hiro

1: ななしさん@発達中 2022/08/20(土) 07:46:10.73 ● BE:837857943-PLT(17930)ID:n9LaqtmU0
【ひろゆきが明かす】腹が立つ「嫌み」を言われたときの「うまい反応」ベスト1

意味を聞くだけで、効果抜群
相手からの「嫌み」は、真顔で受け止めて、「それってどういう意味ですか?」と聞き返しましょう。

「そんなこともできないのかよ」と嫌みを言われたら、「そんなこと、ってどういう意味ですか?」と繰り返すのです。

このときに、平気な顔をして、相手の目をじっと見つめるのがポイントです。

本当にどういう意味かを知らない顔をして、そのまま冷静に繰り返すだけです。

それだけで相手は、ひるみます。

嫌みを言ったことに後ろめたさがあるから、もう二度と言ってくることはなくなると思います。

間違っても、嫌みに対して嫌みで返すのは、やめたほうがいいでしょう。

勇気を持って、「どういう意味ですか?」と聞いてみる。少しの勇気は、まさに、たった「1%の努力」ですよ。

https://diamond.jp/articles/-/307991

スポンサーリンク

2: ななしさん@発達中 2022/08/20(土) 07:47:02.14 ID:k6PmuUgM0
敗北宣言じゃん

138: ななしさん@発達中 2022/08/20(土) 08:30:45.71 ID:TYazBz2p0
>>2
どういう意味ですか?

228: ななしさん@発達中 2022/08/20(土) 09:05:54.60 ID:+44IA1Z40
>>138
www

3: ななしさん@発達中 2022/08/20(土) 07:47:08.86 ID:pHOnSo5n0
言わないと分からないの?って言われるよね

15: ななしさん@発達中 2022/08/20(土) 07:52:22.17 ID:dfIP2mYh0
>>3
「分かりません、説明して下さいよ」
って食い下がればいいのでは
嫌みの説明ってオモシロの説明くらいなんか恥ずかしいから相手は逃げてくんじゃ

177: ななしさん@発達中 2022/08/20(土) 08:44:00.14 ID:wV/1tFR90
>>15
「どこがわからないの?」

52: ななしさん@発達中 2022/08/20(土) 08:10:19.48 ID:TrEsv5E50
>>3
そのへんを詳しく説明してください
が返しな!

266: ななしさん@発達中 2022/08/20(土) 09:34:12.79 ID:59G1HKNb0
>>15
「あなたに説明する場ではないので」

43: ななしさん@発達中 2022/08/20(土) 08:07:11.68 ID:5ngyWVIf0
>>15
そこまで食い下がれるならそもそも言われないキャラのような気もするが

632: ななしさん@発達中 2022/08/20(土) 19:50:50.69 ID:yXpTJmqj0
>>15
あきれたような顔をしながら「お前さあ……そんなことも説明しなきゃわからないのか?」って言われて、
ひろゆきは目パチパチさせながら急に表情変わって負けだろうなw

637: ななしさん@発達中 2022/08/20(土) 20:31:32.96 ID:tYApECCy0
>>632
そこらへんも想定はしてそうな
にこにこしながら「ええ、わからないので教えて下さい」と言い続けるだけちゃうかな
「もういい」と言っても「そんな事言わずに」と返したり
言ったら最後、それにツッコミまくられると

相手が言いたいことをわかってるのを会話をしてる本人たちも周りも知ってる上でやるんで、これを言われた時点でひろゆきの術中にはめられてる
つか、完全に相手を見下してるんで、普通の人がやったら相手から縁切りされるか、暴力で返されるのがオチだけど

8: ななしさん@発達中 2022/08/20(土) 07:50:35.79 ID:KzNo/KRt0
そうやって聞かれたらどういう意味だろうねって答える

12: ななしさん@発達中 2022/08/20(土) 07:51:37.03 ID:awswJOJ/0
空気が読めない奴だなって言われておしまい
それを更にどういう意味ですか?
って返されたら

ガチでこういう部分って言えばいい

397: ななしさん@発達中 2022/08/20(土) 11:17:02.30 ID:NbpXOOV00
>>12
間抜けな答え

18: ななしさん@発達中 2022/08/20(土) 07:54:19.40 ID:Xuef+QbG0
確かに。最後の一言を言ったほうが勝ちだからな。相手がなんか言い返してきたらさらに「それってどういう意味ですか?」を聞き返し続ければ良い

744: ななしさん@発達中 2022/08/22(月) 00:31:54.11 ID:1f+LwHdV0
>>18
小学生の頃、同じ理屈でなにか言われたら「なんで?」ってとにかくひたすら返す遊びをやってた。
絶対負けなかった。

20: ななしさん@発達中 2022/08/20(土) 07:55:12.13 ID:WiZirlKq0
そんな事もわからないの?ププって笑われない?

俺はフーンって流すけどなぁ
悪意に悪意で立ち向かっても意味無いし

63: ななしさん@発達中 2022/08/20(土) 08:12:05.67 ID:vC4S4VM10
>>20 それやるより
大声出して、おい!てめーなんっつたんだ?ああ?!!!!
ってずーーーーーーーっと大声出して対応すると周囲も含めて二度とやってこなくなるよw

相手がクソめんどくさいレベルで反抗してくるとわかると大半のやつは二度と逆らわなくなる

69: ななしさん@発達中 2022/08/20(土) 08:14:35.98 ID:N1V0fsYi0
>>63
暴走列車かよ

40: ななしさん@発達中 2022/08/20(土) 08:06:28.19 ID:LyPXBVDK0
そして誰にも相手にされなくなって行く・・・
まあ、リアルでは使わん方がいいわな

54: ななしさん@発達中 2022/08/20(土) 08:10:39.67 ID:xDnbKjYW0
基本嫌味よりはっきり
これだめとか喧嘩する
くらいのほうがよいかな

嫌味はよくない
ひろゆき、これは悪くないな

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660949170/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題