしてないのが一番ヤバいやろ
233: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 12:03:01.52 ID:JnIFPlC90
子どもに車内に閉じ込められたらどうするか教えるのを義務化しないからこうなった
252: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 12:05:28.51 ID:pK8M7Vif0
234: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 12:03:07.23 ID:jDIOqzUta
今は知ってる車見ても幼稚園のバスってああいう窓にもタッピングしてるの本当多いよな
危ないからやめたらええのに
危ないからやめたらええのに
334: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 12:17:00.64 ID:kXOqi83I0
エンジンが切れてる状況で内側からなら容易に開いて外側からは防犯効いてるって構造の車作るのそんな難しいことなん?走行中エンジンついてる時に開かなかったらそれでええんやろ
355: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 12:20:03.96 ID:KBbkHMcPp
>>334
エンジン切れてても普通に開くやろ
チャイルドロック掛かってたら無理やけどな
エンジン切れてても普通に開くやろ
チャイルドロック掛かってたら無理やけどな
310: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 12:14:09.25 ID:vMXUibgRd
歪な社会構造の犠牲や
確認もできない幼稚園は命を預かる割には給与も低く余裕も皆無な体制
共働きや家族が疎遠といった理由で子供の面倒を委ねるしかない家庭
問題が起きてても根本的な対策を出せない国
年々温暖化でアチアチになる地球
もう始まってんだよね終わり
確認もできない幼稚園は命を預かる割には給与も低く余裕も皆無な体制
共働きや家族が疎遠といった理由で子供の面倒を委ねるしかない家庭
問題が起きてても根本的な対策を出せない国
年々温暖化でアチアチになる地球
もう始まってんだよね終わり
369: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 12:21:30.08 ID:W4wLUFyi0
バスの運転手が休みだった
代わりの運転手がみつからなかった
普段バスの運転業務をしない理事長が代わりにやったためにチェックすべきポイントをチェックしなかった
電話連絡なしで欠席する児童は他にもいるため今回も同じように欠席なのだろうと思って確認しなかった
ほんまヒューマンエラーによるミス
飛行機による死亡事故
工場の死亡事故
色んな事故って大体こんな感じの積み重ねよほんま
代わりの運転手がみつからなかった
普段バスの運転業務をしない理事長が代わりにやったためにチェックすべきポイントをチェックしなかった
電話連絡なしで欠席する児童は他にもいるため今回も同じように欠席なのだろうと思って確認しなかった
ほんまヒューマンエラーによるミス
飛行機による死亡事故
工場の死亡事故
色んな事故って大体こんな感じの積み重ねよほんま
362: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 12:20:57.76 ID:FhwwXPCPM
バスに乗ってる職員が70代2人はあかんな
5と6の数え間違えもするだろう
5と6の数え間違えもするだろう
277: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 12:09:37.95 ID:zWP7jSBJ0
70の派遣お婆ちゃんよりニートの若者(女)雇った方がマシなのでは
なんの経験なくても6人の子供の確認ぐらいできるだろ
なんの経験なくても6人の子供の確認ぐらいできるだろ
354: ななしさん@発達中 2022/09/08(木) 12:19:58.02 ID:1oVLJyQXd
いつもの運転手が園児の命100パー守護ってたんやな
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (179)
おふとん
が
しました
こういう怠慢は偶然とは言わんぞ
そもそも幼稚園ごとに仕組みを委ねてるのが間違いで行政、法律、技術全てで子どもを守ってあげないといけない
五輪中抜きやら国葬やらに無駄金使う前に子どもの生命のために税金使う政治をしてほしい
おふとん
が
しました
入力ミスも多発してた可能性もあるが、いるはずの子供がいないなんてどこに行ってても恐ろしいし大問題
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あほらし
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
防犯ブザーでも持たせて困ったら鳴らすようにしとくしかないんじゃね
おふとん
が
しました
人災だよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
70歳の派遣のおばあさんってなんだよおかしいだろ
底辺職って馬鹿にして人材不足になって労働環境もどんどんブラックになるからこうなるんだろ
職業差別して煽った事ある奴はとにかく反省しろ
原因はお前らだ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それ以外は普段からガバガバじゃねえか
おふとん
が
しました
たまたま休んでただけなのに自分が行ってれば・・・とか思ってるかもしれない
おふとん
が
しました
こうやって自分らが助かるための方法を予め教えておくのも大切よな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
↑
マジで頭おかしい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
遊覧船と本質は同じだね。でも当事者はどうしようも出来ないよね
おふとん
が
しました
でも小型のマイクロバスにたった6人で、理事長と職員の2人で降りるとこ見てて気付かいのはやっぱり当人達が純粋に無能だよなぁ
おふとん
が
しました
なにも悪いことしてないのにな…
…愉悦
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
たびたび無断欠勤する人はいたって言ってたしな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
弁護士も欠席を知らせない親が過去に居たから、電話確認しないのは仕方ないとか
めちゃくちゃな論理
おふとん
が
しました
って思ってる奴がまた子供蒸し殺すんやぞ
おふとん
が
しました
ミスって言えば仕方ないねぇ、ってなると思ってるの?
ただの殺人事件
おふとん
が
しました
あら故意で、人為的なモンばかりんなる(笑)
人間の意思でやらかしたコトですわ(笑)
誰だ偶然て流した人間は(゚д゚)
おふとん
が
しました
何歳なろーが自分よかカワイイ存在生かす為にシぬマデカ働かにゃならんモンでな(笑)
カワイイに逆らえば赤字んなる(笑)φ(・ω・`)
おふとん
が
しました
例えばデモやアクティブな集会。
あゆのん多くは、その行動以外んコトを考えられなくして正規ん手段で動けんよーする為の洗脳やら扇動やら陽動んなる(笑)
その結果があーゆー形んなる(笑)φ(・ω・`)
集まったワケでなく集められたモンが殆どなんだよ(笑)
おふとん
が
しました
以前から無断欠席が横行していたというのもある意味遠因では。
おふとん
が
しました
看護師はまだ給与高いけど、70の派遣のおばあちゃんも絶対にミスしてはいけない職業ってのはおかしいんじゃね?給料と責任が合ってない
長距離バスの運ちゃんが事故ると大バッシング。福知山線の運転手のアホが事故ると可哀想論が出るのもおかしいわ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
だいぶマシやろ
おふとん
が
しました
園バスに限らず自家用車の放置も毎年の様に起こるし
アメリカじゃ検知機能義務付けの法案が来年にも実効化されるらしいな
おふとん
が
しました
つか偉そうに叩いてる奴らも同類だよな
真面目な人間程実態を知っていて自衛しているハズ
おふとん
が
しました
単に園児がバスに残らなかっただけで
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
月いくらや?10万ぐらいやぞ?大勢の子供の命を月10万円の爺さんに預けるのか?
若者は無理だぞ10万じゃ食っていけねーからな年金爺じゃないとできない仕事
おふとん
が
しました
年寄りに腰軽く動いて子どものチェックをしろ、っていっても無理なんだな
ボケ老人が何重ものチェック入れても意味がないんだな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
親御さんも安心して子供預けられなくなっちゃうやろう、信頼して預けてんのに
おふとん
が
しました
別に楽しんではないけど単純に刺激があった良い
おふとん
が
しました
もっとしね
おふとん
が
しました
やっぱムリだよこれ
70~の運転とか怖すぎて自分なら乗せたくないし
サポートの派遣女性もサポート果たせてたのかどうか
70~の御老体なんて2人並べたら会話が噛み合ってんのかも怪しいのいっぱいいるだろ
ミス確認とか意思疎通なんか取れてるわけねえよ
おふとん
が
しました