4513241_s


1: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:34:16.85 ID:3gOCLk/W0
スポーツやる→プロ選手覚えないグッズかわない
ゲームアニメ→声優もフィギュア等グッズも知らん買わん
他の趣味も全部こんな調子や

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:35:18.40 ID:9bvSeqe60
ワイが来たで。
コンテンツの確信部分だけ好きだから飽きも早い。

3: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:35:28.44 ID:YOChJ8L60
グッズとか買わんわ
全部いらん
キャラ絵ついた文房具とかどこで使うねん

5: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:37:00.58 ID:YOChJ8L60
アクリルキーホルダーとか買ってるやつは付けてんのか?
あんなんつけて町歩けないだろ

8: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:39:04.42 ID:3gOCLk/W0
>>5
オリジナルの書き下ろしなら(ワイはやっぱ欲しくもないけど)そういうの欲しくなる人は欲しいんやろなぁてわかるけど
公式サイトのキャラ立ち絵やロゴペターみたいなのはほんまわからん
ほんで使えんし

7: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:38:28.17 ID:YOChJ8L60
ひいきのチームのロゴついたマグカップとか絶対いらん
普通の使う

10: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:40:45.43 ID:9bvSeqe60
ワイは声優が特にわからん。
顔出した瞬間萎える。

6: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:37:24.89 ID:3gOCLk/W0
ゲームスレでも声優の話になると???
ってなるし公式のお知らせでプッシュされるとどけやブスゲームの話はよってなる

20: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:48:05.16 ID:awxxaGyRH
メディアミックスを幅広くやってる作品のファンやが
本編(ゲーム)にしか基本興味ない

23: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:49:58.46 ID:3gOCLk/W0
>>20
これはほんま多い
見てみたら案外はまるかもと思って手出してもやっぱ興味が持続せぇへんから無理にやってるみたいで嫌んなる

9: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:40:03.18 ID:3gOCLk/W0
外伝漫画ドオオオン!→あっ大丈夫っす

11: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:41:00.66 ID:9bvSeqe60
>>9

56: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 01:15:04.59 ID:xSxBI3q70
>>9
ガンツとか大量に外伝あって
知らんかったから驚いたわ

14: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:45:04.49 ID:3gOCLk/W0
同じもん好き!って人に会うと嬉しさ2また絶対話合わないんやろなぁ8がくる

13: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:44:04.86 ID:lvdr3xsZ0
東方の音楽好きだけど原曲ばっか聴いてて2次創作全く分からん
東方好きな人とカラオケ行っても有名どころやないと詰む

16: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:46:00.01 ID:3gOCLk/W0
>>13
わかるわぁ
あのアレンジは聞いた?とか言われてへー、聞いてみるわ返事して結局聞かへん

12: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:44:02.49 ID:3gOCLk/W0
サッカーやるのは大好きやけどガチでプロ選手は余程特徴的で露出多くないと
覚えられへん W杯も見たり見なかったりやしJにいたっては地元チームの選手すらわからん
ユニフォームとかもらうけど全部押し入れの奥や

18: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:47:40.01 ID:RJtn2fUy0
スポーツは観戦を本体にすれば選手覚えるやろ

21: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:48:42.24 ID:3gOCLk/W0
本体って書き方が悪かったな
関連物に興味湧かないのが近いかもしれん

24: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:50:14.06 ID:7UZozQJf0
>>21
正直スポーツをやるのと観戦するのってそもそも別の趣味やと思うけどな
前者ならそら選手の名前とか憶えないし
逆に後者で覚えてない奴はおかしい

28: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:52:12.97 ID:3gOCLk/W0
>>24
言うてサッカーは部の奴らも好きな知り合いも皆最低限観戦にもプロにも興味あったけどなぁ
ガチでそういう時は話入れんかった

35: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:55:04.41 ID:9bvSeqe60
>>28
ワイもや。サッカー結構やってたけどプロの試合には毛頭興味なかった。

37: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:57:26.52 ID:3gOCLk/W0
>>35
まぁ無理に覚えてもしゃーないからあれやけど地味にきついよな
W杯の期間とか部内の雑談ネタほぼそれやし

22: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:49:27.05 ID:jXA82dtp0
漫画は読んでもアニメは見ないとかは?

26: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:51:00.97 ID:3gOCLk/W0
>>22
割とあるかもなぁ
ゲームのアニメ化とかもよぉ見ん

25: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:50:52.81 ID:Y5OmeNb70
ワンピースは好きだけど尾田栄一郎には興味ないみたいな感じでええんか

29: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:52:15.84 ID:jhqRg06cM
歴史は好きだけど好きな偉人がいるわけでないとか

27: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:51:30.44 ID:9bvSeqe60
ディズニーが好き←わかる
ディズニー作品が好き←わかる
ディズニーランドが好き←わかる

ディズニーで働きたい←???

コンテンツを楽しみたいだけで、コンテンツの一部に自分も参加したい訳ではない。

ってのが大きな差ちゃう?

33: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:54:33.96 ID:3gOCLk/W0
例えばワンピース読むのが好きとしたら
ゲーム化?ほーん
アニメ化?ほーん
ルフィの声優が誰々?ほーん
ワンピグッズ?ほーん
まぁ盛り上がっててええんちゃうほなワイワンピ読むからみたいな

31: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:52:45.87 ID:xSxBI3q70
>>1
割と普通じゃん

32: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:54:01.79 ID:jXA82dtp0
キャラが好きかってことが大きそうだね。

36: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:56:14.04 ID:9bvSeqe60
>>32
キャラの好き嫌いは誰でもあるやろ。
好きなキャラだからといってそのグッズやら壁紙やら諸々の副次的な製品を集めたり、「これが私の推し!」とか聞いてもいないのに公言したり、その辺が意味わからんねん

38: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:57:59.11 ID:jXA82dtp0
>>36
それは好きの程度とかも絡むからね。
何でも集めるひともそうじゃないひともいる。

41: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 01:00:40.08 ID:4yvLitXMM
好きな俳優がいるとして
その俳優がイチオシとか言ってるもんに興味湧かないとか?

44: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 01:01:44.60 ID:3gOCLk/W0
>>41
あるあるや

48: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 01:04:03.91 ID:3gOCLk/W0
興味がそこで完結しちゃうというか横に広がらないねんな

43: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 01:01:25.23 ID:3gOCLk/W0
なんかのゲーム買った時ついてきた声優のサイン色紙は無事DIYの素材になったわ

50: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 01:06:02.92 ID:d8rf5+xJa
分かる
ゲームとかアニメの話で声優出されてもついていけないわ

47: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 01:03:40.55 ID:zFbu+AVb0
ワイもあまり興味ないな…
部屋かさばるのもいやだしな

46: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 01:03:08.78 ID:T3z+YyRV0
野球すきだけどアマチュア(地元の高校大学)しか見ないワイじゃん
夏大終わったら新人戦と秋大しか考えてないから甲子園すら見ない模様

45: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 01:02:25.31 ID:3gOCLk/W0
案外おるんやな

49: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 01:05:23.01 ID:jXA82dtp0
>>45
むしろ大人なら普通な気がする。

51: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 01:07:43.25 ID:/UrfrVzM0
アイドル系のメディアミックスコンテンツのオタクしてるワイ、リアルライブに興味が無さすぎる
そりゃ好きな声優の一人や二人おるけど、別に踊る声優が見たいわけとちゃうんや
なんで周りがあんなに中身にペンラ振れるのかわからん

53: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 01:11:53.23 ID:T3z+YyRV0
>>51
ドルヲタやってたけど
アイドルは現場に行ってナンボだなぁ
声優だとまた別なのかもしれんが

57: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 01:16:49.36 ID:/UrfrVzM0
>>53
そこでキャラクターが歌って踊ってんならワイも喜んで行くけどな
そもそもテレビの歌番組の時点で声優が歌ってるの見て微妙な気持ちになるのもあるわ
なんか恥ずかしいアレ

59: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 01:20:48.05 ID:vGCxmkii0
>>57
ワイも昔ラブライブハマってたとき
アニメは好きだったけど声優には興味湧かんかったな
言っちゃ悪いけどコスプレしてるおばちゃんやし

40: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:59:43.08 ID:Wkhq9gOp0
二次エロ同人とか全然興味ねえわ
漫画ゲームもどんなに好きな作品でもおまけがついた初回限定版とか興味わかない

34: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 00:54:36.80 ID:7UZozQJf0
ガンダムは逆に本編見てる層と周辺メディアしか見てない層が存在して
両者の話ってぜんぜん合わないよな
例えばZガンダム本編を見てればハイザックやハンブラビが強いの知ってるけど
ゲームやプラモしか知らない層はザコだと思ってる

54: ななしさん@発達中 2022/08/24(水) 01:13:47.33 ID:dYANc0+L0
それが健全な距離感

https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661268856/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/