1000万人って凄いね
頭痛・肩こり・疲れ目…実は“天気痛”?セルフチェックとすぐできる対処法を天気痛外来の医師に聞く【ひるおび】https://t.co/xzWduD0CHQ
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) August 31, 2022
原因のわからない体の不調。ひょっとしたら天気のせいかも。
“天気痛”のメカニズムとセルフチェックの方法さらに簡単にできる対処とは
#newsdig #tbsnewsdig pic.twitter.com/jGUxUFJzGI
天候により現れる体調不良「気象病」。その中で痛みを伴う症状を「天気痛」と呼びます。主な症状は、頭痛、肩こり、疲れ目、ヒザや腰の痛みです。
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) August 31, 2022
日本初の気象病外来・天気痛外来を開設した愛知医科大学客員教授・佐藤純氏に聞きました。https://t.co/EnsFMbJNpq pic.twitter.com/QxSOCQDhvU
患者さんは「乗り物酔いしやすい」「肩がこりやすい」「季節の変わり目に体調を崩しやすい」などを訴えるといいます。
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) August 31, 2022
愛知医科大学客員教授 佐藤純氏:
「“天気痛”・“気象病”による不調であることがわかる」
推計では、天気のせいで体に不調をきたす人は1000万人以上いるということです。 pic.twitter.com/2TF9NB4pZY
天気痛調査2020(ロート製薬株式会社/株式会社ウェザーニューズ)によると、天気痛が起きやすい天候は、「雨」が47%、「くもり」が30%、ポイントは「気圧」
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) August 31, 2022
恵俊彰
「内耳だから乗り物酔い」
佐藤氏
「乗り物酔いや、耳ぬきが苦手な人に多い傾向が見られます」https://t.co/EnsFMbJNpq pic.twitter.com/tlAU8pauEz
台風が遠くにいても注意が必要です。本州から約1500キロ離れたところで台風が発生したときのデータを見ても、気圧の上がり下がりの波が日本まで押し寄せていることがわかります。このような小さな気圧の変化の波が、“天気痛”に繋がるということです。https://t.co/EnsFMbJNpq pic.twitter.com/ZVadKGJi9Z
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) August 31, 2022
愛知医科大学客員教授 佐藤純氏:
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) August 31, 2022
調べてみると微気圧変動(小さな気圧の変化)が、台風本体よりも先に日本に到達しているということが研究でわかりました。微気圧変動が届いたタイミングで、私達の体調が変わっていくということが一緒にわかってきたということです。https://t.co/EnsFMbJNpq
すごいよね
天気痛とか気象病って名前がつくより前からある症状だから知らずに悩んでる人は
もっといそうだけど
自分は普段は頭痛無しです
ここ何日か酷すぎる
いつまで続くんだ
しんどいはずや。。。 首筋ガチガチ。
メンタルもボロボロな毎日 曇り空@大阪
安定剤も風邪薬も漢方も聞かない
もう逃げたい
いい加減すっきり目覚めたい
コイツかっ 昨夜から寝れないわけだ。
波の底って感じでボロボロなどん底
頓服の安定剤を服用したけど早く効いてくれ。
全く効かないわけじゃないけど
時たま思い出した時にやると多少良くなることもあるけど
佐藤氏:
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) August 31, 2022
内耳が敏感になっているという話がありましたが、血行が悪くなっているのが一つの問題点だと思っています。『くるくる耳マッサージ』を行うと、内耳への血行が改善され、それにより敏感さが落ちてくる、ということがわかっています。https://t.co/EnsFMbJNpq pic.twitter.com/4HluNNkZb3
急に寒くなったからか肌が痒い
体調もメンタルも最悪だ。
台風が成長してるつれて辛くなるの?
ポツポツと雨@大阪
お腹が張ったり息苦しさもある
イライラに不安があって疲労感が強烈
休める時は全力で休むしかないな
気圧が下がる度にぶり返す
眠れない
昨日は脳を押さえつけられてるような頭痛で(あまり無い)、家に居るからか??と外出してみたけど、広い場所に出ても感覚変わらなくて軽く絶望した
とても開放感ある場所で、周りの人達はみんな楽しそうに買い物楽しんでて
もどかしい
安定剤が効かなくなってきたのがすごい不安
久し振りに限界だった。 ダブル台風の影響だろう。 今日は少し楽になった。
寝れたからかな(笑) 晴天@大阪
内臓のあちこちやら口の中やら全身の筋肉が痛苦しくて起きれなかった
昨日は本当にきつかった。頼むから何事もなく一日がこのまま終わってほしい。
やっぱみんな疲労感あるんだろうね
もはや低気圧はテレビでも普通に語られてるしメンヘラ板じゃなくても良い気がするw
こりゃ立派な病気だよな
Twitter見てると分かりやすいよ
昨日は低気圧を呟いてる人が多かった
今日は昨日よりマシだけど昨日のしんどさ引き摺ってる感じで体しんどい
メンタル助けられる
ほんと昨日一日だけの平穏だった
体めちゃくちゃしんどいし目眩までしてる
これは無理っすわ
症状が少しでもマシになるといいな
日本の周りうろうろうろうろしやがってーー!!!
あと1週間はダメじゃんこれ
もうふて寝する、世界で一番台風が嫌いだ
![]() | 「気圧のせい」という言葉でコロナ感染や重大な疾患を誤認してしまうこともありそうなので、明らかな異常を感じているかたは病院にいかれてください |
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (21)
おふとん
が
しました
マジで最近雨の日体調わるかったの
おふとん
が
しました
時差出勤しとるから、ワイの定時は19時なんよな…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ほんとにそんなにいるのなら、ワクチン疑えよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
周りがそんなヤバいレベルの頭痛とか体調不良の中全く何もないのも逆に不安になる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
知らない範囲カラ調べてみるといー。
キサマラなら人間よか何か分かるカモちらん(笑)(*‘ω‘ *)
おふとん
が
しました
まあ実際いるんだろうが、自分では一切体験したことないな。
おふとん
が
しました
よく壊れてる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
個人的には運動不足が根底にある気がする。単なる根性論ではなくて、運動不足による慢性的な全身の血行不良、運動不足や食生活、加齢からくる血管コンプライアンス低下と高血圧、これらが遠因じゃないかな?
低気圧による頭痛や頭の重さには気圧低下によって脳の微細な血管が拡張することが原因と言われたりするけど、これはそもそも高血圧であることや血管コンプライアンス低下による血圧調節不全(まあ血圧が常に高めになりやすくなってしまう訳だが)によって悪化すると考えられる。ていうか病的な高血圧の症状の一つに頭痛があるしね。
おふとん
が
しました