
1: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:07:20.93 ● BE:421685208-2BP(4000)ID:izO7qNXI0
「若者言葉」と聞くと、何を思い浮かべますか?
(1)了解道中膝栗毛
LINEなどで「了解」とメッセージを送信する際に、「りょ」や「り」などと略するのは、今や一般的な表現となっています。しかし、令和時代を生きる10代にとっては、この表現はもはや古いものになっているとか。
(2)「ぴえんヶ丘どすこい之助」
泣いているさまを表現する「ぴえん」。目を潤ませた絵文字と一緒に使います。その発展形が、「ぴえんヶ丘どすこい之助」
(3)草こえて森こえてアマゾンこえてマダガスカル
「笑い」や「面白い」という意味を表現する「w」。これを草に見立てて面白いときに「草」や「草生える」などと言います。それがさらに発展した表現がこれ
ちなみにほかにも次のような表現が流行っているようです。
「ありがとう」→「かたじけパーリナイ」
「おはよう」→「おはようでやんす」
「嬉しい」→「うれしすぎスギ薬局」
「尊い」→「尊み秀吉」
https://jocr.jp/raditopi/2021/05/12/304719/?detail-page=3
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:08:22.01 ID:jLLnjKAc0
江戸町人かよ
3: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:09:12.78 ID:SqJZn/9j0
1970年代に逆戻りしてね?
281: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 08:16:12.69 ID:m3WOPBys0
>>3
いや1800年代でしょ
いや1800年代でしょ
446: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 10:12:31.81 ID:73KYpsgC0
>>3
なんかセンスが昔に戻ったな
これが歴史は繰り返すってやつか
なんかセンスが昔に戻ったな
これが歴史は繰り返すってやつか
5: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:09:43.77 ID:kJcpMvdU0
スベってるな
6: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:09:44.44 ID:w+sCTJNA0
好きにすれば良い
7: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:09:46.87 ID:XiFgCrq00
恐れ入谷の鬼子母神
228: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 08:01:07.42 ID:VP3CMgLX0
>>7
びっくり下谷の広徳寺
びっくり下谷の広徳寺
238: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 08:05:08.88 ID:tRuneRXW0
>>7
まあこれの現代版みたいなもんだよな
当たり前田のクラッカーとかもそう
まあこれの現代版みたいなもんだよな
当たり前田のクラッカーとかもそう
285: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 08:17:01.11 ID:m3WOPBys0
>>7
そうは桑名の焼蛤
そうは桑名の焼蛤
470: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 10:33:09.80 ID:TVa1/vsg0
>>285
その手は桑名の焼き蛤
じゃねえかな
その手は桑名の焼き蛤
じゃねえかな
464: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 10:29:14.42 ID:ZlihjwTT0
>>7
見上げたもんだよでぇく(大工)の褌、
てぇした(田へした)もんだよ蛙の小便
見上げたもんだよでぇく(大工)の褌、
てぇした(田へした)もんだよ蛙の小便
664: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 14:42:00.86 ID:Z5Npxcs40
>>7
多分こう言うのは平安時代から有ったと思う
日本語に特有の言葉遊びで1000年経ってもやってることは同じ
多分こう言うのは平安時代から有ったと思う
日本語に特有の言葉遊びで1000年経ってもやってることは同じ
668: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 15:02:53.05 ID:s7R5Hsmx0
>>7
マジでこんな感じだね
流行りは繰り返すんだな
マジでこんな感じだね
流行りは繰り返すんだな
8: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:09:46.92 ID:TOxBuj/x0
元の言葉より無駄に文字数増やすのが現代の流行りなのか
11: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:09:58.97 ID:dj3eKNRf0
恐れ入谷の鬼子母神
その手は桑名の焼きハマグリ
その手は桑名の焼きハマグリ
12: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:10:02.26 ID:Uczzw7to0
ふむ
13: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:10:23.49 ID:izO7qNXI0
今日から使う
14: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:10:44.15 ID:1+YQq4Be0
あたり前田のクラッカーの時代が来るのか
513: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 11:12:35.46 ID:Jst6Ecx30
>>14
これと同じだよな
これと同じだよな
22: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:12:29.55 ID:lb95JLLK0
LINE用に文字少なくする方向ならわかるけど…
28: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:13:22.48 ID:P1qHUtRz0
親父ギャグじゃねえか
29: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:13:25.81 ID:Bp/q9ssT0
おっさんのダジャレかよw
30: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:13:36.33 ID:LwPBuJUk0
昭和のおっさん臭がすごいw
33: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:13:45.94 ID:Na63ThbX0
数年後恥ずかしくなるだろ
茶魔語のがマシ
茶魔語のがマシ
217: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:57:01.54 ID:vFmpMIWk0
>>33
さすがに、トモダチ○ポはどうなの
さすがに、トモダチ○ポはどうなの
34: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:13:49.24 ID:nBSH/PkW0
紹介する頃には若者は次に行ってるわ
35: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:13:50.68 ID:nq/VfsjX0
おけまる水産
37: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:15:06.20 ID:7zIupDwY0
寅さんじゃないんだから…
41: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:15:29.05 ID:E3tk13V20
「やじさんきたさん」ではなく「東海道中膝栗毛」を持ってくるとは見どころがあるな。
46: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:16:20.79 ID:kk6Cgchb0
おけまる水産はたまに使う
52: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:17:47.93 ID:LHUr6KLR0
流行りが局地的すぎるわ
54: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:18:16.00 ID:F7Z47WFS0
例え流行が本当だとしてもオッサンが使ってたら痛いだけだからやめような
55: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:18:25.77 ID:TJ9jgZWF0
>>1
あまりのバカバカしさにわろてしまったw
あまりのバカバカしさにわろてしまったw
61: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:19:23.79 ID:QqAR9Q0x0
「嬉しスギ薬局」くらいしか使えないな
63: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:19:45.05 ID:OzVgX5AE0
わかりみ温泉郷~
72: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:22:09.40 ID:IKva22ed0
発想が1990年に逆戻りw
81: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:23:04.20 ID:8B8+7F/O0
昭和かな?
112: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:31:18.58 ID:IQUoCt8n0
加齢臭がする
65: ななしさん@発達中 2022/09/06(火) 07:19:54.69 ID:qo7qwBn10
最近の若者の老朽化が進んでをります
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (50)
もうついていけんわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
その手は桑名の焼き蛤
びっくり下谷の広徳寺
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まあ、チーがやるとキツいんだけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
言われてるように昭和感あるし
おふとん
が
しました
これがわかる漫画ファンおる?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
了解道中膝栗毛とか数年前にヒム子ので聞いたわ
おふとん
が
しました
大体定義が意味わかんないし、こんなマンガじみた性格の人間がこの世に何人いるというのか。
おふとん
が
しました
インド人もビックリだねぇ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
面白い
おふとん
が
しました
九里四里うまりクリトリス
桃栗三年クリトリス
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
野球とか好きそう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
激おこポンポン丸
見下し過ぎてヘソ天
おふとん
が
しました
若者ノリ狙った痛いおじさんが使う方がまだわかる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
若い子の間で民謡や演歌が再ブームになる日も近いのか?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました