
【無キャ】ワイ、ガチで中身が空っぽすぎて詰む
1: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:28:12.43 ID:5qIold5l0
顔も悪いし面白い話もできないし、趣味も無いから深い話も出来ないし、何か能力があるわけでもないし勉強も出来ない。
今まで本にもアニメにも映画にも音楽にも触れてこなかった。ゲームもしてないしスポーツもわからない。何をして生きてきたのかすらわからないwwwwwwっ
今まで本にもアニメにも映画にも音楽にも触れてこなかった。ゲームもしてないしスポーツもわからない。何をして生きてきたのかすらわからないwwwwwwっ
スポンサーリンク
3: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:28:54.34 ID:86lIO+Iy0
陽キャグループにも陰キャグループにも入れずただただ孤立してる奴ってこんな気分なのか
7: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:30:03.20 ID:5qIold5l0
>>3
せや
ガチで友達がいない
業務連絡みたいな事でしか人と会話しない
せや
ガチで友達がいない
業務連絡みたいな事でしか人と会話しない
8: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:30:26.01 ID:4IugmIba0
単純に疑問なんだけど趣味ないって何も好きなことないの?
この際5ちゃんでもテレビでもええやん
書き込んでるのは趣味じゃないの?
この際5ちゃんでもテレビでもええやん
書き込んでるのは趣味じゃないの?
11: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:31:29.40 ID:5qIold5l0
>>8
趣味というか時間潰しみたいな感じだな
趣味というか時間潰しみたいな感じだな
2: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:28:46.19 ID:k5SNtNda0
別にいまから趣味作ればええやん
9: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:30:41.90 ID:3UG3EHvY0
俺は昆虫撮影で活路を見いだしたぞ
14: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:32:37.48 ID:5qIold5l0
>>9
虫死ぬほど怖い
虫死ぬほど怖い
12: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:31:57.64 ID:REnYu9fWM
Vとか好きそう
20: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:33:52.14 ID:5qIold5l0
>>12
好きじゃないよ
Vもいい趣味だと思うけど
好きじゃないよ
Vもいい趣味だと思うけど
13: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:32:20.79 ID:DLbC0gU2M
なんか捻くれたイキリ中高生みたいな悩みやな
22: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:34:49.93 ID:5qIold5l0
>>13
ガチ悩みだわ
もっと色々趣味あれば少しくらいは学生生活楽しかったのかなとか思うと後悔しかない
ガチ悩みだわ
もっと色々趣味あれば少しくらいは学生生活楽しかったのかなとか思うと後悔しかない
25: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:35:34.79 ID:6bwZFXKS0
>>22
そんなに趣味あるやついないと思うけど。
そんなに趣味あるやついないと思うけど。
32: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:37:10.20 ID:DLbC0gU2M
>>22
学生なんて金ないんだから複数の趣味がある奴なんてそういないだろ
学生なんて金ないんだから複数の趣味がある奴なんてそういないだろ
18: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:33:36.03 ID:JpNCeEkX0
わかるワイも野球の応援歌となんjしか趣味がない
23: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:35:04.14 ID:JpNCeEkX0
ゲームアニメ音楽映画心底興味無いんや
何も知らないし何にも興味が湧かない
何も知らないし何にも興味が湧かない
21: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:34:18.20 ID:REnYu9fWM
ガチの無キャは反応困るからやめろ
39: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:38:41.81 ID:5qIold5l0
クラス替えの時の自己紹介でなんて言ったか教えたろか?
「趣味は寝る事です。」
「趣味は寝る事です。」
42: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:40:11.68 ID:REnYu9fWM
>>39
リアルなんやめろや
リアルなんやめろや
26: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:35:38.89 ID:77S8RXiw0
何もないのもまた個性やんか
27: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:35:43.82 ID:S80LnoUm0
人と違うとこみたいなところないん
41: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:39:46.95 ID:5qIold5l0
>>27
マジで無いわ
全てにおいて周りより劣ってる
マジで無いわ
全てにおいて周りより劣ってる
33: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:37:11.75 ID:CIwtM3AiM
ワイも18の時そんな感じやったわ
そして今も変わらん
そして今も変わらん
34: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:37:18.06 ID:Ad31Oiig0
何もないことに深い負い目を持ってるからますます何も出来なくなっていく
そうしてどこかで狂って破滅でもするんかね
そうしてどこかで狂って破滅でもするんかね
45: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:41:07.73 ID:9R75c4MqM
異世界いったら無双しそうなやつやな
48: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:42:41.09 ID:ulVkS/8/0
でもなんJをやる気はありますってかw
50: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:43:48.58 ID:5qIold5l0
>>48
逆になんjしかやる事が無い
ヤバいわ
逆になんjしかやる事が無い
ヤバいわ
52: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:44:30.62 ID:9R75c4MqM
ほんならなんJしててもつまらなくない?
アニメ・ゲーム・地域ネタばっかやん
アニメ・ゲーム・地域ネタばっかやん
61: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:52:28.80 ID:WfaDpXXza
そのまま社会人になっても職場の人と話合わなくて孤立するで
63: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:54:02.70 ID:5qIold5l0
>>61
知ってる
知ってる
65: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:54:40.26 ID:LUjK0R5k0
趣味は2種類あるんやで
自己満足のための趣味と話題として使うコミュニケーション用の趣味や
無趣味でもええから後者は何かしらやっとくと生きやすくなるで
自己満足のための趣味と話題として使うコミュニケーション用の趣味や
無趣味でもええから後者は何かしらやっとくと生きやすくなるで
68: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:56:39.71 ID:5qIold5l0
>>65
何やればいいかわからん
何やればいいかわからん
73: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 21:00:49.08 ID:LUjK0R5k0
>>68
鬱気味だろうから紫外線治療や
キャンプで日光浴しとけばええで
陽キャの陽は太陽の陽だから
鬱気味だろうから紫外線治療や
キャンプで日光浴しとけばええで
陽キャの陽は太陽の陽だから
79: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 21:06:12.52 ID:5qIold5l0
>>73
ソロキャン気になる
高いかな
ソロキャン気になる
高いかな
88: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 21:20:11.69 ID:LUjK0R5k0
>>79
気になることをそのまま放置する癖やめたほうがええで
好奇心を探究心に昇華していかないと何も行動しなくなり退屈で死ぬよ本当に
気になることをそのまま放置する癖やめたほうがええで
好奇心を探究心に昇華していかないと何も行動しなくなり退屈で死ぬよ本当に
69: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:57:12.71 ID:qgkZr5Ntd
言うて中身のある人間なんて少ないやろ
67: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:55:15.33 ID:RnkQlsHw0
友達作ろうと躍起になって面白い話できるようにしてた奴よりマイペースで自分ありそうやで
苦労するかもやが
苦労するかもやが
70: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:57:19.64 ID:5qIold5l0
>>67
自分なんてないよ
マジで無い
自分なんてないよ
マジで無い
66: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:55:12.02 ID:5qIold5l0
朝起きて袋麺とかカップ麺を食う瞬間のために生きてるみたいなところある。その瞬間のみ快楽
75: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 21:03:36.95 ID:RnkQlsHw0
好きな漫画も無いんか?
81: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 21:08:03.04 ID:5qIold5l0
>>75
ない
コロコロコミックとかも読んだ事ない
ない
コロコロコミックとかも読んだ事ない
77: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 21:05:23.32 ID:5qIold5l0
逆に普通の人って何に打ち込むん??
マジでわからん
なんか始めたい
マジでわからん
なんか始めたい
58: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:49:10.20 ID:B7VUgt3FM
知らないできないことを認めたあとでどう行動するかやろ
24: ななしさん@発達中 2022/08/27(土) 20:35:04.63 ID:nO8nxP5P0
なんだかんだ子供の頃に気になってたことは大人になってやってみるとハマる可能性ある
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (165)
自分はどっちにも属したくないんだと中2みたいなこと言うとるだけの
おふとん
が
しました
朝起きてストレッチしてウォーキングを30分程度でもやれば、色んなものの見え方変わってくる気がするけどな
おふとん
が
しました
ワイの趣味もぶっちゃけ人にドヤれるような大したの一つもないから尚更プゲラでけん
おふとん
が
しました
カテゴリーを増やすなカスの癖に
おふとん
が
しました
別に何かを捨てなければ陰キャになれないわけでもないし憧れてるならさっさとなればいいのに
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ただ怠惰で臆病なだけなんじゃないの?
おふとん
が
しました
普段やってることが話のネタになるかどうかの違いなだけで
おふとん
が
しました
大体の場合、無キャを自称する人いなくね?
人からあいつ無キャじゃねぇ?って言われるか
インフルエンサーがキャラ付のために
あたしって無キャなんですよねー
っていうかのどっちかな気がするわ
あと陰キャ陽キャって
実際の出自は知らないけど
いわゆる陽キャサイドが作った言葉じゃないの?
おふとん
が
しました
別に趣味があるからって自動的に友人が出来る訳じゃないし、逆に無個性で普通な人でも人の輪には入れるわけで
おふとん
が
しました
もし生きる楽しみが無くなったら自分は生きていける気がしない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
定年間近に余命宣告されたのに仕事一筋過ぎて人生の楽しみ方がまるでわからなくなってる主人公の話なんだけど、こういうキャラみたいに時間の潰し方知らないと死ぬときに焦るんだなあってつくづく思った
おふとん
が
しました
単にスレで注目されたくて俺は無キャだと誇張してるだけ
本当に無キャならわざわざスレ立てして自分は無キャだと自己アピールするほどの積極性はない
おふとん
が
しました
ちなみに自分は小説書くのとゆで卵作るのが趣味だが、前者はともかく後者は「それって趣味か?」とよく言われる。そういう人を我流製法の半熟トロトロゆで卵でアッと言わせるのもまた楽しみの一つ
おふとん
が
しました
人以上に精通してきたのに結局陰にも陽にも
属せなかったワイって...。
あとこの手の人は社会に出てからの上司の
おもんない野球とギャンブルの話に入れず
案の定孤立する
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
とりあえずエミネムの映画みたいに思いついた韻をメモりゃいいのかな?
夜な夜なカッコつけたいだけだからバトルするつもりもなければ専業でやって一発逆転するつもりもない
おふとん
が
しました
趣味があってもそれが流行ってなければ無キャと区別がつかない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
苦しくなる原因は陰陽語り出して区分けして勝手に自分自身を生きづらくしてる部分にあると思うけどな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
実はウルトラシリーズもめちゃくちゃ大好きです、めちゃくちゃ語れるしネット上にもない独自考察もしてます→辛うじて存在する特撮オタクもライダーオタクくらいで、私はライダーは興味無いので語り合えません
ゲームもそれなりに強いです、スマブラは全キャラVIP行きました→でもFPSは興味ないです、クラスのゲームやってる奴はFPSの話しかしないので語り合えません
その他色々趣味がありますが、どれも一人で完結してます
客観的に見たら無キャ判定されてたんだろうな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
彼らに「己が存在する」としたら、それは陰だの陽だのというコミュニティとは全く関係の無い、彼らが各々密かに隠している独自の好みにあると思う
そういう意味では、「陰キャでも陽キャでもないから無キャ」というのは全く実情と異なっていると思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
日常のルーティンを変えて新しい事にチャレンジするのを嫌うらしい。
おふとん
が
しました
金掛けたくないなら青空文庫でも読んどけばいい
どっちも秒で出来るし安い趣味だからこれでやらないなら単にやる気がないから諦めて無趣味になった方がいいと思うわ
おふとん
が
しました
本当の意味で自我が無い人間は所謂キョロ充と呼ばれる人達の事で、これは陰キャにも陽キャにも存在する(むしろボリューム層かもしれない)、コミュニティに所属する為、なんらかの流行を追いかけているだけの人間
おふとん
が
しました
好奇心がないから理解力が育たないの無限ループ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ボウリング離れがヤバいからか、休日でも思いの外空いてるからビビる そしてジジババの技術の高さに更にビビる
おふとん
が
しました
そうやって色々試すうちに自分でも興味が湧いて自主的に掘り下げたくなるものに出会う
大抵の人間の趣味の始まりは家族や友達に誘われて始まるものや
おふとん
が
しました
アレとかコレとかできる?キミこれ好きって言ってたよね?
って「内外から」言われるのが一番めんどい
なんなら一番面倒なのが内側からの声だわ
外側からなら「あーソレジャンル違いっすねー」とかで誤魔化せるけど
内側からだと「同じ趣味ですげー結果を出しているやつ」がごろごろいることを知っているから、好きなことを公言したくても勝手にコンプが湧いてくるし
これ面白そうやなと思っても、その「面白い」「理想」に到達するまでの果てしない道のりを考えたり、最初思う通りにできなかったりすると、あるいはその「思う様行かないだろうな」って言う想像がつく時点で
あーこれ趣味にするの無理だわ、とか、自分がこれ趣味って言うのは烏滸がましいわ、とか考えちゃって
やる気にならん
結果無趣味な人間が出来上がる
趣味にしていること=得意なこと、人よりできること
じゃなくてもいいとは頭では思う
歌が趣味です、つって一人カラオケでジャイアンリサイタルでも、迷惑かけない限り本来はいいんだけど
好きこそものの上手なれ
って結構残酷な言葉だと思う
おふとん
が
しました
その上で全く趣味がありません、自分の価値基準もよくわかりませんじゃあ、結局何かに帰属している事がアイデンティティになってしまっている人間と何も変わらんよねって話で
おふとん
が
しました
とりあえずやってみるの大切よ
おふとん
が
しました
お前は空っぽ人間だとかダラダラ生きるんじゃなくて何かに熱中して生きろ!みたいなテーマの作品に対してひたすら浅い感動を繰り返してるだけ
最近の映画だと生きるlivingとか 心に刺さったと思ってるけど別にそれで俺という人間は全く変わらないからな
いつも何か面白そうなものがあると近づいていってみるんだけど、いざやってみると別に心の底から好きじゃない事に気づいてしまう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
無キャって定義を深読みしてみたら自由意思や無個性ってわけじゃない
自発的に何か好きになって行動したいっていう意欲がごっそり欠けてる印象なんだよな
一応自我はあるからそんな自分に疑問は持つが具体的に変わる切っ掛けは中々掴みきれないんだろ
無気力に見えるが刺激的な何かにマッチングしたら良くも悪くも一気に決壊しそうな危うさを感じるし
変な宗教や悪い異性に引っ掛からなければいいがな
おふとん
が
しました
本人達はそんなマイナス要素を絶対に認めようとしないけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ヒント。友達が少ない人はダサいと思っていると友達はできない。
理由。友達の少ないダサい自分と友達になりたい奴なんかいるはずがないと思ってしまうから。
極めて論理的。
だから対処療法も同じく論理的。
「友達いないやつの味方になること」それが出来ないから孤独。
おふとん
が
しました
それを趣味にすれば?
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なんだよ、無キャって
おふとん
が
しました