51oln4ozM0L._SY346_

1: ななしさん@発達中 2022/08/15(月) 21:29:22.67 _USERID:CAP
『サピエンス全史』をファクトチェックしてみたら…
ユヴァル・ノア・ハラリは「ファクト」よりも「フィクション」を語っている

■「ファクト」よりも「フィクション」に近い

 意外に思われるかもしれないが、ユヴァル・ノア・ハラリの著作における事実的な妥当性は、学者や主要な論文などによる鑑定をほとんど受けてこなかった。

 指導教官としてハラリの博士論文「ルネサンス期の軍事回顧録:戦争、歴史、アイデンティティ、1450-1600年」の研究指導をしたオックスフォード大学のスティーヴン・ガン教授は、ハラリが本質的にファクトチェックのプロセスをどうにかして回避していると認めているが、これは驚くべきことだ。

「ニューヨーカー」誌のハラリに関する記事でガンは、ハラリが(特に『サピエンス全史』で)「『ここが少し間違っている、あそこも少し間違っている、と誰も指摘できないような大きな問いを立てよう』と言うことで」専門家からの批判を「飛び越えて」いるのではないかと推測している。「すべての事柄の意味や、長い期間にわたるすべての人々の歴史を専門にしている人など、誰もいないのだから」というわけだ。

それでも私は、すべての発端である『サピエンス全史』について、ファクトチェックの作業をやってみた。神経科学や進化生物学を研究する同僚たちに聞いてみると、ハラリの間違いはとても多く重大で、重箱の隅をつついているだけだと片づけられるようなものではないとわかった。ノンフィクションとして売り出されているにもかかわらず、ハラリの物語の一部はファクトよりもフィクションに近く、科学ポピュリストの特徴がよく表れている。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

courrier.jp courrier.jp
https://courrier.jp/news/archives/297568/

スポンサーリンク

16: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 00:29:20.01 ID:VoMCIQ7J
本屋で立ち読みした時に感じた違和感

10: ななしさん@発達中 2022/08/15(月) 22:52:48.63 ID:SoVQyDsb
ファクトフルネスとこの本をすすめる人は似非だと思う

5: ななしさん@発達中 2022/08/15(月) 22:22:55.97 ID:/aI+RMxt
ここら辺が権威主義に支配されている歴史学には客観的評価をすり抜けて主観や妄想、プロパガンダが付け入る隙が常にあり、
それこそが歴史学が本当に科学になり切れないところに他ならない。

21: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 04:17:48.54 ID:Du2AZYRa
>>5
文系学問は全てそんな感じ

7: ななしさん@発達中 2022/08/15(月) 22:46:32.48 ID:uP8vEjUs
その考え方に価値はある 科学というより哲学の書
科学的にケチつけるのはどうなのか
そもそも 科学的間違いに関して大した指摘はしていない

24: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 07:15:22.29 ID:4viB07HP
もとより科学書ではないし歴史書でもないだろあれ
人類史をどう捉えるかという考え方を提示しただけだから個人のコラムや哲学書みたいなもんだ
そんでそれが面白かったから売れたというだけの話

6: ななしさん@発達中 2022/08/15(月) 22:35:43.57 ID:G3fV3u1O
本って個人の日記だと思えば、本に書いてあることを100%信じないんだよな。
実際、本って1人の人間の感想文だしね。

8: ななしさん@発達中 2022/08/15(月) 22:49:50.98 ID:uP8vEjUs
そもそも 本書『サピエンス全史』ではフィクションが
人類の発展に重要な役割を果たしたと
語られているのだけれどね

41: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 11:35:35.76 ID:bEFQfm2Z
>>8
マリーアントワネットが「パンが無ければお菓子を食べればいい」と言ったってデマを広めることで、
ユダヤはフランスの乗っ取りに成功したからな

それ人類の発展じゃなくて堕落だろってツッコミは当然として

66: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 15:00:52.72 ID:5IZJQsO8
>>41
イギリスのマリー好きたちがだした同人誌が広まっただけでしょ
アメリゴ・ベスプッチがアメリカ見つけたは、フランス人が本の内容を勘違いしたとかもあるな

9: ななしさん@発達中 2022/08/15(月) 22:51:46.04 ID:uP8vEjUs
聖書の科学的根拠 
また、神道や仏教を科学的に解析して 
指摘して意味あると思うのかね

11: ななしさん@発達中 2022/08/15(月) 22:58:25.94 ID:mNgQikF/
経済フォーラムだかの講演を聴いて、ええ、こんなに薄っぺらとガッカリした記憶

19: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 02:42:53.60 ID:5TFLcE43
ニュートンのプリンキピアも査読無しで出版されたんだろ?

22: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 06:19:46.77 ID:u/ryARWG
銃・病原菌・鉄と
サピエンス全史を読んでおけば
歴史通の文化人の気分になれる、かもなw

そして5chの世界史板あたりに得意気に受け売りを書き込んでボコられる

26: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 07:21:40.20 ID:4viB07HP
哲学書というより思想書と言った方が適切かな
思想書に対してファクトチェック云々はハナから的外れというかなんというか

27: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 07:25:20.40 ID:1vjI3csd
ファクトをもとにした個人的オピニオンならともかく
ファクトと矛盾してたら学者失格だろ

29: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 07:35:44.33 ID:mD4WMglK
ソースが有料だったんで、ポンコツ記事の可能性の方が高くて読んでないけど、
実際のところどこが間違ってるって言ってるん?

37: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 10:42:19.39 ID:VNJUw0/Y
何がどう間違ってるのか有料記事で一個も確認できなかった

28: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 07:31:08.70 ID:4viB07HP
一つ言えるのは
サピエンス全史や重病原菌鉄を鵜呑みにしちゃうような人間は知性が足りないし
ああいう読み物に対してファクトチェック云々で噛み付くような輩はもっと知性が足りなくて心の余裕も無いということだ

32: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 09:06:35.05 ID:vv1dqPNB
ファクトフルネスは、イメージで誤解されてる部分にファクトを提示してる。

サピエンス全史はファクトっぽく見せてるけど怪しいという話

34: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 10:14:55.85 ID:sWSOubq3
>>32
「本を読むこと=内容を信じること」と誤解してる単細胞。
世界的に評判になっている本だから、政治家としても読むべき。

30: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 07:48:44.60 ID:wFG+anTN
普通にエンターテインメント書だろ
楽しく読めるけど

31: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 07:49:41.30 ID:iF9Nbzkl
持ち上げすぎではあるな、誰かじゃないけど、それお前の感想じゃん?って

36: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 10:42:16.15 ID:h9hYuCQX
ファクトにこだわると妄想がうまく働かなくて、ヒット作が出にくくなるんだろう。

49: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 12:40:17.86 ID:7xTLNhcm
そりゃちらっと立ち読みすりゃ分かるでしょ
この手の本は事実を無視した決めつけがないとベストセラーは難しい

50: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 12:47:54.11 ID:4viB07HP
ファクトとかどうでもいいんだけどな
考え方が面白い、総括の仕方がユニークだった、そういうところに価値がある本なんだから

それもユニークと言っても新事実のようなことはなにもない
情報の切り取り方と組み合わせ方並べ方で面白い論説は作れるのだなあという感心の仕方をするのが
この本に対するまっとうな評価のありようだと思う

それ以上に御大層なものと評価するのもファクトどうこうで噛み付くのも知性的な人間とは思えんのだが

65: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 14:59:22.78 ID:4vTPiy0q
>>50
ファンタジー小説で売っているわけではないのだからファクトチェックが入っても何ら問題はない。SF小説でさえ文句が出て来るんだから。

51: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 12:59:20.30 ID:Z6bLwgfu
複雑な世界を牽強付会で無理やり単純にこじつけようとするのは反知性
カルト、陰謀論の類となんら変わらない

68: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 15:21:59.99 ID:4viB07HP
ここでサピエンス全史について文句つけてるヤツ殆ど読んでないだろw
どんな怪しげな本だと思ってるのか想像するとウケるw

普通に読み物として良く出来てるし面白いから一度読んでみ?
別にファクトチェックに掛かるような突飛なことは何一つ書かれてないから
宗教、国家、企業、政治体制、イデオロギーから貨幣に至るまでサピエンスは虚構を信じる能力でここまでやってきた
っていう切り口と情報の魅せ方が上手いってだけの本だよホントに

52: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 13:23:36.06 ID:ouPpoQ2C
読んでないけど、進化否定論系はだいたい科学ではなく宗教

60: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 14:32:31.79 ID:ePHLrx+y
>>52
進化の系譜に基づいて話を展開してる
イスラエルという国でこういう話が出せたのはある意味快挙
進化の過程で宗教の発展(多神教から一神教へ)についても必然的なものとして描いてる

ヒトの虚構の世界を描く能力が原動力になって人類をここまで発展させたというのが話の根幹
その力は他の人類や人種を押しのけるところから始まり、近代国家の成立にまで及んだという
そして未来もこの力に即して人類は進んでいくんだろうという話
そしてホモ・デウスという進化形態を提唱
でもそれは本当に幸せですか?というのが最後の問題提起となる

虚構というワードでここまで話を一つにまとめたのは見事というしかないがツッコミどころは多々あるかと
読み物として楽しめばいい

53: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 13:24:48.22 ID:gd4GMvke
ユングの心理学もその勢いで否定してくれ!

76: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 20:08:31.17 ID:gTkaORi+
「共同幻想がネアンデルタールを駆逐した」や「小麦が人間を支配してる」か
まあ鉄病原菌銃と似た感じだね
ホモ・サピエンスはこの傲慢な名付けと集団の妄想が絶対に一致しないので地球の最終的な支配者じゃ無いと思うわ

87: ななしさん@発達中 2022/08/19(金) 08:40:58.38 ID:mShhYQ+N
>>76
ジャレド・ダイヤモンドの本は歴史の上の事象をピックアップしてそれぞれの時代や事件にどう武器や病気が役割を果たしたかを書いてるよ。一言で表現できるなら本なんて出さない。

80: ななしさん@発達中 2022/08/17(水) 00:30:17.70 ID:d4/ll+/Q
社会学に近いのか

84: ななしさん@発達中 2022/08/17(水) 18:50:13.98 ID:G/EQBvyI
別に個人の思想は自由なんだけど、この作者はちょっと尖りすぎてると思う
学者としてそのような個人的なことが著書に入り込まないわけないし、実際ヴィーガンになったのはこの本の執筆のおかげだとか言ってるし

85: ななしさん@発達中 2022/08/18(木) 08:54:12.56 ID:EnsmqfWY
さくらももこのエッセイならともかく科学書みたいな体裁を装ってるから批判されても仕方ない。

86: ななしさん@発達中 2022/08/18(木) 17:20:29.64 ID:92chmavx
個人的見解を繋げて説を提示しただけの本
ユーラシア中央部のあたり、発掘された証拠を付き合わせるまでやらんとな

78: ななしさん@発達中 2022/08/16(火) 21:11:58.07 ID:4ikW+KVH
🥹俺は完全に鵜呑みにしとったわ

96: ななしさん@発達中 2022/08/19(金) 14:47:41.83 ID:Br7FoglG
普段から本読まない層がいきなり素養のない世界の応用の応用の各論の本読んでタメになるはずがないとは思うけどね。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1660566562/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/